【サマリー】
●Worldwide Index (主要指数&コモディティ)
●日本株ADR
●本日の新聞見出し
●本日の相場
●材料銘柄
●本日の予定
●本日の決算発表予定
<Worldwide Index (主要指数&コモディティ)>
米国市場動向:米政府がロシアの主要石油会社に対する制裁を発表し、地政学的リスクが高まる中、米国株は横ばい圏で取引を開始した。
原油高を受けてエクソンモービル(+1.1%)などエネルギーセクターが堅調だった。一方、7-9月期の利益が市場予想を下回ったテスラ(+2.3%)など一般消費財セクターは一時下落する場面も。午後にかけて、通期の利益見通しを引き上げたハネウェル・インターナショナル(+6.8%)など資本財・サービスセクターが買われる中、主要3指数はプラス圏へ。「米政権と出資を巡り協議している」との報道を受け、量子コンピューター関連株が買われる中、テクノロジーセクターも上昇した。その後、ホワイトハウス報道官が「トランプ氏と習氏が30日に会談」と明らかにする中、米国株は上伸する展開に。テスラが上昇に転じたほか、「米国でAIが最適な商品を紹介する新機能導入」と発表したアマゾン・ドット・コム(+1.4%)が買われ、引けにかけても主要3指数は堅調に推移した。最終的に、ナスダックは3日ぶりに反発して取引を終えた。
| 名称 | 終値 | 変化率(数値) | 変化率(%) | |
| 米国 | NYダウ 工業株30種 | 46734.61 | 144.20 | 0.31 |
| ナスダック 総合指数 | 22941.80 | 201.40 | 0.89 | |
| フィラデルフィア 半導体株指数 | 6847.39 | 169.82 | 2.54 | |
| S&P 500種 | 6738.44 | 39.04 | 0.58 | |
| ヨーロッパ | FTSE100指数 | 9578.57 | 63.57 | 0.67 |
| ドイツ DAX指数 | 24207.79 | 56.66 | 0.23 | |
| ユーロ・ストックス50指数 | 5668.33 | 29.12 | 0.52 | |
| CAC40指数 | 8225.78 | 18.91 | 0.23 | |
| スペイン IBEX35指数 | 15792.20 | 10.60 | 0.07 | |
| スイス SMI指数 | 12557.27 | -57.16 | -0.45 | |
| イタリア FTSE MIB指数 | 42381.93 | 172.29 | 0.41 | |
| ポルトガル PSI全株指数 | 5528.73 | 20.05 | 0.36 | |
| アイルランド ISEQ全株指数 | 11603.88 | -57.64 | -0.49 | |
| アムステルダム AEX指数 | 973.92 | 7.92 | 0.82 | |
| ベルギー BEL20指数 | 5002.98 | -2.62 | -0.05 | |
| OMX コペンハーゲン20指数 | 1568.77 | 14.77 | 0.95 | |
| OMXヘルシンキ全株指数 | 11686.67 | 310.03 | 2.73 | |
| ノルウェー OBX株価指数 | 1576.09 | 22.79 | 1.47 | |
| OMX ストックホルム30指数 | 2757.10 | 11.56 | 0.42 | |
| アジア | 香港 ハンセン指数 | 25967.98 | 186.21 | 0.72 |
| 中国 上海総合指数 | 3922.41 | 8.65 | 0.22 | |
| 加権指数 | 27532.26 | -116.65 | -0.42 | |
| 韓国総合株価指数 | 3845.56 | -38.12 | -0.98 | |
| コスダック指数 | 872.03 | -7.12 | -0.81 | |
| ST指数 | 4416.27 | 22.35 | 0.51 | |
| 名称 | 終値 | 変化率(数値) | 変化率(%) | |
| オイル/ガス | WTI 原油(NIMEX 軽質スイート) | 61.65 | -0.14 | -0.23 |
| ICE WTI Crude Oil Futures Co | 61.79 | 3.29 | 5.62 | |
| ICEブレント原油先物 | 65.99 | 3.40 | 5.43 | |
| NY改ガソリン先物 | 192.69 | 6.19 | 3.32 | |
| ICE 軽油先物 | 707.50 | 48.75 | 7.40 | |
| NY天ガス (ヘンリーハブ) | 3.29 | -0.05 | -1.58 | |
| ICE Natural Gas Future | 81.74 | 2.21 | 2.78 | |
| 鉄 | Dalian Commodity Exchange Ir | 777.00 | 1.50 | 0.19 |
| SGX Asiaclear TSI Iron Ore C | 104.35 | -0.30 | -0.29 | |
| 貴金属 | Gold Spot $/Oz | 4118.40 | -7.88 | -0.19 |
| Silver Spot $/Oz | 48.78 | -0.14 | -0.29 | |
| CMX銅 | 508.90 | -2.15 | -0.42 | |
| プラチナ 先物(NYMEX) | 1596.30 | -0.40 | -0.03 |
<日本株ADR>
高安まちまち
◇上昇銘柄◇
6976(太陽誘電) SOXが2.5%の上昇、6861(キーエンス)も3.4%の上昇
6302(住友重機) 昨日の日本市場では52週高値の4128円を記録
◇下落銘柄◇
6594(ニデック) 不適切会計の疑義で中間配当は無配に、自社株買いも中止。通期見通しは「未定」
4755(楽天) SMBC日興が目標株価を1100円に上げ(前回:930円)
| 上位15銘柄 | |||||
| コード | 名称 | ADR円バリュー | 昨日引値 | 差分 | ADR% |
| 6849 | 日本光電 | 1995.27 | 1807 | 188.27 | 10.42 |
| 6976 | 太陽誘電 | 3839.55 | 3643 | 196.55 | 5.40 |
| 2267 | ヤクルト | 2545.20 | 2416 | 129.20 | 5.35 |
| 9532 | 大瓦斯 | 4464.78 | 4255 | 209.78 | 4.93 |
| 9202 | ANA | 2944.99 | 2837 | 107.99 | 3.81 |
| 7731 | ニコン | 1927.21 | 1857 | 70.21 | 3.78 |
| 6861 | キーエンス | 62159.06 | 60080 | 2,079.06 | 3.46 |
| 9766 | コナミグループ | 22934.28 | 22200 | 734.28 | 3.31 |
| 6302 | 住友重機械工業 | 4211.48 | 4092 | 119.48 | 2.92 |
| 7453 | 良品計画 | 3237.96 | 3161 | 76.96 | 2.43 |
| 4536 | 参天製薬 | 1569.54 | 1533.5 | 36.04 | 2.35 |
| 3591 | ワコールHD | 5859.46 | 5726 | 133.46 | 2.33 |
| 5401 | 日本製鉄 | 631.72 | 618.2 | 13.52 | 2.19 |
| 8035 | 東エレク | 30353.20 | 29730 | 623.20 | 2.10 |
| 6448 | ブラザー工業 | 2708.47 | 2654.5 | 53.97 | 2.03 |
| 下位15銘柄 | |||||
| コード | 名称 | ADR円バリュー | 昨日引値 | 差分 | ADR% |
| 6594 | ニデック | 2093.53 | 2550.5 | -456.97 | -17.92 |
| 7164 | 全国保証 | 2813.76 | 3249 | -435.24 | -13.40 |
| 7186 | 横浜フィナンシャルグループ | 1022.35 | 1117 | -94.65 | -8.47 |
| 3092 | ZOZO | 1263.45 | 1337 | -73.55 | -5.50 |
| 5938 | LIXIL | 1720.45 | 1813 | -92.55 | -5.10 |
| 6753 | シャープ | 823.99 | 859.3 | -35.31 | -4.11 |
| 8601 | 大和証G | 1133.74 | 1171.5 | -37.76 | -3.22 |
| 4755 | 楽天 | 953.69 | 977.3 | -23.61 | -2.42 |
| 9531 | 東瓦斯 | 5220.10 | 5313 | -92.90 | -1.75 |
| 4528 | 小野薬 | 1808.19 | 1835 | -26.81 | -1.46 |
| 9843 | ニトリHD | 2523.84 | 2551.5 | -27.66 | -1.08 |
| 6724 | エプソン | 1981.84 | 2001 | -19.16 | -0.96 |
| 2229 | カルビー | 2893.11 | 2921 | -27.89 | -0.95 |
| 4452 | 花王 | 6416.41 | 6476 | -59.59 | -0.92 |
| 2269 | 明治HD | 3021.28 | 3049 | -27.72 | -0.91 |
<本日の新聞見出し>
▼日本証券新聞▼
・造船関連 小型株にも注目 名村造、内海造、中北製などマーク
・米キャピタル IHI、中国塗料を大量保有 防衛・造船にベット
・三菱電機 今季最高益連続更新へ 防衛費増額も追い風
・日本調理機、S高で上場来高値 想定以上の受注で上方修正
▼NIKKEI Prime▼
・華為・CATLのPHV分解、薄いインバーターで荷室広々
・マツダと日鉄、車体開発で設計から連携 新型「CX-5」で
・狙いは高周波通信やAIサーバー 日東電工の低損失材料
▼日刊工業新聞▼
・金属有機構造体CO₂回収装置 長瀬産業・京大発新興が開発 ノーベル賞技術、工場排ガス向け除湿不要
・発電所に協調融資 政府系金融、信用を補完 電力インフラ整備後押し
・米シェールガス参入 JERA、2300億円権益取得 バリューチェーン戦略鮮明
・セーラー万年筆 パッケージ脱プラ 紙のみの素材に変更
▼化学工業日報▼
・広栄化学 大気中CO₂直接回収 アミン化合物 サンプル開始 新規開発と同時並行
・双日 機能フィラー 国内投入 電材向けなど 28年に3000㌧供給
・中国塗料 インドネシア生産拡充 船舶用堅調 月500㌧体制へ
・三井金属 焼結型銅ペースト パワー半導体向け採用拡大 中国系から材料認定
▼日経MJ▼
・「次もiPhone」学生の97% 他機種は肩見狭い 選択肢ない「ネーティブ」 値段高すぎでも中古は嫌
・中古車鑑定士300人に倍増 プロトコーポ、28年までに
・万博X投稿 ガンダムが最多 クウェート館、肯定比率高く
<本日の相場>
本日の日本株相場は、反発を想定する。昨日の米主要3指数は揃って上昇。米中首脳会談の日程が30日に決まり、米中貿易摩擦への過度な懸念が後退した。SOX指数が急反発しており、ハイテク株には買戻しが入ろう。一方、今晩は久しぶりの政府系指数である9月CPIが発表予定であるほか、来週の日米中銀会合や日米&米中首脳会談を控えて、買い一巡後は様子見姿勢が広がりそうだ。尚、本日予定される高市首相の所信表明演説では、防衛費のGDP比2%の前倒し達成や、AI・ロボットといった先端技術の強化が盛り込まれるもよう。日本経済の成長期待を高める内容が確認されれば、日本株市場を評価する流れが強まろう。
〇物色のすそ野が拡大中
昨日は右図の通り、中小型株のパフォーマンスが良好だった一方、SBGやアドバンテストといった日経平均の値嵩株が続落。週初に一時15.2倍近辺まで上昇したNT倍率は、14.9倍まで低下した。一部の大型株による相場の牽引から物色のすそ野が拡大しており、これまで利益確定売りに押されていた内需株やバリュー株への見直し買いが続こう。循環物色が日本株全体を底上げすることが期待されそうだ。
〇造船関連銘柄に注目
物色面では、造船関連銘柄に注目したい。高市政権では、造船をAI等に並ぶ戦略分野に位置付け、官民連携やサプライチェーンの強化を進める方針を掲げている。そのようななか、政府は国内造船業の年間建造量を2035年までに現在比倍増を目指し、世界シェアを1割強から2割に拡大する方針だ。国内の造船市場は拡大が想定され、関連銘柄に注目したい。例えば住友重(6302)は、9月末に造船国内最大手の今治造船(非上場)と船体建造で協業すると発表。住友重の傘下企業では、船をつり上げる大型のゴライアスクレーンを国内で唯一製造しており、設備投資増の恩恵が期待されそうだ。他にも、船舶用塗料で国内首位の中国塗(4617)、舶用エンジンや湾港クレーンを手掛ける三井E&S(7003)なども、国内造船市場拡大の恩恵が期待されそうだ。加えて、デジタル技術を駆使した造船も広がっており、AIロボットの活用も目指す方針も示されている。ロボットの判断・制御をAIが担う、“フィジカルAI”の活躍の場面も広がるとみられ、関連銘柄に注目が集まりそうだ。
<材料銘柄>
- ニデック (6594): 中間配当は無配に、自社株買いも中止-不適切会計の疑義で
- IHI (7013):「中立」に格下げ、目標株価は3250円-ゴールドマン・サックス
- 日本酸素HD (4091):「買い」に格上げ-UBS
- コエテクHD (3635): 中間 連 業績予想修正
- 芙蓉リース (8424): 通期 連 業績予想修正
- 宝HD (2531): 中間 連 業績予想修正
- タカラバイ (4974): 中間 連 業績予想修正
- 日本M&A (2127): 中間 連 業績予想修正
- タムロン (7740): エフィッシモの株持ち分が13.1%に上昇-変更報告
- 池田泉州HD (8714): ありあけキャピタルの持ち分が8.6%に上昇-変更報告
- 信越ポリマー (7970): 連 中間 営利 +2.72% 71億1000
<本日の予定>
【国内】
・閣議
・9月の全国消費者物価指数(CPI、総務省、8:30)
・3カ月物国庫短期証券の入札(財務省、10:20)
・8月の景気動向指数(改定値、内閣府、14:00)
・9月の全国百貨店売上高(日本百貨店協会、14:30)
・4~9月期決算=信越化、今村証券、岩井コスモ
・1~9月期決算=中外薬
・東証グロース上場=インフキュリオン
【海外】
・台湾市場が休場
・10月のユーロ圏購買担当者景気指数(PMI、速報値)
・9月の英小売売上高
・9月の米CPI(21:30)
・10月の米PMI(速報値、S&Pグローバル調べ、22:45)
・10月の米消費者態度指数(確報値、ミシガン大学調べ、23:00)
・7~9月期決算=プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)
(注)時間は日本時間
〈お断り〉米連邦政府機関の一部閉鎖(シャットダウン)に伴い、発表日程が流動的なため一部掲載を見送った経済指標があります。
<本日の決算発表予定>
| 時刻 | コード | 略称 | 時刻 | コード | 略称 | 時刻 | コード | 略称 | ||
| 12:00 | 8595 | ジャフコ G | 15:30 | 7175 | 今村証券 | 15:30 | 9436 | 沖縄セルラー | ||
| 13:00 | 3912 | モバファク | 15:30 | 7422 | 東邦レマック | 16:00 | 6629 | テクノHR | ||
| 14:00 | 4973 | 高純度化 | 15:30 | 7646 | PLANT | 17:00 | 4519 | 中外薬 | ||
| 14:00 | 9353 | 桜島埠 | 15:30 | 7739 | キヤノン電 | – | 8707 | 岩井コスモ | ||
| 15:00 | 2804 | ブルドック | 15:30 | 8060 | キヤノンMJ | – | 9701 | 東会舘 | ||
| 15:30 | 4063 | 信越化 | 15:30 | 8892 | エスコン | |||||
| 15:30 | 6663 | 太洋テクノ | 15:30 | 9029 | ヒガシHD |