インデックスイベント2023年7月末

【サマリー】
●Worldwide Index (主要指数&コモディティ)
●日本株ADR
●本日の新聞見出し
●本日の相場
●材料銘柄 
●本日の予定
●本日の決算発表予定

<Worldwide Index (主要指数&コモディティ)>

米国市場動向:主要3指数は揃って下落。一部ハイテク企業の決算内容が投資家心理の重しとなり、米国株は下落して取引を開始した。

2026年の総経費が大幅に増加する見通しを示したメタ・プラットフォームズ(-11.3%)などコミュニケーションサービスセクターや、今年3回目の通期業績見通しの下方修正を発表したチポトレ・メキシカン・グリル(-18.2%)など一般消費財セクターが軟調だった。また、対中関税引き下げ等の合意は既に市場で織り込み済みだったほか、トランプ氏が「エヌビディア(-2.0%)の半導体『ブラックウェル』については議論しなかった」と明らかにしたことが嫌気される中、ナスダックはマイナス圏で推移した。もっとも午後にかけて、金融セクターが買われる中、NYダウはプラス圏で推移する場面も。その後、通期業績見通しを引き上げたイーライリリー(+3.8%)などヘルスケアセクターが買われ、ナスダックは下げ渋るも、引けにかけて、米国株は再び売りに押された。最終的に主要3指数は下落して取引を終えた。ナスダックは6営業日ぶりに反落した。

 名称終値変化率(数値)変化率(%)
米国NYダウ 工業株30種47522.12-109.88-0.23
ナスダック 総合指数23581.14-377.33-1.57
フィラデルフィア 半導体株指数7216.00-111.93-1.53
S&P 5006822.34-68.25-0.99
ヨーロッパFTSE100指数9760.063.920.04
ドイツ DAX指数24118.89-5.32-0.02
ユーロ・ストックス50指数5699.18-6.63-0.12
CAC40指数8157.29-43.59-0.53
スペイン IBEX35指数16040.30-109.80-0.68
スイス SMI指数12309.63-4.47-0.04
イタリア FTSE MIB指数43202.40-40.13-0.09
ポルトガル PSI全株指数5600.3167.351.22
アイルランド ISEQ全株指数11867.8231.350.26
アムステルダム AEX指数981.616.260.64
ベルギー BEL20指数4941.73-30.46-0.61
OMX コペンハーゲン20指数1521.79-30.31-1.95
OMXヘルシンキ全株指数11986.39-24.65-0.21
ノルウェー OBX株価指数1520.13-34.95-2.25
OMX ストックホルム30指数2782.774.860.17
アジア香港 ハンセン指数26282.69-63.45-0.24
中国 上海総合指数3986.90-29.43-0.73
加権指数28287.53-7.21-0.03
韓国総合株価指数4086.895.740.14
コスダック指数890.86-10.73-1.19
ST指数4437.44-2.77-0.06
     
     
 名称終値変化率(数値)変化率(%)
オイル/ガスWTI 原油(NIMEX 軽質スイート)60.570.090.15
ICE WTI Crude Oil Futures Co60.31-0.17-0.28
ICEブレント原油先物64.73-0.19-0.29
NY改ガソリン先物200.342.971.50
ICE 軽油先物717.75-0.75-0.10
NY天ガス (ヘンリーハブ)3.960.143.70
ICE Natural Gas Future81.49-2.12-2.54
Dalian Commodity Exchange Ir795.50-9.00-1.12
SGX Asiaclear TSI Iron Ore C105.50-0.95-0.89
貴金属Gold Spot   $/Oz4024.5494.472.40
Silver Spot  $/Oz48.930.000.00
CMX510.40-15.95-3.03
プラチナ 先物(NYMEX)1614.3013.500.84

<日本株ADR>

決算発表で明暗

◇上昇銘柄◇

6702(富士通) 2Q営業利益が718.6億円と市場予想の616億円を上回った。

9503(関西電) 通期営業利益を4500億円と当初の3800億円から上方修正(市場予想:4252億円)

◇下落銘柄◇

6594(ニデック) 本日引けでTOPIXから除外。11月4日には日経225指数からも除外

4502(武田薬) 通期営業利益を4000億円に下方修正(従来予想:4750億円)

上位15銘柄     
コード名称ADR円バリュー昨日引値差分ADR%
6702富士通4346.474000346.478.66
1812鹿島5379.144990389.147.80
5631日製鋼所10986.3910205781.397.66
9503関西電力2399.432267132.435.84
2914JT5178.774925253.775.15
4503アステラス薬1680.02160080.025.00
6460セガサミーHD2953.132814.5138.634.93
9005東急1780.20170278.204.59
6501日立5184.934963221.934.47
6861キーエンス62601.30600102,591.304.32
7186横浜フィナンシャルグループ1171.391124.546.894.17
3064MRO2065.34199471.343.58
9766コナミグループ22801.9922035766.993.48
7912大日本印刷2641.79257071.792.79
3436SUMCO1653.041609.543.542.71
      
      
下位15銘柄     
コード名称ADR円バリュー昨日引値差分ADR%
6594ニデック1726.261947-220.74-11.34
2229カルビー2614.042859.5-245.46-8.58
7013IHI2956.213182-225.79-7.10
2193COOKPAD156.21168-11.79-7.02
6448ブラザー工業2478.412629-150.59-5.73
6753シャープ801.48849.2-47.72-5.62
5020ENEOS917.07968.1-51.03-5.27
4502武田薬4078.284257-178.72-4.20
6976太陽誘電4040.524209-168.48-4.00
4528小野薬1817.191877-59.81-3.19
6952カシオ計算機1178.791213-34.21-2.82
9531東瓦斯5178.775324-145.23-2.73
6504富士電機11159.0111450-290.99-2.54
4755楽天980.271004.5-24.23-2.41
4661OLC3390.863465-74.14-2.14

<本日の新聞見出し>

▼日本証券新聞▼

・日米ハイテク企業の決算で明らかに AI関連 設備投資は26年も増加

・造船関連 中期でマーク 日米が造船協力で覚書

・“最強アノマリー”は信じられるか 「11月3連休明け」21勝1敗(11連勝中)

▼NIKKEI Prime▼

・核融合や航空機 高温超電導、古河電工が見据える2040年

・京大など、Liイオン電池向け鉄系正極材 高い動作電圧

・三菱自「エレバンス」、砂漠でグランピング 車中泊も快適

▼日刊工業新聞▼

・住友電工が「電設」売却 「理工」は完全子会社化 親子上場を解消

・双日、豪レアアース輸入。脱中国供給網を多角化

・デジタルサービス拡充 日立エナジー、10億ドル超投資

▼日経MJ▼

・動物病院 ファンドが名医 院長を経営から解放、高度医療身近に 医療費10年で5割増

・ロボ「ニコボ」介護現場癒やす 見守り機能搭載、サービス検討 パナソニック、法人向け販売

・ボドゲカフェ、ライト層に照準 パック料金で20-30代が主力客に

▼化学工業日報(2025/10/31)▼

・医薬精製材を追加増強 大阪ソーダ、年内決定 糖尿病・肥満症薬向け

・フジミ 研磨材・CMPスラリー拡充 後工程パッケージ照準 GaNウエハー用途にも 車外装など非半導体も

・クミアイ化学工業 微生物農薬・殺ダニ剤など 26年以降に相次ぎ投入 開発パイプライン進展

<本日の相場>

本日の日本株相場は強含みの展開となりそうだ。昨晩の米主要3指数は揃って下落。ハイテク中心に利益確定売りが広がった。一方、引け後に良好な決算を発表したアップルとアマゾンが時間外で上昇しており、支援材料となろう。昨日の日経平均は方向感のない動きとなったものの、東証プライムの値上がり銘柄数は1,000を超えた。これまで指数を牽引した値がさハイテク株が上昇一服となる半面、幅広い銘柄に買いが入った。NT倍率の低下を伴いながら底堅さを見せており、相場全体としては良い動きであろう。本日は週末&月末で利益確定売りが出やすいタイミングだが、10月以降は週明けに大きく動く傾向があり、物色意欲は強いとみている。

〇5年ぶりの月間上昇率を記録した10月の日経平均

本日で10月相場が終了する。9月末の日経平均は44,932円のため、7ヵ月連続の月足プラスが確実だ。アベノミクス相場がスタートした前後(2012年8月~2013年4月)に記録した9ヵ月連続プラス以来となる。もっとも、特筆すべきは月間の上昇率で、高値水準での+14%(30日現在)は市場関係者の想定を超えたといえよう。主要先進国の株価指数と比べても突出しており、国内外の注目を集めたとみられる。また、相場堅調の背景に海外投資家の買いもあげられよう。10月の買い越し額は3兆円(現物:第4週現在)を突破し、今年最高ペースとなっている。年間累計でも5.7兆円(同)程度と、まだ買い余力はありそうだ。

〇決算発表は前半戦のピーク

日米の中銀イベントを波乱なく通過したことで、市場の関心は足元本格化している決算発表に向かいそうだ。本日は約290社と前半戦のピークとなり、引け後に東エレクや三菱電などが予定されている。昨日の決算ではイビデン(4062)が今期2度目の上方修正を発表。2Q累計は会社計画・市場予想ともに上回った。日経平均採用(11/5~)を受けて株価は急騰しているため、押し目を狙いたい。また、日立(6501)もエネルギー部門の好調で通期計画を上方修正した。節目の5,000円を取りに行く動きが期待できそうだ。

<材料銘柄>

  • 日立 (6501): 通期調整後営業利益予想上方修正、市場予想上回る
  • 富士通 (6702): 2Q営業利益、市場予想上回る
  • パナソニックHD (6752): 通期営業利益予想を下方修正
  • JT (2914): 通期営業利益予想上方修正、市場予想上回る
  • JR東日本 (9020): 通期営業利益予想上方修正、市場予想上回る
  • 第一三共 (4568): 日本に創薬能力集中、総投資額約900億円で研究棟-日経
  • アステラス (4503): 通期純利益予想上方修正、市場予想上回る
  • オリランド (4661): 2Q営業利益、市場予想下回る
  • 日産 (7201): 今期営業損失2750億円と予想、純損益予想は引き続き未定
  • NRI (4307): 2Q営業利益、市場予想上回る
  • 京セラ (6971): 通期営業利益予想上方修正、市場予想下回る
  • イビデン (4062): 通期営業利益予想上方修正、市場予想上回る
  • 東電HD (9501): 2Q純利益1,452.9億円-前年同期1,103.3億円
  • 関西電力 (9503): 通期営業利益予想上方修正、市場予想上回る
  • 野村不HD (3231): 2Q営業利益、市場予想下回る
  • ヤマトHD (9064): 2Q営業利益、市場予想下回る
  • コナミG (9766): 2Q営業利益、市場予想上回る
  • 富士電機 (6504): 通期営業利益予想上方修正、市場予想とほぼ同じ
  • ANA (9202): 通期営業利益予想上方修正、市場予想上回る
  • 積水化学 (4204): 通期営業利益予想下方修正、市場予想下回る
  • 日清粉G (2002): 通期営業利益予想下方修正、市場予想下回る
  • 協和キリン (4151): 3Q純利益、市場予想上回る
  • 阪急阪神H (9042): 通期営業利益予想上方修正、市場予想上回る
  • Monot (3064): 3Q営業利益、市場予想上回る
  • DeNA (2432):シティインデックスイレブンスなどの株式持ち分が上昇
  • 王子HD (3861): 中間 連 業績予想修正
  • 日鉄ソリュ (2327): 通期売上高予想上方修正、市場予想上回る
  • DMG森精 (6141): 通期営業利益予想下方修正、市場予想下回る
  • アンリツ (6754): 2Q営業利益、市場予想上回る
  • 日本M&A (2127): 2Q営業利益、市場予想上回る
  • 北陸電力 (9505): 通期営業利益予想上方修正、市場予想上回る
  • アンドST (2685): 「中立」に格下げ-東海東京
  • 航空電子 (6807): 通期営業利益予想下方修正、市場予想下回る
    • NEC、航空電子保有株式の大半を京セラに譲渡
  • 日触媒 (4114):自己株3.85%を消却-11月28日付

<本日の予定>

【国内】

・閣議

・10月の都区部消費者物価指数(CPI、総務省、8:30)

・9月の失業率(総務省、8:30)

・9月の有効求人倍率(厚労省、8:30)

・9月の鉱工業生産(速報値、経産省、8:50)

・9月の商業動態統計(経産省、8:50)

・3カ月物国庫短期証券の入札(財務省、10:20)

・2年物利付国債の入札(財務省、10:30)

・9月の自動車輸出実績(自工会、13:00)

・9月の住宅着工統計(国交省、14:00)

・1~9月期決算=住友林、大塚HD

・4~9月期決算=ZOZO、第一三共、TOTO、住友電、豊田織、三菱電、ソシオネクス、TDK、デンソー、ファナック、村田製、スクリン、HOYA、豊田通商、東エレク、住友商、SBI、東海東京、京成、東京メトロ

・7~9月期決算=レーザーテク

【海外】

・フィリピン市場が休場

・10月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI、10:30)

・10月の中国非製造業PMI(10:30)

・7~9月期の台湾域内総生産(GDP)

・7~9月期の香港GDP

・10月のユーロ圏消費者物価指数(HICP、速報値)

・10月の米シカゴ購買部協会景気指数(PMI、22:45)

・7~9月期決算=シェブロン

(注)時間は日本時間

〈お断り〉米連邦政府機関の一部閉鎖(シャットダウン)に伴い、発表日程が流動的なため一部掲載を見送った経済指標があります。

<本日の決算発表予定>

時刻コード略称 時刻コード略称 時刻コード略称
10:004679田 谷 15:004659エイジス 15:307177GMOFHD
10:005386鶴 弥 15:004761サクラKCS 15:307483ドウシシャ
10:007774J・TEC 15:004771エフアンドエム 15:307504高 速
11:001878大東建 15:005280ヨシコン 15:307625ダイニング
11:003104富士紡HD 15:005802住友電 15:307795KYORITSU
11:003190ホットマン 15:005821平河ヒューテ 15:307940ウェーブロック
11:004709IDHD 15:006028テクノプロHD 15:308165千趣会
11:005187クリエート 15:006042ニッキ 15:308585オリコ
11:005929三和HD 15:006262PEGASUS 15:308704トレイダーズ
11:006201豊田織機 15:006325タカキタ 15:308871ゴールドクレ
11:006516山洋電 15:006467ニチダイ 15:309009京 成
11:006902デンソー 15:006473ジェイテクト 15:309023東京メトロ
11:008616東海東京 15:006488ヨシタケ 15:309065山 九
11:009934因幡電産 15:006557AIAI 15:309206SFJ
12:002875東洋水産 15:006632JVCKW 15:309301三菱倉
12:002892日食品 15:006797名古屋電 15:309325ファイズHD
12:003004神 栄 15:006870フェンオール 15:309508九州電
12:003696セレス 15:006923スタンレ電 15:309509北海電
12:003776ブロバンタワ 15:007297カーメイト 15:309715トランスコスモ
12:006292カワタ 15:007595アルゴグラフ 15:309832オートバックス
12:006592マブチ 15:007942JSP 15:309936王将フード
12:007939研 創 15:007947エフピコ 15:309955ヨンキュウ
12:008157都築電 15:008005スクロール 15:309997ベルーナ
12:008803平和不 15:008015豊通商 15:314644イマジニア
13:001942関電工 15:008119三栄コポ 15:357735スクリン
13:002692伊藤忠食 15:008818京阪神ビ 15:358141新光商
13:002806ユタカフーズ 15:009311アサガミ 15:403153八洲電機
13:004299ハイマックス 15:009504中国電 15:403841ジーダット
13:004410ハリマ化成G 15:009687KSK 15:405333ガイシ
13:004568第一三共 15:009759NSD 15:406586マキタ
13:004578大塚HD 15:009853ルノアール 15:456920レーザーテク
13:004839WOWOW 15:009878セキド 15:503640電 算
13:005440共英製鋼 15:009962ミスミG 16:001939四電工
13:005444大和工 15:107464セフテック 16:001950日本電設
13:005445東京鉄 15:301976明星工 16:002003日東富士
13:005464モリ工業 15:302060フィード・ワン 16:002152幼児活動
13:005491日金属 15:302130メンバーズ 16:00303Avisumo
13:005938LIXIL 15:302281プリマハム 16:003341日本調剤
13:006035IRJ HD 15:302479ジェイテック 16:003835eBASE
13:006356日ギア 15:302481タウンニュース 16:004216旭有機材
13:006832アオイ電子 15:302492インフォマート 16:004362日精化
13:007259アイシン 15:302579コカコーラBJH 16:004368扶桑化学
13:007282豊田合 15:302689オルバヘルケア 16:004658日本空調
13:007381CCIG 15:302767円谷フィール 16:004762エックスネット
13:007741HOYA 15:302782セリア 16:004957ヤスハラケミカル
13:007896セブン工 15:30299Aクラシル 16:005334特殊陶
13:007988ニフコ 15:303137ファンデリー 16:005820三ッ星
13:008046丸藤パ 15:303294イーグランド 16:005936洋 シヤタ
13:008053住友商 15:303352バッファロー 16:006157日進工具
13:008103明和産 15:303388明治電機 16:006268ナブテスコ
13:008133エネクス 15:303439三ツ知 16:006331化工機
13:008877エスリード 15:303482ロードスター 16:006493NITTAN
13:009115明海G 15:303553共和レザ 16:006932遠藤照
13:009511沖縄電 15:303622ネットイヤー 16:007173きらぼし
13:009830Tナカヤマ 15:303626TIS 16:007224新明和
13:304188三菱ケミG 15:303762テクマトリックス 16:007442中山福
14:001948弘電社 15:303836アバントG 16:007476アズワン
14:001972三晃金 15:304107伊勢化 16:007775大研医器
14:002053中部飼 15:304318クイック 16:007897ホクシン
14:002805エスビー 15:304506住友ファーマ 16:007962キングジム
14:002883大 冷 15:304539日ケミファ 16:008035東エレク
14:002908フジッコ 15:304565ネクセラファーマ 16:008052椿本興
14:003116トヨタ紡織 15:304617中国塗 16:008084RYODEN
14:003512日フエルト 15:304718早稲アカ 16:008137サンワテクノス
14:004045東亜合成 15:304768大塚商 16:008739スパークスG
14:004220リケンテクノス 15:305214日電硝 16:009307杉村倉
14:005458高砂鉄 15:305332TOTO 16:009351東洋埠頭
14:005482愛知鋼 15:305388クニミネ工 16:009679ホウライ
14:005703日軽金HD 15:305476高周波 16:009928ミロク情報
14:006302住友重 15:305480冶金工 16:009950ハチバン
14:006565ABホテル 15:305603虹 技 17:002148ITM
14:006617東光高岳 15:305612鋳鉄管 17:004685菱友システム
14:006981村田製 15:305905日カン 17:009059カンダ
14:007218田中精密 15:305951ダイニチ工 17:009513Jパワー
14:007475アルビス 15:305955ワイズHD 19:307972イトーキ
14:008020兼 松 15:305959岡 部 1381アクシーズ
14:008076カノークス 15:306135牧野フ 1777川崎設備
14:008242H2Oリテイル 15:306185SMN 2208ブルボン
14:008285三谷産 15:306222島精機 3542VEGA
14:008860フジ住 15:306360東自機 4228積化成
14:009044南海電 15:306368オルガノ 5257ノバシステム
14:009110ユナイテド海 15:306371椿本チ 5410合同鉄
14:009119飯野海 15:306382トリニ工 6391加地テック
14:009708帝国ホテル 15:306454マックス 6472NTN
15:001798守谷商会 15:306455モリタHD 6737EIZO
15:001911住友林 15:306503三菱電 6817スミダコーポ
15:001941中電工 15:306518三相電機 6888アクモス
15:001959クラフティア 15:306526ソシオネクスト 6960フクダ電
15:002109DM三井糖 15:306643戸上電 7046TDSE
15:002114フジ日本 15:306727ワコム 7510たけびし
15:003079DVx 15:306762TDK 7844マーベラス
15:003092ZOZO 15:306770アルプスアル 8473SBI
15:003191ジョイ本田 15:306810マクセル 9040大宝運輸
15:004248竹本容器 15:306954ファナック 9534北ガス
15:004463日華化学 15:306961エンプラス 9882イエローハット
15:004531有機薬 15:307172JIA    

By StockHostOverview

金融関連の会社に複数社、計25年以上の経験を持ち、現在は仮想通貨関連などの投資を行っています。投資自体は多大なリスクを伴う行為とは思いますが、リターンが見込める投資であれば、リスクをヘッジしつつ、みなさまの生活を豊かにできると思い、当該サイトを立ち上げました。 また、少額・多額を問わず投資自体をできる環境整備が重要と考え、実行してきた事象などを紹介できればと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です