インデックスイベント2023年7月末

【サマリー】
●Worldwide Index (主要指数&コモディティ)
●日本株ADR
●自社株買い進捗状況(12日発表分)
●本日の新聞見出し
●本日の相場
●材料銘柄 
●本日の予定
●本日の決算発表予定

<Worldwide Index (主要指数&コモディティ)>

米国市場動向:7月の消費者物価指数(前月比)が市場予想に一致し、インフレ懸念が和らぐ中、米国株は上昇して取引を開始した。9月の利下げ観測が強まり、経済回復の期待からバンク・オブ・アメリカ(+2.9%)など金融セクターが堅調に推移。その後、「AI新興企業のパープレキシティがグーグルの『Chrome』を345億ドルで買収提案」と伝わる中、アルファベット(+1.2%)などコミュニケーションサービスセクターが上昇した。午後も利下げ期待が相場の支えとなり、主要指数は上値を追う展開に。イーロン・マスク氏より「『App Store』でOpen AIを優遇している」と非難を受けたもののアップル(+1.1%)は上伸。テクノロジーセクターも高く推移し、NYダウは一時500ドル超上昇する場面もあった。終盤にかけても堅調な動きが続き、S&P500とナスダックは、終値で最高値を更新して取引を終えた。

 名称終値変化率(数値)変化率(%)
米国NYダウ 工業株30種44458.61483.521.10
ナスダック 総合指数21681.91296.511.39
フィラデルフィア 半導体株指数5840.09169.722.99
S&P 5006445.7672.311.13
ヨーロッパFTSE100指数9147.8118.100.20
ドイツ DAX指数24024.78-56.56-0.23
ユーロ・ストックス50指数5335.974.120.08
CAC40指数7753.4254.900.71
スペイン IBEX35指数14859.003.100.02
スイス SMI指数11886.4116.420.14
イタリア FTSE MIB指数41935.42351.830.85
ポルトガル PSI全株指数5050.465.410.11
アイルランド ISEQ全株指数11497.6885.950.75
アムステルダム AEX指数895.110.980.11
ベルギー BEL20指数4724.63-2.12-0.04
OMX コペンハーゲン20指数1509.937.130.47
OMXヘルシンキ全株指数10758.0225.640.24
ノルウェー OBX株価指数1542.0912.120.79
OMX ストックホルム30指数2609.1618.390.71
アジア香港 ハンセン指数24969.6862.870.25
中国 上海総合指数3665.9218.370.50
加権指数24158.3622.860.09
韓国総合株価指数3189.91-16.86-0.53
コスダック指数807.19-4.66-0.57
ST指数4220.72-12.06-0.28
     
     
 名称終値変化率(数値)変化率(%)
オイル/ガスWTI 原油(NIMEX 軽質スイート)63.10-0.07-0.11
ICE WTI Crude Oil Futures Co63.17-0.79-1.24
ICEブレント原油先物66.12-0.51-0.77
NY改ガソリン先物207.12-0.32-0.15
ICE 軽油先物660.00-5.50-0.83
NY天ガス (ヘンリーハブ)2.79-0.02-0.75
ICE Natural Gas Future79.48-1.77-2.18
Dalian Commodity Exchange Ir799.004.000.50
SGX Asiaclear TSI Iron Ore C104.700.270.26
貴金属Gold Spot   $/Oz3352.894.630.14
Silver Spot  $/Oz37.950.030.09
CMX457.40-1.10-0.24
プラチナ 先物(NYMEX)1351.00-2.70-0.20

<日本株ADR>

◇上昇銘柄◇

4613(関西ペイント) 8日発表の1Q決算において、営業利益は19%減も通期配当を110円と倍程度に引き上げたことが好感される(従来予想:56円)

6954(ファナック) 大和証が「買い」に格上げ、目標株価は5000円(前回:4100円)

◇下落銘柄◇

3405(クラレ) 8日発表の決算を受け、ゴールドマンが目標株価を2340円に下げ(前回:2600円)

5706(三井金) 先週末の決算良好から52週高値を記録。ADRでは売り圧力

上位15銘柄     
コード名称ADR円バリュー昨日引値差分ADR%
3092ZOZO1620.331505115.337.66
4613関西ペイント2545.802395.5150.306.27
6849日本光電1792.631726.566.133.83
4188三菱ケミカルグループ817.56790.926.663.37
9766コナミグループ26081.9325240841.933.34
6976太陽誘電2875.49278590.493.25
6857アドバンテス11482.7311150332.732.98
7453良品計画7573.507369204.502.78
8601大和証G1148.72112127.722.47
9684スクウェア・エニックスHD11430.9911165265.992.38
6954ファナック4526.864422104.862.37
7912大日本印刷2457.10240156.102.34
3591ワコールHD6017.385880137.382.34
6645オムロン3892.63380785.632.25
8035東エレク21977.8921520457.892.13
      
      
下位15銘柄     
コード名称ADR円バリュー昨日引値差分ADR%
4902コニカミノルタ476.78515.7-38.92-7.55
3405クラレ1579.421667-87.58-5.25
6753シャープ810.16854.8-44.64-5.22
2579コカ・コーラBJH2504.412637-132.59-5.03
8795T&DHD3737.163863-125.84-3.26
5706三井金属鉱業7392.007556-164.00-2.17
7261マツダ969.83986.5-16.67-1.69
4005住友化400.06406.9-6.84-1.68
7276小糸製1995.842029-33.16-1.63
6460セガサミーHD3323.443375-51.56-1.53
2229カルビー2705.472741-35.53-1.30
8113ユニチャーム993.481006.5-13.02-1.29
7731ニコン1404.481419-14.52-1.02
4755楽天829.38837.8-8.42-1.00
6952カシオ計算機1182.681192-9.32-0.78

<自社株買い進捗状況>

8月12日発表分 
進捗発表企業数:21
金額枠:130,868,713,600
進捗金額:50,523,505,565
充足率:38.61%
株数枠:46,389,400
進捗株数;12,317,000
充足率:26.55%

<本日の新聞見出し>

▼NIKKEI Prime▼

・宇宙から漏水検知、老朽水道管対策 マイクロ波を照射

・中国苦戦のVW、小鵬に託すEVの神経 「時代遅れ」返上へ

・韓国もAI規制法 採用・融資は厳しく監視、26年1月から

▼日本証券新聞▼

・三井金が年初来高値 AI向け好調で通期増額

・サンリオ 上方修正でS高 複数キャラのコラボ奏功

・ゼンショー、年初来高値 悪材料はいったん出尽くし

・井関農機、業績上方修正 コメ政策転換で引き続き注目

▼日刊工業新聞▼

・三フッ化窒素調達急ぐ キオクシア ソニーGなど韓国から輸入拡大 関東電化で爆発事故 半導体の減産危機

・木材パルプ用途拡大 製紙、プラント拡充 大王製紙、CNF複合樹脂 軽くて丈夫 車・家電向け

・外食ロボ導入加速 テックマジック 人手不足救う 1人前・単一料理自動化/人と分業 既存店向けコンパクトに

▼化学工業日報▼

8/12~15休刊

▼日経MJ▼

・カメラの価値、性能より感情にピント 富士フイルム、「愛おしさ」刺さる

・書店もガチ中華、文化橋渡し 都内で相次ぎ開業、交流イベント活発 香港映画や食発信/2,000人オンライン参加も

・ドコモ発新興、AIでアニメ制作支援 工数7割減のソフト開発

・バンドTシャツもジャケ買い 洋楽ロック そんな聴かないけど 90年代物人気/レコード風に

<本日の相場>

昨晩の米国株市場は、主要3指数がそろって大幅高となり、S&P500とナスダックは最高値を更新した。朝方に発表された7月のCPIは、総合が前年同月比2.7%上昇し、市場予想の2.8%を下回った一方で、コアが前年同月比3.1%上昇し、市場予想の3.0%を上回った。CPIは強弱入り混じる内容となったものの、市場で警戒されていた程の物価上昇とはならなかったことで、9月FOMCでの利下げ観測が高まった。本日の日本株は、昨晩の米国株高やFRBの利下げ期待の高まりを受けて、堅調な推移となりそうだ。CMEの日経平均先物は43,275円で返ってきており、昨日突破できなかった43,000円を朝方から更新してこよう。昨晩の米国市場ではSOX指数が3%高と大幅に上昇しており、日本株市場でもソフトバンクGやアドバンテストなどの寄与度の大きい銘柄が日経平均株価を押し上げそうだ。また、相対的な出遅れ感から海外の中長期資金が日本市場に流入しているとみられ、主力大型株もしっかりの展開となりそうだ。他方、日経平均株価の予想PERは17.5倍まで上昇しているほか、日経平均株価の25日MA乖離率は5.5%と短期的には過熱感も強くなっており、注意したい。もっとも、足元の急ピッチな株高に出遅れた投資家も多いとみられ、下値では押し目買いが期待できよう。調整局面は、好決算銘柄の押し目買いの好機となりそうだ。

〇引き続き好決算銘柄に注目

個別企業では、これまでに好調な決算を発表した大成建(1801)やアサヒ(2502)、三井不(8801)などに注目したい。大成建は、人手不足を背景とした選別受注や価格転嫁の実施などにより、収益性が大幅に向上。通期会社計画は据え置きも、上方修正と配当の引き上げが期待されよう。アサヒは、欧州でプレミアム化の推進により着実な成長が続いているほか、苦戦が続くオーストラリアも中銀の利下げに伴う景気回復により、来期には回復が期待できそうだ。また、2月に公表した経営方針に基づき自社株買いの実施を発表。来期以降も継続的な自社株買いの実施により、安定的なEPS成長が続くとみる。その他、三井不の26/3期1Qは、超高級マンション「三田ガーデンヒルズ」の販売などにより好調な業績となった。都心好立地オフィスの需要拡大により、価格改定も進んでおり、今後も堅調な業績が期待できよう。

<材料銘柄>

  • HOYA (7741):「中立プラス」に格下げ-岩井コスモ証券
  • セブン&アイ (3382): 7月セブン―イレブン・ジャパン既存店売上高は前年比で横ばい
  • ファナック (6954):「アウトパフォーム」に格上げ-大和証券
  • 東宝 (9602): 7月興行収入は前年比87.1%増-単月で歴代最高
  • パンパシI (7532):7月ディスカウント事業既存店売上高+3.3%
  • 上組 (9364): 連 1Q 営利 +12% 96億2000万円
  • ツルハHD (3391):7月既存店売上高+2.2%
  • ローツェ (6323):「中立」に格下げ、目標株価は2100円-岡三証券
  • GMOIG (9449): 2Q営業利益、市場予想とほぼ同じ
  • ワコールHD (3591): 連 1Q 税前 +370.6% 200億9000万円(IFRS)
  • SボンドH (1414): 連 通期 営利 +5.74% 207億9000万円
  • FUJI (6134): 「中立」に格下げ-東海東京
  • 日東紡 (3110):「オーバーウエート」に格上げ-モルガン・スタンレー
  • カバー (5253): 単 1Q 営利 +16.5% 9億7200万円
  • M&A総H (9552):「中立」に格下げ-東海東京
  • 東亜道 (1882): ストラテジックCの株持ち分が12.8%に低下-変更報告
  • KIスタ不 (3465): 連 1Q 営利 +71% 45億1000万円
  • サトー (6287): 連 1Q 営利 -17.6% 23億6000万円
  • 日マイク (6871): 通期営業利益予想、市場予想下回る
  • JACリク (2124): 連 中間 営利 +43.1% 62億4000万円
  • インテグラル (5842): 連 中間 税前 -57.5% 28億9000万円(IFRS)
  • 松屋FHD (9887): 連 1Q 営利 +620.1% 9億6500万円
  • Pウォータ (2588): 連 1Q 税前 +24.1% 30億2000万円(IFRS)
  • スター精密 (7718): 通期 連 業績予想修正

<本日の予定>

【国内】

・7月の企業物価指数(日銀、8:50)

・5年物国債の入札(財務省、10:30)

・8月のESPフォーキャスト調査(日本経済研究センター、15:00)

・7月の工作機械受注額(速報値、日本工作機械工業会、15時以降)

・1~6月期決算=メタプラ、ネクソン、アシックス

・6月期決算=トライアル

・東証グロース上場=アクセルスペースホールディングス

【海外】

・4~6月期決算=騰訊控股(テンセント)

・タイ中央銀行が政策金利を発表

・米エネルギー省の石油在庫統計(週間、23:30)

(注)時間は日本時間

<本日の決算発表予定>

時刻コード略称 時刻コード略称 時刻コード略称
11:004058トヨクモ 15:30220Aファベル 16:002321ソフトフロントH
12:00343AIACEトラベ 15:302329東北新社 16:00247AAiロボティク
12:003682エンカレッジ 15:30241AROXX 16:002585ライフドリンク
12:003853アステリア 15:302436共同PR 16:00281Aインフォメティス
12:004593ヘリオス 15:302485ティア 16:003010ポラリスHD
12:004681リゾートトラス 15:302831はごろも 16:003306日本麻
12:005035HOUSEI 15:30291Aリスキル 16:003350メタプラネット
12:006635大日光 15:303182オイラ大地 16:003559ピーバン
12:007039ブリッジ 15:303288オープンハウス 16:003600フジックス
13:002874ヨコレイ 15:30338AZenmu 16:003710ジョルダン
13:006033エクストリーム 15:303446JTECCORP 16:003799キーウェア
13:007369メイホーHD 15:303489フェイスNW 16:004069BlueMeme
13:007936アシックス 15:303494マリオン 16:004196ネオマーケ
13:008399琉球銀 15:303659ネクソン 16:004258網 屋
14:006340渋谷工 15:303692FFRI 16:004316ビーマップ
14:006547グリーンズ 15:303727APLIX 16:004323日シス技術
14:006977抵抗器 15:303923ラクス 16:004371CCT
14:009365トレーディア 15:303925D S 16:004495アイキューブ
15:001743コーアツ工業 15:304053サンアスタリスク 16:004584キッス゛バイオ
15:00197Aタウンズ 15:304166かっこ 16:004597ソレイジア
15:002323fonfun 15:304168ヤプリ 16:005247BTM
15:002385総医研 15:304255THECOO 16:005255モンスターラボ
15:002749JPHD 15:304264セキュア 16:005599S&J
15:002917大森屋 15:304331T&Gニーズ 16:005695パウダテク
15:003088マツキヨココカラ 15:304379フォトシンス 16:005698エンビプロH
15:003319GDO 15:304386SIG G 16:005892yutori
15:00335Aミライロ 15:304398BBSec 16:005987オーネックス
15:003598山 喜 15:304424Amazia 16:006177AppBank
15:003649ファインデクス 15:304478フリー 16:006193バーチャレクス
15:003924ランドコンピ 15:304651サニックスHD 16:006464ツバキナカシマ
15:004068ベイシス 15:304889レナサイエンス 16:006573アジャイル
15:004071プラスアルファ 15:305138Rebase 16:007343ブロドマイン
15:004725CACHD 15:305368日インシュレ 16:007562安楽亭
15:004894クオリプス 15:305618ナイル 16:007695交換デキル
15:004937Waqoo 15:306027弁護士コム 16:007776セルシード
15:004978リプロセル 15:306298ワイエイシイHD 16:007851カワセCS
15:005028セカンドサイト 15:306484KVK 16:009271和 心
15:006063EAJ 15:306707サンケン電 16:009344アクシスC
15:006538ディスラプタ 15:306728アルバック 16:009386日コンセプト
15:006625JALCO HD 15:306874協立電機 16:009658太田昭
15:006694ズーム 15:306951日電子 16:009704アゴーラHG
15:007061日ホスピス 15:307038フロンティアM 17:006571QBネットHD
15:007138TORICO 15:307069サイババズ 1783fantasis
15:007353KIYO 15:307127一家HD 2180サニーサイド
15:007602レダックス 15:307157ライフネット 2330フォーサイド
15:007698アイスコ 15:307356Retty 3445RSTECH
15:007794イーディーピ 15:307367セルム 3840PATH
15:008225タカチホ 15:307615京きもの 3968セグエ
15:009073京極運 15:307762シチズン 4438Welby
15:009214リカバリー 15:307809壽 屋 4840トライアイズ
15:009327イー・ロジット 15:308769ARM 5530日シスバンク
15:009363大 運 15:309338INFORICH 5586LaboroAI
15:009696ウィザス 15:309563Atlas 5596アウトルック
15:009731白洋舎 15:309856ケーユーHD 6147ヤマザキ
15:009987スズケン 15:309994やまや 7111INEST
15:017320Solvvy 15:33202A豆蔵デジ 7347マーキュリアHD
15:301384ホクリヨウ 15:357455パリミキHD 7462CAPITA
15:30141Aトライアル 15:402708久 世 7814日本創発
15:30150AJSH 15:407140ペットゴー 8798アドバンスク
15:30155A情報戦略 15:454664RSC 8946エイシアンスター
15:30196AMFS 15:459346ココルポート 9337トリドリ
15:302120LIFULL 16:00146Aコロンビア 9435光通信
15:302150ケアネット 16:001491中外鉱    
15:302196エスクリ 16:001960サンテック    

By StockHostOverview

金融関連の会社に複数社、計25年以上の経験を持ち、現在は仮想通貨関連などの投資を行っています。投資自体は多大なリスクを伴う行為とは思いますが、リターンが見込める投資であれば、リスクをヘッジしつつ、みなさまの生活を豊かにできると思い、当該サイトを立ち上げました。 また、少額・多額を問わず投資自体をできる環境整備が重要と考え、実行してきた事象などを紹介できればと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です