インデックスイベント2023年7月末

【サマリー】
●Worldwide Index (主要指数&コモディティ)
●日本株ADR
●自社株買い進捗状況(10、11日)
●本日の新聞見出し
●本日の相場
●材料銘柄 
●本日の予定
●本日の決算発表予定

<Worldwide Index (主要指数&コモディティ)>

米国市場動向:米政府機関の再開が期待される中、NYダウは上昇して取引を開始した。メルク(+4.8%)が6日続伸し、ヘルスケアセクターが堅調。

一方、「ソフトバンクグループが保有する全ての株式を58.3億ドルで売却」との発表で、エヌビディア(-3.0%)などテクノロジーセクターが売られ、ナスダックは反落して始まった。その後も、データセンター開発業者の遅延を受けて通期の売上高見通しを引き下げたコアウィーブ(-16.3%)が急落し、ナスダックは軟調推移が続いた。また、ADPリサーチのデータで10月後半に労働市場が減速したと示唆されたことも重しに。ベテランズデーの祝日で市場参加者が少ない中、午後に入ると、NYダウは上値を追う動きになった。原油先物価格の上昇を受けて、エネルギーセクターが上昇。引けにかけて、9-11月期の利益見通しが前年同期から改善する見通しを示したフェデックス(+5.4%)など資本財・サービスセクターが上昇した。最終的に、NYダウは3日続伸し、終値で最高値を更新して取引を終えた。

 名称終値変化率(数値)変化率(%)
米国NYダウ 工業株30種47927.96559.331.18
ナスダック 総合指数23468.30-58.87-0.25
フィラデルフィア 半導体株指数6979.70-177.26-2.48
S&P 5006846.6114.180.21
ヨーロッパFTSE100指数9899.60112.451.15
ドイツ DAX指数24088.06128.070.53
ユーロ・ストックス50指数5725.7061.241.08
CAC40指数8156.23100.721.25
スペイン IBEX35指数16388.80206.301.27
スイス SMI指数12702.08246.881.98
イタリア FTSE MIB指数44438.88543.211.24
ポルトガル PSI全株指数5377.79-85.75-1.57
アイルランド ISEQ全株指数12480.17185.341.51
アムステルダム AEX指数970.599.510.99
ベルギー BEL20指数5041.3568.571.38
OMX コペンハーゲン20指数1541.8453.853.62
OMXヘルシンキ全株指数11966.28185.651.58
ノルウェー OBX株価指数1533.9412.120.80
OMX ストックホルム30指数2790.9831.041.12
アジア香港 ハンセン指数26696.4147.350.18
中国 上海総合指数4002.76-15.84-0.39
加権指数27784.95-84.56-0.30
韓国総合株価指数4106.3933.150.81
コスダック指数884.27-4.08-0.46
ST指数4542.2054.071.20
     
     
 名称終値変化率(数値)変化率(%)
オイル/ガスWTI 原油(NIMEX 軽質スイート)61.040.911.51
ICE WTI Crude Oil Futures Co61.020.891.48
ICEブレント原油先物65.151.091.70
NY改ガソリン先物201.204.092.08
ICE 軽油先物783.2532.254.29
NY天ガス (ヘンリーハブ)4.570.235.23
ICE Natural Gas Future81.060.280.35
Dalian Commodity Exchange Ir773.5010.001.31
SGX Asiaclear TSI Iron Ore C102.601.081.06
貴金属Gold Spot   $/Oz4126.8511.090.27
Silver Spot  $/Oz51.220.000.00
CMX506.60-4.00-0.78
プラチナ 先物(NYMEX)1598.30-2.20-0.14

<日本株ADR>

決算関連は堅調目立つが、SOX指数下落でハイテク軟調

◇上昇銘柄◇

5706(三井金) 通期営業利益予想を780億円に上方修正(従来予想:460億円)、市場予想の503億円を上回る

1963(日揮) 通期営業利益予想を280億円に上方修正(従来予想:210億円)、市場予想の230億円を上回る

◇下落銘柄◇

7261(マツダ) 関税による圧迫で利益率縮小に直面との記事(Bloomberg)

8308(りそな) 2Q純利益は723億円、市場予想の778億円を下回った

上位15銘柄     
コード名称ADR円バリュー昨日引値差分ADR%
5706三井金属17117.47155351,582.4710.19
7164全国保証3343.753086257.758.35
1963日揮1752.001620132.008.15
6383ダイフク5371.585026345.586.88
8252丸井グループ3178.113005173.115.76
3659ネクソン3611.873416195.875.73
2269明治HD3260.543122138.544.44
5019出光興産1142.191098.543.693.98
8795T&DHD3371.493249122.493.77
8601大和証G1308.221264.543.723.46
2503キリンHD2266.662202.564.162.91
6849日本光電1635.671591.544.172.78
9735セコム5473.285330143.282.69
6976太陽誘電3492.06340884.062.47
8411みずほ5185.135066119.132.35
      
      
下位15銘柄     
コード名称ADR円バリュー昨日引値差分ADR%
6481THK3940.854098-157.15-3.83
6753シャープ853.66879.6-25.94-2.95
3436SUMCO1430.731473-42.27-2.87
4385メルカリ2588.712665-76.29-2.86
5201AGC5139.675283-143.33-2.71
6963ローム1944.621985-40.38-2.03
7731ニコン1741.221776-34.78-1.96
4528小野薬1929.051951.5-22.45-1.15
8359八十二銀1552.461570.5-18.04-1.15
7261マツダ1121.781133.5-11.72-1.03
2229カルビー2933.872962.5-28.63-0.97
6370栗田工業6317.696374-56.31-0.88
9843ニトリHD2453.112474.5-21.39-0.86
8308りそなHD1512.971525.5-12.53-0.82
2267ヤクルト2465.442485-19.56-0.79

<自社株買い進捗状況(10、11日)>

新規発表大口(100億以上)

コード銘柄名買付予定株数対発行済み%買付予定金額報告日
6758ソニーグループ35,000,0000.57%100,000,000,0002025/11/11
4676フジ・メディア・ホールディングス20,000,0008.54%50,000,000,0002025/11/10
8308りそなホールディングス35,000,0001.52%35,000,000,0002025/11/11
5019出光興産43,000,0003.34%30,000,000,0002025/11/11
8830住友不動産10,000,0002.14%30,000,000,0002025/11/11
3659ネクソン10,000,0001.21%25,000,000,0002025/11/11
9435光通信350,0000.79%10,000,000,0002025/11/11
11月10日&11日発表分 
進捗発表企業数:43
金額枠:388,059,525,000
進捗金額:28,217,589,330
充足率:7.27%
株数枠:228,031,000
進捗株数;17,684,700
充足率:7.76%
11月発表分(累計)
累計企業数:145
累計金額枠:1,668,516,601,960
累計消化金額:297,882,632,736
累計充足率:17.85%
累計株数枠:1,840,164,460
累計進捗株数;337,907,136
充足率:18.36%

<本日の新聞見出し>

▼日本証券新聞▼

・化粧品2社、決算で明暗 資生堂は悪材料出尽くし

・フジメディア反落 広告回復基調も赤字転落

・古河電工が反落 DC向け水冷モジュールを増強

・エスケーエレク 年初来高値更新 今9月期は連続2ケタ増益へ

▼NIKKEI Prime▼

・半導体不足 ホンダ「1社依存」が弱点、トヨタ「代替先探す」

・秋の出力抑制4割減、送電線の運用見直し 四国・関西ゼロ

・光学革命「メタレンズ」 半導体技術で薄く安く

▼日刊工業新聞▼

・キオクシア、先端3ナノチップ 第7世代SSDに搭載

・微細銅粉でコスト1/15 サトー、印刷式無線アンテナ

・ダイフク社長に寺井氏 AI ・ロボ積極活用

・オリックスとカタール投資庁 買収ファンド設立

▼化学工業日報▼

・三菱ガス化学 短期集中で抜本構造改革 PCやキシレンチェーン 年度内に見極め

・日本化学工業 フッ素フリー 帯電防止剤 高温耐久性優れる PFAS議論受け需要増

・住友ベークライト 封止材・銀ペースト シンガポールで開発強化 パワー半導体向け データセンターに的

▼日経MJ▼

・VAIO、安曇野からリボーン 法人サポート充実「トータルで高くない」 ノジマ、スマホ売る武器に

・仮面ライダー、世界IPへ「変身」 英中韓…タイ・トルコ語まで 撮影早め同時配信、大人向け新作も

・生成AI利用 女性の割合低く 男性26.3%女性20.8% 安全性・スキルへの不安反映

<本日の相場>

本日の日本株相場は上値の重さが意識されそうだ。昨晩の米主要3指数はダウが最高値を更新。米政府機関の再開を期待する流れが続き、ヘルスケアなどの内需株が堅調だった。ADPのデータから10月後半の労働市場の減速が伝わったことから早期利下げへの期待も相場の支えとなったようだ。一方、SOX指数は2.5%安と、ハイテク株は軟調だった。本日の日経平均は小高くスタートしよう。昨日引け後に好決算を発表したソフトバンクGが牽引役となりそうだ。ただ、買い一巡後は昨晩の米ハイテク株安のほか、明日に控えるキオクシアや米半導体製造装置大手・アプライドマテリアルズの決算内容を見極めたい姿勢が広がりそうだ。

他方、TOPIXは堅調に推移しよう。好決算銘柄を素直に好感する流れが続きそうだ。週末にかけては中小型株の決算発表が本格化する。直近は大型株の決算発表が続いたことから関心が薄れていたが、好業績を発表した企業を中心に、中小型株への資金流入にも期待が高まりそうだ。

〇建設関連銘柄に改めて注目

11日までに東証の時価総額ベースで約8割の企業の決算発表が終了した。26/3期2Q(7-9月)は前年同期比2.4%増収、同1.9%営業増益と、1Q(同0.7%増収、同5.7%営業減益)を上回る推移となっている。また、26/3期通期会社計画についても前期比0.8%増収、同2.5%営業減益計画と、期初・1Q時点の計画から改善基調にある。業種別では、建設業は東証33業種のなかで前年同期からの営業利益の伸び率が最も大きい(11日現在)。採算性の改善の背景には、旺盛な受注に対して、人手不足や建築費の高騰を理由に、建設会社側が健全な採算性のプロジェクトを選ぶ、「選別受注」の進展があげられよう。今後はDXの導入で人件費の改善が期待できるとみるほか、高市首相が打ち出すガソリン減税等が実現すれば、輸送価格の低下に繋がろう。また、セメントや鉄鋼などの主要な建築資材価格や輸送コストなどが低下していくことで、更なる利益率の改善が期待されそうだ。建設関連銘柄は、通期会社計画の上方修正を発表する企業も多く、決算発表後も堅調な株価推移が続いている。昨日ザラ場中に決算を発表した、大成建設や鹿島は決算発表後好感される動きがみられたほか、引け後に好決算を発表した東亜建設も、評価する動きが広がりそうだ。

<材料銘柄>

  • ソフトバンクG (9984): 2Q純利益、市場予想上回る
    • 1株を4株に分割、26年1月1日効力発生
  • 住友不動産 (8830): 通期営業利益予想上方修正、市場予想とほぼ同じ
  • りそなHD (8308): 2Q純利益、市場予想下回る
    • 350億円を上限に自己株取得へ
  • ネクソン (3659): 4Q営業利益予想、市場予想上回る
  • セコム (9735): 2Q売上高、市場予想上回る
  • キリンHD (2503): 3Q純利益、市場予想とほぼ同じ
  • JX金属 (5016): 通期営業利益予想を上方修正
  • ゼンショー (7550): 連 中間 営利 -1.68% 404億4000万円
  • 出光興産 (5019): 通期営業利益予想上方修正、市場予想下回る
  • 楽天銀 (5838): 連 中間 税前 +55.3% 482億9000万円
  • 東急 (9005): 通期営業利益予想上方修正、市場予想とほぼ同じ
  • 三井金属 (5706): 通期営業利益予想上方修正、市場予想上回る
  • アコム (8572): 2Q純利益168.6億円-前年同期162.3億円
  • パーソルHD (2181): 2Q営業利益、市場予想上回る
  • 丸井G (8252): 2Q営業利益、市場予想上回る
  • SUMCO (3436): 通期売上高予想、市場予想下回る
  • THK (6481): 通期営業利益予想下方修正、市場予想下回る
  • ニチレイ (2871): 通期営業利益予想下方修正、市場予想下回る
  • 日揮HLD (1963): 通期営業利益予想上方修正、市場予想上回る
  • 小林薬 (4967): 3Q営業利益、市場予想とほぼ同じ
  • ニチアス (5393): 2Q営業利益、市場予想上回る
  • 三菱マ (5711): 通期営業利益予想上方修正、市場予想上回る
  • アルバック (6728): 1Q営業利益、市場予想下回る
  • 日マイク (6871): 3Q営業利益37.3億円
  • タカラトミ (7867): 2Q営業利益、市場予想下回る
  • セイコーG (8050): 通期営業利益予想上方修正、市場予想とほぼ同じ
  • 不二製油 (2607): 2Q営業利益、市場予想上回る

<本日の予定>

【国内】

・10月のマネーストック(日銀、8:50)

・10月の工作機械受注額(速報値、日本工作機械工業会、15時以降)

・1~9月期決算=ブリヂストン、アシックス

・4~9月期決算=エムスリー、テルモ、ENEOS、三井E&S、いすゞ、三井住友トラ、オリックス

・7~9月期決算=パンパシHD

【海外】

・バー米連邦準備理事会(FRB)理事が討議に参加(12:25)

・ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁が講演(23:20)

・ウォラーFRB理事が討議に参加(13日0:20)

・ミランFRB理事が討議に参加(13日2:30)

・8~10月期決算=シスコシステムズ

(注)時間は日本時間

〈お断り〉米連邦政府機関の一部閉鎖(シャットダウン)に伴い、発表日程が流動的なため一部掲載を見送った経済指標があります。

<本日の決算発表予定>

時刻コード略称 時刻コード略称 時刻コード略称
11:004374ロボペイ 15:007794イーディーピ 15:309338INFORICH
11:005105TOYOTIRE 15:007819粧美堂 15:309850グルメ杵屋
11:007326SBIインシュ 15:007886ヤマトモビMf 15:313788GMOGSHD
12:006269三井海洋 15:008107キムラタン 15:313932アカツキ
12:007561ハークスレイ 15:008225タカチホ 15:316180GMOメディア
13:002384SBSHD 15:008275フォーバル 15:33202A豆 蔵
13:00256A飛島HD 15:008705日産証G 15:357455パリミキHD
13:003392デリカフーズ 15:009082大和自 15:404884クリングル
13:003405クラレ 15:009365トレーディア 15:406055Jマテリアル
13:004044セ硝子 15:009445フォーバルTL 15:407140ペットゴー
13:004093邦アセチレン 15:009621建設技研 15:453374内外テック
13:004396システムサポH 15:009622スペース 15:454629大伸化学
13:006272レオン自機 15:009633テアトル 16:00146Aコロンビア
13:006342太平製 15:009726KNTCT 16:001762高松G
13:007280ミツバ 15:009996サトー商会 16:002410キャリアDC
13:007426山 大 15:017320Solvvy 16:00330ATalentX
13:007936アシックス 15:301384ホクリヨウ 16:003591ワコールHD
13:008007高 島 15:301446キャンディル 16:003670協立情報
13:008551北日銀 15:30150AJSH 16:003817SRAHD
14:001662石油資源 15:301808長谷工 16:00386Aみのや
14:001776三住道路 15:302120LIFULL 16:003958笹徳印刷
14:001841サンユ建 15:302124JACR 16:004027テイカ
14:002501サッポロHD 15:302169CDS 16:004118カネカ
14:003068WDI 15:302221岩塚菓 16:004231タイガポリ
14:003800ユニリタ 15:302413エムスリー 16:004258網 屋
14:004008住精化 15:302733あらた 16:004323日シス技術
14:004102丸尾カル 15:30297AアルピコHD 16:004720城南進研
14:004625アトミクス 15:30338AZenmu 16:005110住友ゴム
14:005011ニチレキG 15:303449テクノフレックス 16:005256Fusic
14:005108ブリヂストン 15:303540Ciメディカル 16:005599S&J
14:005142アキレス 15:303673ブロドリーフ 16:005695パウダテク
14:005805SWCC 15:303847パシフィックS 16:005842インテグラル
14:005962浅香工 15:30387Aフラー 16:006165パンチ
14:006151日東工器 15:303986ビーブレイク 16:006284ASB機械
14:006351鶴見製 15:304040南海化学 16:006466TVE
14:006498キッツ 15:304055ティアンドエス 16:006549ディエムソリュ
14:007003三井E&S 15:304165プレイド 16:006748星和電
14:007202いすゞ 15:304166かっこ 16:006776天昇電
14:007226極東開 15:304237フジプレアム 16:006840AKIBA
14:007525リックス 15:304242タカギセイコー 16:007043アルー
14:008051山 善 15:304275カーリット 16:007242カヤバ
14:008129東邦HD 15:304293セプテーニHD 16:007456松田産業
14:009017新潟交 15:304331T&Gニーズ 16:007585かんなん
14:009193東汽船 15:304356応用技術 16:007749メディキット
14:009322川西倉庫 15:304379フォトシンス 16:007769リズム
14:009380東海運 15:304398BBSec 16:007815東ボード
15:00147Aソラコム 15:304419Finatext 16:007887南海プライ
15:00148Aハッチ・ワーク 15:304524仁 丹 16:008151東陽テク
15:001786オリエ白石 15:304543テルモ 16:008309三住トラスト
15:001788三東工業 15:304587ペプチド 16:009051センコン物流
15:002138クルーズ 15:304704トレンド 16:009256サクシード
15:002150ケアネット 15:304889レナサイエンス 16:009272ブティックス
15:002201森永菓 15:304977ニッタゼラチン 16:009385ショーエイコーホ
15:002321ソフトフロントH 15:304980デクセリアルス 16:009635武蔵野
15:002342トランスGG 15:305753日伸銅 16:009704アゴーラHG
15:002749JPHD 15:305757CKサンエツ 16:009746TKC
15:002922なとり 15:305988パイオラックス 17:004013勤次郎
15:003302帝繊維 15:305991ニッパツ 17:006877OBARA-G
15:003633GMOペパ 15:306027弁護士コム 17:006993大黒屋
15:003695GMO-PP 15:306071IBJ 167Aリョーサン菱
15:003741セック 15:306287サトー 1853森 組
15:00409Aオリオンビール 15:306306日 工 1866北野建
15:00410AGMOコマース 15:306317北川鉄 2055日和産
15:004171グローバルI 15:306324ハーモニック 2195アミタHD
15:00421Aムービン 15:306335東京機 3571ソトー
15:004591リボミック 15:306363酉島製 3652DMP
15:004667アイサンテクノロ 15:306560LTS 3723ファルコム
15:005071ヴィス 15:306615UMCエレ 3787テクノマセマティ
15:005273三谷セキ 15:306625JALCO HD 3984ユーザローカル
15:005714DOWA 15:306788日本トリム 4619日特塗
15:005981東京綱 15:306894パルステック 4896ケイファーマ
15:005997協立AT 15:306904原田工業 5020ENEOS
15:006013タクマ 15:307208カネミツ 5586LaboroAI
15:006090HMT 15:307215ファルテック 5596アウトルック
15:006125岡本工 15:307358ポピンズ 5742NIC
15:006197ソラスト 15:307367セルム 6570共和コーポ
15:006226守谷輸送 15:307532パンパシHD 6571QBネットHD
15:006338タカトリ 15:307602レダックス 6676BUFFALO
15:006408小倉クラ 15:307615京きもの 7036イーエムネットJ
15:006433ヒーハイスト 15:307715長野計器 7087ウイルテック
15:006523PHCHD 15:307717Vテクノロジー 7096ステムセル研
15:006694ズーム 15:307718スター精 7161じもとHD
15:006850チノー 15:307762シチズン 7554幸楽苑
15:006962大真空 15:307833IFIS 8912エリアクエスト
15:007069サイババズ 15:307952河合楽 9221フルハシEPO
15:007291日プラスト 15:308093極東貿 9337トリドリ
15:007522ワタミ 15:308591オリックス 9357名港海
15:007523アールビバン 15:309076セイノーHD 9664御園座
15:007635杉田エース 15:309147NXHD    
15:007637白 銅 15:309214リカバリー    

By StockHostOverview

金融関連の会社に複数社、計25年以上の経験を持ち、現在は仮想通貨関連などの投資を行っています。投資自体は多大なリスクを伴う行為とは思いますが、リターンが見込める投資であれば、リスクをヘッジしつつ、みなさまの生活を豊かにできると思い、当該サイトを立ち上げました。 また、少額・多額を問わず投資自体をできる環境整備が重要と考え、実行してきた事象などを紹介できればと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です