【サマリー】
●Worldwide Index (主要指数&コモディティ)
●日本株ADR
●自社株買い進捗状況(7日)
●本日の新聞見出し
●本日の相場
●材料銘柄
●本日の予定
●本日の決算発表予定
<Worldwide Index (主要指数&コモディティ)>
米国市場動向:米政権の貿易政策を巡る不透明感が重しとなり、米国株は横ばい圏で取引を開始した。朝方から、原油高を受けてエネルギーセクターが上昇した一方、トランプ政権が大統領令で、太陽光・風力事業の税制優遇適用の厳格化を指示したことからネクステラ・エナジー(-3.1%)など公益セクターが軟調。その後、相場全体はもみ合う展開が続いた。トランプ大統領が「関税発動期限は8月1日で『延長ない』」としたほか、「銅に50%の関税を課す」と発言する中、積極的な買いが見送られた。終盤にかけては、アナリストが投資判断を引き下げたJPモルガン・チェース(-3.1%)など金融セクターが売られ、NYダウはマイナス圏で推移。一方、半導体株が支えとなったナスダック指数は底堅く推移し、最終的に主要3指数はまちまちの結果で取引を終えた。
名称 | 終値 | 変化率(数値) | 変化率(%) | |
米国 | NYダウ 工業株30種 | 44240.76 | -165.60 | -0.37 |
ナスダック 総合指数 | 20418.46 | 5.94 | 0.03 | |
フィラデルフィア 半導体株指数 | 5641.22 | 100.01 | 1.80 | |
S&P 500種 | 6225.52 | -4.46 | -0.07 | |
ヨーロッパ | FTSE100指数 | 8854.18 | 47.65 | 0.54 |
ドイツ DAX指数 | 24206.91 | 133.24 | 0.55 | |
ユーロ・ストックス50指数 | 5371.95 | 30.41 | 0.57 | |
CAC40指数 | 7766.71 | 43.24 | 0.56 | |
スペイン IBEX35指数 | 14079.50 | 4.70 | 0.03 | |
スイス SMI指数 | 11970.65 | 16.11 | 0.13 | |
イタリア FTSE MIB指数 | 40182.62 | 268.37 | 0.67 | |
ポルトガル PSI全株指数 | 5058.38 | 0.78 | 0.02 | |
アイルランド ISEQ全株指数 | 11482.71 | 43.11 | 0.38 | |
アムステルダム AEX指数 | 916.76 | 2.78 | 0.30 | |
ベルギー BEL20指数 | 4475.18 | -12.31 | -0.27 | |
OMX コペンハーゲン20指数 | 1771.76 | 20.49 | 1.17 | |
OMXヘルシンキ全株指数 | 10631.76 | 24.45 | 0.23 | |
ノルウェー OBX株価指数 | 1547.58 | 1.72 | 0.11 | |
OMX ストックホルム30指数 | 2522.33 | 7.90 | 0.31 | |
アジア | 香港 ハンセン指数 | 24148.07 | 260.24 | 1.09 |
中国 上海総合指数 | 3497.48 | 24.35 | 0.70 | |
加権指数 | 22362.27 | -66.45 | -0.30 | |
韓国総合株価指数 | 3114.95 | 55.48 | 1.81 | |
コスダック指数 | 784.24 | 5.78 | 0.74 | |
ST指数 | 4047.86 | 16.00 | 0.40 | |
名称 | 終値 | 変化率(数値) | 変化率(%) | |
オイル/ガス | WTI 原油(NIMEX 軽質スイート) | 68.11 | -0.22 | -0.32 |
ICE WTI Crude Oil Futures Co | 68.33 | 0.40 | 0.59 | |
ICEブレント原油先物 | 70.15 | 0.57 | 0.82 | |
NY改ガソリン先物 | 218.58 | 0.08 | 0.04 | |
ICE 軽油先物 | 769.50 | 19.25 | 2.57 | |
NY天ガス (ヘンリーハブ) | 3.35 | 0.01 | 0.24 | |
ICE Natural Gas Future | 81.71 | 1.71 | 2.14 | |
鉄 | Dalian Commodity Exchange Ir | 736.50 | 5.00 | 0.68 |
SGX Asiaclear TSI Iron Ore C | 96.00 | 0.23 | 0.24 | |
貴金属 | Gold Spot $/Oz | 3301.46 | -0.46 | -0.01 |
Silver Spot $/Oz | 36.73 | -0.03 | -0.08 | |
CMX銅 | 554.55 | -14.00 | -2.46 | |
プラチナ 先物(NYMEX) | 1390.70 | -0.60 | -0.04 |
<日本株ADR>
総じて堅調
◇上昇銘柄◇
6201(豊田織機) みずほ証が目標株価を16300円に上げ(前回:10500円)
6460(セガサミー) JPモルガンが目標株価を4100円に上げ(前回:3600円)
◇下落銘柄◇
5801(古河電工) GSの格上げで昨日の日本市場では6.5%高も、ADRでは売り先行
2267(ヤクルト) Sadif Investmentが「Hold」に格下げ、目標株価は2721円(前回:2697円)
上位15銘柄 | |||||
コード | 名称 | ADR円バリュー | 昨日引値 | 差分 | ADR% |
7912 | 大日本印刷 | 2275.08 | 2184.5 | 90.58 | 4.15 |
6201 | 豊田織 | 16858.67 | 16290 | 568.67 | 3.49 |
7276 | 小糸製 | 1817.72 | 1762 | 55.72 | 3.16 |
7201 | 日産自 | 322.50 | 315.5 | 7.00 | 2.22 |
6849 | 日本光電 | 1671.13 | 1635 | 36.13 | 2.21 |
4043 | トクヤマ | 3166.34 | 3098 | 68.34 | 2.21 |
4324 | 電通グループ | 2986.04 | 2930.5 | 55.54 | 1.90 |
8411 | みずほ | 4001.91 | 3937 | 64.91 | 1.65 |
8309 | 三井住友トラストG | 3906.62 | 3844 | 62.62 | 1.63 |
9983 | ファーストリテ | 48286.75 | 47520 | 766.75 | 1.61 |
6460 | セガサミーHD | 3312.93 | 3262 | 50.93 | 1.56 |
6645 | オムロン | 3846.52 | 3788 | 58.52 | 1.54 |
4063 | 信越化 | 4860.92 | 4788 | 72.92 | 1.52 |
7267 | ホンダ | 1454.66 | 1433 | 21.66 | 1.51 |
8601 | 大和証G | 1011.47 | 997 | 14.47 | 1.45 |
下位15銘柄 | |||||
コード | 名称 | ADR円バリュー | 昨日引値 | 差分 | ADR% |
8359 | 八十二銀 | 1013.67 | 1190.5 | -176.83 | -14.85 |
1801 | 大成建設 | 7845.50 | 8573 | -727.50 | -8.49 |
5801 | 古河電気工業 | 6822.30 | 7420 | -597.70 | -8.06 |
5631 | 日製鋼所 | 7660.79 | 8245 | -584.21 | -7.09 |
7779 | CYBERDYNE | 164.18 | 173 | -8.82 | -5.10 |
2267 | ヤクルト | 2550.17 | 2661.5 | -111.33 | -4.18 |
7459 | メディパル | 2250.16 | 2333.5 | -83.34 | -3.57 |
2875 | 東洋水産 | 8776.34 | 9081 | -304.66 | -3.35 |
6028 | テクノプロHD | 4155.83 | 4264 | -108.17 | -2.54 |
7951 | ヤマハ | 970.43 | 995 | -24.57 | -2.47 |
8795 | T&DHD | 3104.78 | 3168 | -63.22 | -2.00 |
6506 | 安川電 | 2777.88 | 2833 | -55.12 | -1.95 |
6753 | シャープ | 646.46 | 658.5 | -12.04 | -1.83 |
8113 | ユニチャーム | 1014.40 | 1030.5 | -16.10 | -1.56 |
4528 | 小野薬 | 1526.00 | 1549.5 | -23.50 | -1.52 |
<自社株買い進捗状況(8日)>
7月8日発表分 | |
進捗発表企業数: | 7 |
金額枠: | 97,000,000,000 |
進捗金額: | 40,401,474,189 |
充足率: | 41.65% |
株数枠: | 58,996,700 |
進捗株数; | 15,206,300 |
充足率: | 25.77% |
コード | 銘柄名 | 買付予定株数 | 対発行済み% | 買付予定金額 | 累計株数 | 買付進捗率(株数) | 買付可能株数 | 買付進捗率(金額) | 進捗金額 | 進捗報告日 | 開始日 | 終了(予定)日 | 残存日数 | 直近報告株数 | 直近買付金額(概算) | 進捗株数 (先々月時点) | 引値 |
2588 | プレミアムウォーターホールデ | 166,700 | 0.56% | 500,000,000 | 57,100 | 34.3% | 109,600 | 34.1% | 170,636,600 | 2025/7/8 | 2025/5/20 | 2025/12/30 | 174 | 46,100 | 146,598,000 | 11,000 | 3180 |
2726 | パルグループホールディングス | 750,000 | 0.81% | 2,000,000,000 | 0 | 0.0% | 750,000 | 0.0% | 0 | 2025/7/8 | 2025/5/27 | 2025/8/29 | 51 | 0 | 0 | 未開始 | 3605 |
7458 | 第一興商 | 1,180,000 | 1.08% | 2,000,000,000 | 1,180,000 | 100.0% | 0 | 94.2% | 1,884,615,189 | 2025/7/8 | 2025/5/20 | 2025/7/7 | -2 | 195,400 | 314,887,100 | 984,600 | 1611.5 |
7638 | NEW ART HOLDING | 1,000,000 | 5.75% | 1,500,000,000 | 214,900 | 21.5% | 785,100 | 19.5% | 291,895,000 | 2025/7/8 | 2025/4/7 | 2026/3/31 | 265 | 0 | 0 | 214,900 | 1363 |
8558 | 東和銀行 | 1,700,000 | 4.57% | 1,000,000,000 | 1,404,400 | 82.6% | 295,600 | 100.0% | 999,968,500 | 2025/7/8 | 2025/5/9 | 2025/7/7 | -2 | 188,100 | 139,382,100 | 1,216,300 | 741 |
8725 | MS&ADインシュアランスグループホールディング | 50,000,000 | 3.11% | 85,000,000,000 | 11,597,300 | 23.2% | 38,402,700 | 42.2% | 35,905,240,800 | 2025/7/8 | 2025/5/21 | 2025/12/23 | 167 | 11,597,300 | 35,951,630,000 | 未開始 | 3100 |
9882 | イエローハット | 4,200,000 | 4.71% | 5,000,000,000 | 752,600 | 17.9% | 3,447,400 | 23.0% | 1,149,118,100 | 2025/7/8 | 2025/5/12 | 2026/1/30 | 205 | 302,600 | 460,859,800 | 450,000 | 1523 |
<本日の新聞見出し>
▼NIKKEI Prime▼
・量子データセンター、重要企業の顔ぶれ 冷却・建築も
・東レがPFASフリー材料、半導体基板へ展開 25年度量産
・メルセデス、千葉にEV急速充電施設 休憩中にカフェ・ジム
▼日本証券新聞▼
・海底ケーブル、重要技術に指定 住友電工、湖北工業など大幅高
・ネクステージ 新高値 上期好調で上方修正
・円谷フィールズ “急伸のその後”は 10日「ウルトラマンの日」も焦点に
・半導体関連 先行きに安心感 SEAJ見通し上方修正 アドテストは上場来高値
▼日刊工業新聞▼
・米アマゾン、集団訴訟に直面 「アレクサ」で会話無断録音 消費者保護関連法違反
・株不正売買、上期5710億円 金融庁 口座乗っ取り被害まとめ
・保険代理店8社合併 東京海上日動、ガバナンス強化 国内最大級
・ロッテ、「チョコパイ」増産 インドネシア新工場竣工
▼化学工業日報▼
・検査・診断市場に再編機運 相次ぐ試薬原料買収 住化・三井化が参入
・三菱ケミカルG 開発加速へハード拡充 高性能計算機の更新検討
・中国・九洲薬業 日独にCDMO拠点 日本でキロラボ検討 地政学にらみ世界展開
▼日経MJ▼
・50年代ダイナー+ゲーム・プリ機 イオンファンタジーが新業態 9月香川に2号店、Z世代に照準
・スぺパ意識、家具・空間に二役 収納・整理整頓の知恵、写真調査を分析 博報堂生活総研 出窓が机、イスに引き出し
・東大ゼンショーVSバイト3代吉野家 対照的な企業文化 「フード世界一」へ手緩めず 規模よりも居心地の良さ
<本日の相場>
本日の日本株相場は円安進行を追い風に買い戻し優勢でスタートしよう。ただ、その後は次第に伸び悩む展開を想定する。昨晩の米国株市場では、トランプ米大統領が銅関連製品や医薬品に追加関税をかける考えを示したほか、「(8月1日に延期した関税発動期限から)一切の延長措置は行わない」とSNSへ投稿したものの、相場へのマイナス影響は限られた。日本株市場でも、20日の参院選を通過するまでは日米交渉の進展余地は少ないとの見方が優勢で、トランプ米大統領の「口撃」への反応は限られよう。また、QUICK月次調査によると、輸送用機器を「アンダーウェート」とするファンド運用者の比率は7月時点で48%と2008年12月の水準まで上昇している。トランプ関税が自動車関連企業などの業績へ与えるマイナス影響に対する織り込みも相当進んだとみており、日本は「噂で売って事実で買い戻す」フェーズに入っているといえそうだ。もっとも、日経平均株価が4万円を超えて一段と上値を試すには手掛かり材料に乏しい。加えて、10日にはETFの分配金捻出に絡んだ換金売り(約9,000億円)が発生する見込みで、需給の緩みが意識される。全体が伸び悩む場面では、三菱電(6503)や丸紅(8002)など、好業績銘柄の押し目を丁寧に拾いたい。
〇インバウンド関連の「リベンジ消費」に期待
物色面では、インバウンド関連銘柄に注目したい。SNSなどで7月5日に日本で大災害が起こると予言されていたことから、足元ではアジア圏で日本への減便や旅行キャンセルが相次いでいたもよう。ただ、「Xデー」を無事通過したことから、香港では現地旅行会社が一斉に訪日キャンペーンを開始したようだ。PBブランドに強みを持つパンパシHD(7532)のほか、「和風ビジネスホテル」の人気化でホテル稼働率が好調な共立メンテ(9616)、人気キャラクターを多数有するサンリオ(8136)など、インバウンド人気の高い商品やサービスを展開する企業は、8月にかけて「リベンジ消費」が期待できそうだ。そのほか、8日引け後にパルGHD(2726)が良好な1Q決算を発表。衣料事業で売れ残り在庫の圧縮が進んだほか、雑貨事業が成長軌道に乗るなど、本業の好調が改めて確認される内容で、本日の株価は強い動きとなろう。
<材料銘柄>
- ソニーG (6758): 「Xperia 1 VII」出荷停止-20万円超のAIスマホで不具合
- 日産 (7201): 栃木工場での新型EV生産計画を見直し-共同通信
- 安川電 (6506):「中立」に格下げ、目標株価は3000円-ゴールドマン・サックス
- 住友林業 (1911): 「買い」に新規格付け、目標株価は1980円-SBI証券
- みずほFG (8411): みずほ証も国債仕組み貸し出しの販売停止、主要証券が軒並み撤退
- キーエンス (6861): 「中立」に格下げ、目標株価は6万2000円-シティ
- スクエニH (9684): 「アンダーパフォーム」に格下げ-東海東京
- フジHD (4676): レノなどの株持ち分が15.1%に上昇-変更報告
- ウエルシア (3141):1Q営業利益、市場予想上回る
- エプソン (6724):インドで大容量インクタンクプリンター製造施設を開設へ
- コムシスH (1721): 「アウトパフォーム」に格上げ-大和証券
- エクシオグループ (1951): 「アウトパフォーム」に格上げ-大和証券
- パルGHD (2726):連 1Q 営利 +24.5% 78億5000万円
- 1株を2株に分割、9月1日効力発生
- 吉野家HD (9861): 連 1Q 営利 +20% 10億6000万円
- 極東開 (7226): 通期 連 業績予想修正
- HIOKI (6866): 中間及び通期 連 業績予想修正
- ハニーズH (2792): 連 通期 営利 -15.3% 59億1000万円
<本日の予定>
【国内】
・6月のマネーストック(日銀、8:50)
・6カ月物国庫短期証券の入札(財務省、10:20)
・7月のESPフォーキャスト調査(日本経済研究センター、15:00)
・6月の工作機械受注額(速報値、日本工作機械工業会、15時以降)
・2024年9月~25年5月期決算=SHIFT
【海外】
・ニュージーランド中銀が政策金利を決定
・6月の中国消費者物価指数(CPI、10:30)
・6月の中国卸売物価指数(PPI、10:30)
・マレーシア中銀が政策金利を発表
・5月の米卸売在庫・売上高(23:00)
・米エネルギー省の石油在庫統計(週間、23:30)
・米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(6月17~18日開催分、10日3:00)
(注)時間は日本時間
<本日の決算発表予定>
時刻 | コード | 略称 | 時刻 | コード | 略称 | 時刻 | コード | 略称 | ||
– | 2670 | ABC マート | – | 6183 | ベル24HD | – | 7730 | マニー | ||
– | 3093 | トレファク | – | 6552 | GameWith | – | 7921 | TAKARA&C | ||
– | 3490 | アズ企画 | – | 6814 | 古野電 | – | 8166 | タカキュー | ||
– | 3697 | SHIFT | – | 7445 | ライトオン | – | 9560 | プログリット | ||
– | 4745 | 東京個別 | – | 7581 | サイゼリヤ | – | 9946 | ミニストップ |