インデックスイベント2023年7月末

【サマリー】
●Worldwide Index (主要指数&コモディティ)
●日本株ADR
●本日の新聞見出し
●本日の相場
●材料銘柄 
●本日の予定
●本日の決算発表予定

<Worldwide Index (主要指数&コモディティ)>

米国市場動向:主要3指数は上昇。米政府機関の一部閉鎖の終結に向けて前進したとの見方が支えとなり、米国株は上昇して取引を開始した。株価の割高懸念で前週に売られたパランティア・テクノロジーズ(+8.8%)などテクノロジーセクターが買い戻される中、ナスダック中心に堅調だった。もっとも午後にかけて、金利上昇が重しとなる中、生活必需品セクターが売られ、一時NYダウはもみ合いに。また、オバマケアの補助金延長措置を巡る不透明感からセンティーン(-8.8%)など医療保険株が軟調だった。その後、堅調な3年債入札を受けて金利上昇が一服すると、前週末に台湾積体電路製造[TSMC]に対し、半導体供給強化を要請したエヌビディア(+5.8%)など半導体株が買われ、主要3指数は上値を追う展開に。引けにかけても、米国株は堅調推移が続き、最終的にNYダウは続伸、ナスダックは3日ぶりに反発して取引を終えた。

 名称終値変化率(数値)変化率(%)
米国NYダウ 工業株30種47368.63381.530.81
ナスダック 総合指数23527.18522.642.27
フィラデルフィア 半導体株指数7156.95209.593.02
S&P 5006832.43103.631.54
ヨーロッパFTSE100指数9787.15104.581.08
ドイツ DAX指数23959.99390.031.65
ユーロ・ストックス50指数5664.4697.931.76
CAC40指数8055.51105.331.32
スペイン IBEX35指数16182.50281.101.77
スイス SMI指数12455.20156.851.28
イタリア FTSE MIB指数43895.67978.002.28
ポルトガル PSI全株指数5463.5485.521.59
アイルランド ISEQ全株指数12294.83282.382.35
アムステルダム AEX指数961.0810.311.08
ベルギー BEL20指数4972.7858.321.19
OMX コペンハーゲン20指数1488.0017.791.21
OMXヘルシンキ全株指数11780.6367.340.57
ノルウェー OBX株価指数1521.825.740.38
OMX ストックホルム30指数2759.9426.830.98
アジア香港 ハンセン指数26649.06407.231.55
中国 上海総合指数4018.6021.040.53
加権指数27869.51218.100.79
韓国総合株価指数4073.24119.483.02
コスダック指数888.3511.541.32
ST指数4488.13-4.11-0.09
     
     
 名称終値変化率(数値)変化率(%)
オイル/ガスWTI 原油(NIMEX 軽質スイート)60.130.380.64
ICE WTI Crude Oil Futures Co60.030.280.47
ICEブレント原油先物63.950.320.50
NY改ガソリン先物197.113.081.59
ICE 軽油先物753.75-7.00-0.92
NY天ガス (ヘンリーハブ)4.340.020.53
ICE Natural Gas Future80.78-0.37-0.46
Dalian Commodity Exchange Ir763.502.000.26
SGX Asiaclear TSI Iron Ore C101.85-0.32-0.31
貴金属Gold Spot   $/Oz4115.76114.502.86
Silver Spot  $/Oz50.520.010.02
CMX510.6014.903.01
プラチナ 先物(NYMEX)1600.5051.403.32

<日本株ADR>

決算発表銘柄が上下に振れる

◇上昇銘柄◇

6448(ブラザー) 通期営業利益予想を820億円に上方修正(従来:730億円)、市場予想740.3億円を上回る

6753(シャープ) 通期営業利益予想を450億円に上方修正(従来:300億円)、市場予想408億円を上回る

◇下落銘柄◇

4911(資生堂) 3Qは535億円の赤字、通期の営業損益を+135億円から-420億円に下方修正

8802(三菱地所) 2Q営業利益451.9億円、市場予想の654.1億円を下回った

上位15銘柄     
コード名称ADR円バリュー昨日引値差分ADR%
6460セガサミーHD2659.422485174.427.02
6448ブラザー工業2815.812645.5170.316.44
6753シャープ899.83848.451.436.06
9202ANA-優3027.672878.5149.175.18
5631日製鋼所9321.848872449.845.07
7186横浜フィナンシャルグループ1181.281125.555.784.96
9532大瓦斯5193.274981212.274.26
3436SUMCO1530.78147654.783.71
8601大和証G1301.981258.543.483.45
6098リクルートHD8358.848107251.843.11
3064MRO2389.782322.567.282.90
7013IHI3081.60299982.602.75
2267ヤクルト2543.09247766.092.67
3092ZOZO1325.091292.532.592.52
8411みずほ5169.38508089.381.76
      
      
下位15銘柄     
コード名称ADR円バリュー昨日引値差分ADR%
4911資生堂2449.872585.5-135.63-5.25
8252丸井グループ2887.463046-158.54-5.20
6178日本郵政1368.231440-71.77-4.98
4613関西ペイント2235.702344-108.30-4.62
8802三菱地所3243.383389-145.62-4.30
6849日本光電1689.871742.5-52.63-3.02
4324電通グループ3150.173220-69.83-2.17
4536参天製薬1491.491522-30.51-2.00
9501東電力HD839.74855-15.26-1.79
7270SUBARU3318.883372-53.12-1.58
5020ENEOS992.281007.5-15.22-1.51
4528小野薬1891.951916.5-24.55-1.28
6370栗田工業6471.366545-73.64-1.13
4755楽天1045.901056-10.10-0.96
9684スクウェア・エニックス・ホールディングス3038.463067-28.54-0.93

<本日の新聞見出し>

▼日本証券新聞▼

・外食、逆風下で好決算相次ぐ 価格改定、攻めの出店など寄与 物語コーポは海外事業に注力

・建設株、好決算ラッシュ 五洋建設 29年ぶり高値水準 東急建設も渋谷再開発で視界良好

・東京計器が急反発 防衛、船舶関連が好調

・メルカリ、1Q営業益倍増 国内フリマ、フィンテックなど好調

▼NIKKEI Prime▼

・川崎重工、航空機向け液化水素燃料タンク 初の充塡試験

・ホンダとルネサス、SoC設計「爆速フロー」構築中 SDV用

・走行試験機、急ブレーキも対象 東洋電機製造がADAS狙う

▼日刊工業新聞▼

・車7社、三重苦に直面 通期 米関税影響2.5兆円

・政府 成長戦略会議が初会合 大胆な投資促進

・DC水冷機器 生産増強 古河電工が追加投資

・油井管 オマーンに合併 住商、再生エネ供給網視野

▼化学工業日報▼

・バイオCDMO 規模追求から戦略転換 AGC シングルユース特化 ロッテ ADCなど次世代薬 JSR 事業切り離しを模索

・印ニューランドラボ 日本でCDMO拡大 ペプチド薬向け強み 量産ニーズ対応

・台湾・奇美 特殊PCの事業化推進 非フッ素再生品 採用めど 半導体・医療用も展開

<本日の相場>

本日の日本株相場は小幅高を見込む。昨日の米国株市場は、主要3指数が揃っての上昇となった。米政権が政府閉鎖を終結させる超党派の合意を支持する立場を示したことで、数日以内に政府機関が再開される見通しが強まり、投資家心理が改善した。また、TSMCに増産を依頼したと伝わったエヌビディアが大幅高となるなど、ハイテク株中心に相場を押し上げた。米政府機関閉鎖解除への期待は昨日の日本株市場でも一部は織り込まれていたものと思われるが、昨晩の米国市場ではハイテク株が相場の上昇を牽引しており、本日の日本株市場でも寄与度の大きいハイテク株が指数の上昇に貢献しそうだ。もっとも、本日引け後にはソフトバンクG(9984)が決算発表を予定しており、引けにかけてはやや様子見ムードが広がる場面もあろう。物色の動向は、個別の決算を受けた選別物色が中心となりそうだ。日本市場では、場中に決算を発表する企業が増えたことで、決算発表後の株価のボラティリティが上昇している。本日は、日中に大成建(1801)、鹿島(1812)、ソニーG(6758)、川 重(7012)などが決算発表を予定しており、決算発表後の株価の値動きが大きくなりやすい点には注意が必要となろう。

〇不動産セクターの企業に注目したい

不動産セクターの企業に注目したい。10月の東京都心5区のオフィス空室率は前年同月比1.89ポイント低下の2.59%となった。コロナ禍後の出社回帰への対応が続いているほか、人手不足で優秀な人材を確保するために都心の好立地なオフィスへの需要が拡大している。一方で、地価や建築資材、工事現場の労務費などが上昇する中で、不動産会社は賃料への価格転嫁を積極的に進めている。都心5区の平均募集賃料は前年同月比5.37%増となっており、不動産デベロッパー大手は今後も好調な業績が期待できよう。こうしたなか、企業が保有する不動産の含み益に株式市場の注目が集まっている。上場企業が保有する不動産の含み益は、25/3期末時点で開示が始まって以降の過去最大となった。不動産会社は保有不動産の見直しに取り組んでおり、資本効率の向上も期待できそうだ。個別企業では、「広域渋谷圏」の開発に取り組む東急不HD(3289)や、保有不動産の聖域なき売却に取り組む三井不(8801)などに注目したい。

<材料銘柄>

  • 三菱地所 (8802): 2Q営業利益、市場予想下回る
  • ルネサス (6723): T.ROWE PRICEなどが株を保有-大量報告
  • 資生堂 (4911): 通期売上高予想下方修正、市場予想とほぼ同じ
  • 住友化学 (4005): 「買い」に格上げ、目標株価は570円-岡三証券
  • スバル (7270): 1.5兆円の電動化投資見直しへ-HV需要高まりEV量産投資後ずれ
  • セブン&アイ (3382): 10月セブン―イレブン・ジャパン既存店売上高+1.3%
  • コーセー (4922): 3Q営業利益、市場予想下回る
  • リクルートHD (6098):「アウトパフォーム」に格上げ-水戸証券
  • ふくおかF (8354): 2Q純利益、市場予想上回る
  • フジHD (4676): 通期純利益予想上方修正、市場予想上回る
  • サイバーA (4751): オービス・インベストメントが株式を5.4%保有-大量報告
  • 日産化 (4021): 通期営業利益予想上方修正、市場予想下回る
  • ブラザー工 (6448): 通期営業利益予想上方修正、市場予想上回る
  • 日製鋼 (5631): 2Q営業利益、市場予想上回る
  • 群馬銀行 (8334): 連 中間 税前 +25.8% 405億8000万円
  • 菱ガス化 (4182): 通期営業利益予想下方修正、市場予想下回る
  • シャープ (6753): 通期営業利益予想上方修正、市場予想上回る
  • DeNA (2432): 2Q営業利益、市場予想とほぼ同じ
  • ワークマン (7564): 通期営業総収入予想、市場予想上回る
  • NOK (7240): 通期営業利益予想下方修正、市場予想下回る
  • 京王 (9008): 連 中間 営利 -0.78% 314億9000万円
  • 京急 (9006): 連 中間 営利 -2.34% 185億6000万円
  • 日ゼオン (4205): 「買い」に格上げ、目標株価は1800円-シティ
  • 丸一鋼 (5463): 通期営業利益予想下方修正、市場予想上回る
  • 日本光電 (6849): 通期純利益予想下方修正、市場予想下回る
  • サワイGH (4887): 中間及び通期 連 業績予想修正
  • マルハニチ (1333): 連 中間 営利 +16.6% 187億4000万円

<本日の予定>

【国内】

・閣議

・QUICK短観(8:30)

・10月上中旬の貿易統計(財務省、8:50)

・10月の貸出・預金動向(日銀、8:50)

・10月の対外・対内証券売買契約(財務省、8:50)

・9月の国際収支(財務省、8:50)

・30年物利付国債の入札(財務省、10:30)

・10月の景気ウオッチャー調査(内閣府、14:00)

・1~9月期決算=キリンHD、SUMCO、ネクソン、ダイフク

・4~9月期決算=大成建、JX金属、カバー、楽天銀、コクサイエレ、ソニーG、川重、りそなHD、住友不、ソフトバンクG

【海外】

・11月の欧州経済研究センター(ZEW)の独景気予測調査

・10月の英失業率

・バー米連邦準備理事会(FRB)理事が討議に参加(12日12:25)

・ベテランズデーで米債券・外為市場が休場

(注)時間は日本時間

〈お断り〉米連邦政府機関の一部閉鎖(シャットダウン)に伴い、発表日程が流動的なため一部掲載を見送った経済指標があります

<本日の決算発表予定>

時刻コード略称 時刻コード略称 時刻コード略称
10:005969ロブテックス 15:006171土木管理 15:307806MTG
10:008399琉球銀 15:006459大和冷 15:307867タカラトミー
11:003103ユニチカ 15:006497ハマイ 15:307915NISSHA
11:003109シキボウ 15:006779日電波 15:307985ネポン
11:003802エコミック 15:006820アイコム 15:308023DAIKOXT
11:005237ノザワ 15:006848東亜DKK 15:308050セイコーG
11:006638Mimaki 15:006874協立電機 15:308097三愛オブリ
11:007012川 重 15:006882三社電機 15:308132シナネンHD
11:007183あん保証 15:007246プレス工 15:308252丸井G
11:007734理計器 15:007294ヨロズ 15:308558東和銀
11:007944ローランド 15:007318セレンディプ 15:308572アコム
11:008515アイフル 15:007505扶桑電通 15:308830住友不
11:009336大栄環境 15:007980重松製 15:309005東 急
12:001812鹿 島 15:008006ユアサフナ 15:309060日ロジテム
12:001982日比谷 15:008416高知銀行 15:309075福山運
12:003682エンカレッジ 15:008562福島銀 15:309557エアクロ
12:006059ウチヤマHD 15:008841テーオーシー 15:309885シャルレ
12:006758ソニーG 15:008928穴吹興産 15:309984ソフトバンクG
12:006800ヨコオ 15:009036東部ネット 15:355838楽天銀行
12:007350おきなわ 15:009308乾汽船 15:404575CANBAS
12:007864フジシール 15:009367大東港 15:459087タカセ
13:001801大成建 15:009517イーレックス 16:001793大本組
13:002587サントリーBF 15:009729トーカイ 16:001885東亜建
13:003106クラボウ 15:009735セコム 16:001909日本ドライ
13:004183三井化学 15:009854愛 眼 16:002454オールアバウト
13:004401ADEKA 15:009869加藤産業 16:002531宝HD
13:005162朝日ラバー 15:009890マキヤ 16:00262Aインターメスティ
13:006741日信号 15:009986蔵王産業 16:002981ランディックス
13:007094NexTone 15:208160木曽路 16:003069JFLAHD
13:008085ナラサキ 15:30130AVIS 16:003291飯田GHD
13:008337千葉興 15:30166AタスキHD 16:003443川田TECH
13:009310トランシィ 15:301852浅沼組 16:003667enish
13:009476中央経済 15:301963日揮HD 16:003848データアプリ
13:303355クリヤマHD 15:30241AROXX 16:003985テモナ
14:001871ピーエス 15:302477手間イラズ 16:004092日本化
14:002108甜菜糖 15:302483翻訳センター 16:004272日化薬
14:002264森永乳 15:302503キリンHD 16:004918アイビー
14:002293滝沢ハム 15:302607不二製油 16:005016JX金属
14:003315日本コークス 15:30268Aリガク 16:005021コスモエネHD
14:003683サイバリンクス 15:302980SREHD 16:005952アマテイ
14:003878巴川コーポ 15:303011バナーズ 16:005989エイチワン
14:004186応化工 15:303154メディアスHD 16:006158和井田
14:004218ニチバン 15:30319A技術承継 16:006383ダイフク
14:004544HUグループ 15:303205ダイドリミ 16:006464ツバキナカシマ
14:004705クリップ 15:30331Aメディックス 16:006899ASTI
14:005232住阪セメ 15:303436SUMCO 16:007425初穂商事
14:005233太平洋セメ 15:303656KLab 16:007918ウ゛ィアHD
14:005262日ヒューム 15:303671ソフトマックス 16:008088岩谷産
14:005644メタルアート 15:303679じげん 16:008219青山商
14:005741UACJ 15:303964オークネット 16:008308りそなHD
14:006525KOKUSAI 15:303992ニーズウェル 16:009401TBSHD
14:007438コンドーテック 15:304023クレハ 16:009409テレ朝HD
14:007490日新商事 15:304100戸田工 16:009929平和紙
14:008041OUG HD 15:304259エクサウィザー 16:009960東テク
14:008524北洋銀行 15:304574大幸薬品 17:004068ベイシス
14:008542トマト銀 15:304890坪田ラボ 17:004112保土谷
14:008600トモニHD 15:304931新日製薬 17:004554富士製薬
14:009306東陽倉 15:304951エステー 17:006104芝浦機械
14:009438エムティーアイ 15:304967小林製薬 17:007129ミアヘルサHD
15:001420サンヨーH 15:304971メック 3241ウィル
15:001770藤田エンジ 15:304974タカラバイオ 3360シップHD
15:002122Iスペース 15:305013ユシロ 3896阿波製紙
15:002156セーラー広告 15:305019出光興産 3951朝日印刷
15:002181パーソルHD 15:305288アジアパイル 4125三和油化
15:002185シイエム・シイ 15:305351品川リフラ 4316ビーマップ
15:00255Aジーエルテクノ 15:305393ニチアス 4583カイオム
15:002907あじかん 15:305706三井金属 4732ユー・エス・エス
15:003131シンデンハイテ 15:305711三菱マ 5184ニチリン
15:003417大木ヘルケア 15:306235オプトラン 5253カバー
15:003431宮地エンジ 15:306249ゲームカード 5342ジャニス
15:003659ネクソン 15:306278ユニオンツール 6513オリジン
15:003954PAXXS 15:306481THK 6763帝通工
15:004072電算シスHD 15:306485前澤給 7080スポーツフィー
15:004641アルプス技 15:306537WASHハウス 7292村上開明
15:004985アース製薬 15:306707サンケン電 7849スターツ出版
15:005036日ビジシス 15:306862ミナトHD 8029ルックHD
15:005126ポーターズ 15:306871マイクロニクス 8209フレンドリー
15:005533エリッツHD 15:306986双葉電 8228マルイチ産
15:005541大平金 15:307287日精機 9435光通信
15:005852アーレスティ 15:307521ムサシ 9643中日興
15:005939大谷工業 15:307550ゼンショーHD 9755応用地
15:005943ノーリツ 15:307628オーハシテクニカ    

By StockHostOverview

金融関連の会社に複数社、計25年以上の経験を持ち、現在は仮想通貨関連などの投資を行っています。投資自体は多大なリスクを伴う行為とは思いますが、リターンが見込める投資であれば、リスクをヘッジしつつ、みなさまの生活を豊かにできると思い、当該サイトを立ち上げました。 また、少額・多額を問わず投資自体をできる環境整備が重要と考え、実行してきた事象などを紹介できればと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です