インデックスイベント2023年7月末

【サマリー】
●Worldwide Index (主要指数&コモディティ)
●日本株ADR
●本日の新聞見出し
●本日の相場
●材料銘柄 
●本日の予定
●本日の決算発表予定

<Worldwide Index (主要指数&コモディティ)>

米国市場動向:4-6月期GDPが市場予想を上回り、景気の底堅さが示され、米国株は上昇して取引を開始した。もっとも取引開始後は、トランプ氏の「インドからの輸入品に25%の関税を賦課する」との表明が相場の重しとなり、NYダウはもみ合う展開に。通期業績見通しを据え置いたモンデリーズ・インターナショナル(-6.6%)など生活必需品セクターが軟調。その後、ベッセント財務長官が「この日のFOMCで利下げは予想していない」と発言し、金利据え置きの見方が優勢となった。韓国AI半導体企業との提携を発表したマーベル・テクノロジー(+7.1%)など半導体株が上昇し、ナスダックは堅調に推移した。午後のパウエルFRB議長の会見では、9月会合に関する手掛かりが示されず、9月も金利据え置きの可能性が高まる中、主要指数は揃って急落。最終的に、NYダウは3日続落、ナスダックは小幅に反発して取引を終えた。

 名称終値変化率(数値)変化率(%)
米国NYダウ 工業株30種44461.28-171.71-0.38
ナスダック 総合指数21129.6731.380.15
フィラデルフィア 半導体株指数5787.3247.530.83
S&P 5006362.90-7.96-0.12
ヨーロッパFTSE100指数9136.940.620.01
ドイツ DAX指数24262.2244.850.19
ユーロ・ストックス50指数5393.1813.980.26
CAC40指数7861.964.600.06
スペイン IBEX35指数14380.6032.900.23
スイス SMI指数11931.98-26.93-0.23
イタリア FTSE MIB指数41637.73403.420.98
ポルトガル PSI全株指数5033.62-15.70-0.31
アイルランド ISEQ全株指数11485.24-141.58-1.22
アムステルダム AEX指数909.41-0.58-0.06
ベルギー BEL20指数4615.16-5.80-0.13
OMX コペンハーゲン20指数1534.61-50.62-3.19
OMXヘルシンキ全株指数10737.05-43.03-0.40
ノルウェー OBX株価指数1539.51-10.97-0.71
OMX ストックホルム30指数2605.973.050.12
アジア香港 ハンセン指数25176.93-347.52-1.36
中国 上海総合指数3615.726.010.17
加権指数23461.72260.201.12
韓国総合株価指数3254.4723.900.74
コスダック指数803.67-0.78-0.10
ST指数4219.41-10.00-0.24
     
     
 名称終値変化率(数値)変化率(%)
オイル/ガスWTI 原油(NIMEX 軽質スイート)70.300.300.43
ICE WTI Crude Oil Futures Co70.000.791.14
ICEブレント原油先物73.240.731.01
NY改ガソリン先物226.915.072.29
ICE 軽油先物709.000.500.07
NY天ガス (ヘンリーハブ)3.03-0.02-0.49
ICE Natural Gas Future86.330.911.07
Dalian Commodity Exchange Ir790.50-7.50-0.94
SGX Asiaclear TSI Iron Ore C101.60-0.11-0.11
貴金属Gold Spot   $/Oz3277.882.700.08
Silver Spot  $/Oz37.11-0.02-0.06
CMX464.75-93.85-16.80
プラチナ 先物(NYMEX)1322.80-52.10-3.79

<日本株ADR>

決算発表銘柄を中心に上下

◇上昇銘柄◇

6586(マキタ) 1Q営業利益268.7億円(前年同期比+22%)、市場予想の197億円を上回った

4503(アステラス) 1Q営業利益946.5億円(前年同期比+87%)、市場予想の805.4億円を上回った

◇下落銘柄◇

4502(武田薬) 1Q売上高が1.11兆円、市場予想の1.17兆円を下回った。純利益1242億円と増益

6702(富士通) 1Q営業利益334.9億円、市場予想の330.9億円を上回った

上位15銘柄     
コード名称ADR円バリュー昨日引値差分ADR%
2269明治HD3748.463056692.4622.66
3092ZOZO1659.011475.5183.5112.44
9101日本郵船5499.385250249.384.75
6586マキタ4832.044613219.044.75
2875東洋水産10248.479818430.474.38
6861キーエンス56939.58546002,339.584.28
4503アステラス薬1546.91148858.913.96
5631日製鋼所9595.339234361.333.91
9766コナミグループ21148.5920355793.593.90
6971京セラ1697.87164552.873.21
7309シマノ16933.8216425508.823.10
6370栗田工業5980.645802178.643.08
4661OLC3161.08307487.082.83
7912大日本印刷2346.522283.563.022.76
9503関西電力1877.221827.549.722.72
      
      
下位15銘柄     
コード名称ADR円バリュー昨日引値差分ADR%
4613関西ペイント1996.792147.5-150.71-7.02
4502武田薬4065.314296-230.69-5.37
6702富士通3171.543330-158.46-4.76
3405クラレ1791.531862-70.47-3.78
6753シャープ693.49718-24.51-3.41
2579コカ・コーラBJH2217.992295-77.01-3.36
7276小糸製1893.661951-57.34-2.94
4676フジHD3467.473570-102.53-2.87
2413エムスリー1847.331900-52.67-2.77
9613NTTデータグループ3887.453961-73.55-1.86
5713住友金属鉱山3416.663466-49.34-1.42
2267ヤクルト2391.362424-32.64-1.35
6506安川電3146.133184-37.87-1.19
9843ニトリHD12748.9412890-141.06-1.09
7261マツダ911.71921.1-9.39-1.02

<本日の新聞見出し>

▼NIKKEI Prime▼

・TSMCのGaN撤退、中国の価格攻勢に敗れる 供給網再編

・ファンの熱量、知財で集約 サンリオが「外部キャラ」支援

・日産、メキシコ・シバック工場の生産終了 別工場に統合

▼日本証券新聞▼

・コーニング効果AI向け強気 電線・光ファイバー関連が一斉高 フジクラは連日の上場来高値

・Genky 最高値 4期連続最高益更新へ 7月既存店9%増 備蓄米など食品がけん引

・サイバートラスト 新高値 1Q利益倍増 来春の携帯法改正も追い風に

・NECが高値更新 1Q決算は市場予想を上回る

▼日刊工業新聞▼

・日産、関税影響3000億円 通期 米販売不振、合理化急ぐ

・川重、岐阜でヘリ増産 エアバス分担品 日独需要拡大受け

・総菜ロボに定額制 フィンガービジョン メニュー変更対応

▼化学工業日報▼

・CNF複合樹脂 商用設備が稼働 大王製紙、年産2000トン規模

・扶桑化学工業 中国で相次ぎ大型受注 超高純度コロイダルシリカ 半導体研磨向け

・旭化成 アルカリ水電解システム受注 初案件、フィンランドから

<本日の相場>

本日の日本株市場は方向感に乏しい展開が続こう。昨晩の米主要3指数はまちまち。FOMCでは、事前予想通り政策金利の据え置きが決定されたが、パウエル議長が9月利下げに対して明言を避けたことで、市場の9月利下げ予想確率は前日の約6割→45%程度まで低下した。ドル円は149円台半ばまで進んでおり、日本株の追い風となろうが、本日は決算発表前半戦のピークであり、積極的な上値追いは手控えられよう。また、本日昼には日銀会合結果が公表される。政策金利は据え置きとなろうが、注目は展望レポートや総裁コメントだ。日銀が年内追加利上げに踏み切るともみられているなかで、先行きの手掛かりを見極めたい。

〇決算発表は前半戦のピークに

本日は東京エレクトロンや日立、デンソーや三井住友FGなど、300社超が決算を発表する。そのようななか、電線株でいち早く決算を発表する住友電工に注目したい。電線株は昨日、米コーニングの決算で光ファイバーや光コネクターといったデータセンター向け光部品の需要拡大が再確認されたことを手がかりに急騰した。今朝決算を発表したメタやマイクロソフトも旺盛な設備投資計画を示しており、データセンター投資は今後も続こう。決算発表では、データセンターに欠かせない光部品の今後の見通しが注目されそうだ。

〇情報通信関連銘柄に注目

情報通信関連銘柄に改めて注目したい。旺盛なDX需要を背景に、関連銘柄は好決算が確認された。例えばIT中心へと事業の選択と集中を行ったNECは、官公庁や自治体向けのシステム刷新が1Q業績に寄与。下期には民間企業のDX投資案件を控えるとしており、通期業績の上ブレが期待される。富士通も、DXやモダナイゼーション(システムの刷新)関連の商談が拡大したとしている。DX投資は①人手不足を受けた省人化、②関税不安が限定的であること、③中小企業でも、人手不足を背景にIT投資が加速していることなどから、年明け以降注目が続いている。直近はセクターローテーションによる売りで上値は重かったが、好決算を受けて改めて物色が向かいそうだ。

<材料銘柄>

  • 富士通 (6702): 1Q営業利益、市場予想上回る
  • 武田薬 (4502): 1Q純利益、市場予想上回る
  • トヨタ (7203): 全国8工場で30日夜勤は稼働停止-31日も一部生産取りやめ
  • MUFG (8306): 三菱UFJ証HD、4ー6月の純利益28%減ー米関税でリテール低迷
  • 三井物(8031)、商船三井(9104): 英国北部の整備港を買収へ、洋上風力強化-日経
  • 三井物 (8031)、三菱商(8058): ロシアのサハリン2、カムチャツカ沖地震の影響なし
  • デンソー (6902): ローム株を追加取得、出資比率を5%弱に引き上げ-日経
  • オリランド (4661): 1Q営業利益、市場予想上回る
  • パナソニック (6752): 通期営業利益予想を据え置き
    • 米カンザス電池工場の能力増強を事実上後ろ倒し
  • 三井住友TG (8309): 4-6月純利益は36%増908億円-市場予想上回る (1)
  • カプコン (9697): 1Q営業利益、市場予想上回る
  • 日産 (7201): 上期営業赤字の見通し、関税影響緩和でも-再建道半ば
  • アステラ薬 (4503): 1Q営業利益、市場予想上回る
  • 京セラ (6971): 1Q営業利益、市場予想上回る
  • 関西電 (9503): 1Q営業利益、市場予想上回る
  • かんぽ生命 (7181): KKR傘下の再保険事業に3000億円投資-収益を多様化
  • マキタ (6586):1Q営業利益、市場予想上回る
  • TIS (3626):1Q営業利益、市場予想上回る
  • 日立建機 (6305):通期調整後営業利益予想下方修正、市場予想下回る
  • 野村不HD (3231): 1Q営業利益、市場予想上回る
  • 住信SBIネット銀 (7163): 1Q純利益55.4億円-前年同期61.8億円
  • ヤマトHD (9064): 1Q売上高、市場予想とほぼ同じ
  • 日鉄ソリュ (2327): 1Q営業利益、市場予想下回る
  • 東映アニメ (4816): 連 1Q 営利 -1.59% 65億8000万円
  • 電通総研 (4812): 連 中間 営利 +2.91% 106億6000万円
  • 日本ゼオン (4205): 連 1Q 営利 +34.2% 121億3000万円
  • 日電硝 (5214): 連 中間 営利 +479.8% 166億7000万円
  • みずほリース (8425):連 1Q 営利 +16.8% 116億4000万円
  • 南海電気鉄道 (9044): 連 1Q 営利 +14.4% 113億円
  • アンリツ (6754): 1Q営業利益、市場予想下回る

<本日の予定>

【国内】

・日銀金融政策決定会合の結果発表

・7月の「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」(日銀)

・対外・対内証券売買契約(週間、財務省、8:50)

・6月の商業動態統計(経産省、8:50)

・6月の鉱工業生産(速報値、経産省、8:50)

・6月の自動車輸出実績(自工会、13:00)

・6月の建機出荷(建設機械工業会、13:00)

・7月の消費動向調査(内閣府、14:00)

・6月の住宅着工統計(国交省、14:00)

・日銀の植田和男総裁が記者会見(15:30)

・4~6月期決算=ZOZO、第一三共、フジHD、TOTO、住友電、豊田織、日立、三菱電、富士電機、ソシオネクス、デンソー、豊田通商、東エレク、住友商、りそなHD、三井住友FG、みずほFG、SBI、東海東京、丸八証券、京成、JR東日本、東京メトロ、東電HD、コナミG

・3~5月期決算=イオン

・1~6月期決算=JT、大塚HD

【海外】

・6月の豪小売売上高(10:30)

・7月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI、10:30)

・7月の中国非製造業PMI(10:30)

・4~6月期の台湾域内総生産(GDP)

・4~6月期の香港GDP

・6月のユーロ圏失業率

・南アフリカ中銀が政策金利を決定

・米新規失業保険申請件数(週間、21:30)

・6月の米個人所得・個人消費支出(PCE、21:30)

・4~6月期の米雇用コスト指数(21:30)

・7月の米シカゴ購買部協会景気指数(PMI、22:45)

・4~6月期決算=アップル、アマゾン・ドット・コム

注)時間は日本時間

<本日の決算発表予定>

時刻コード略称 時刻コード略称 時刻コード略称
11:001878大東建 15:006473ジェイテクト 15:309042阪急阪神
11:003190ホットマン 15:006488ヨシタケ 15:309065山 九
11:004229群栄化 15:006504富士電機 15:309206SFJ
11:004262ニフティライフ 15:006508明電舎 15:309301三菱倉
11:004709IDHD 15:006557AIAI 15:309404日テレHD
11:005929三和HD 15:006643戸上電 15:309508九州電
11:006201豊田織機 15:006653正興電機 15:309513Jパワー
11:006902デンソー 15:006658シライ電子 15:309672都競馬
11:007419ノジマ 15:007433伯 東 15:309715トランスコスモ
11:007896セブン工 15:007504高 速 15:309759NSD
11:008065佐藤商 15:007806MTG 15:309766コナミG
11:008616東海東京 15:007919野崎印 15:309795ステップ
11:008803平和不 15:007947エフピコ 15:309832オートバクス
11:009368キムラユニティー 15:008015豊通商 15:309936王将フード
11:009744メイテックGHD 15:008119三栄コポ 15:309955ヨンキュウ
11:009934因幡電産 15:008316三井住友 15:309997ベルーナ
12:002875東洋水産 15:008551北日銀 15:314644イマジニア
12:002892日食品 15:009020JR東日本 15:358141新光商
12:003004神 栄 15:009506東北電 15:402811カゴメ
12:006292カワタ 15:009507四国電 15:403153八洲電機
12:008157都築電 15:009509北海電 15:405333ガイシ
12:008285三谷産 15:009687KSK 15:407575日本ライフL
12:008346東邦銀 15:107464セフテック 15:509413テレ東HD
12:303407旭化成 15:208368百五銀 16:001939四電工
13:001942関電工 15:301944きんでん 16:001950日本電設
13:002692伊藤忠食 15:301976明星工 16:002152幼児活動
13:002806ユタカフーズ 15:302002日清粉G 16:002208ブルボン
13:002894石井食 15:302114フジ日本 16:002317システナ
13:004299ハイマックス 15:302130メンバーズ 16:002326デジアーツ
13:004367広栄化学 15:302281プリマハム 16:002410キャリアDC
13:004410ハリマ化成G 15:302477手間イラズ 16:00303Avisumo
13:004568第一三共 15:302479ジェイテック 16:003341日本調剤
13:004578大塚HD 15:302492インフォマート 16:003835eBASE
13:004839WOWOW 15:302914J T 16:004080田中化研
13:005204石塚硝 15:302926篠崎屋 16:004212積水樹
13:005257ノバシステム 15:303064MonotaRO 16:004216旭有機材
13:005440共英製鋼 15:303092ZOZO 16:004228積化成
13:005444大和工 15:303137ファンデリー 16:004272日化薬
13:005445東京鉄 15:303294イーグランド 16:004658日本空調
13:005464モリ工業 15:303388明治電機 16:004762エックスネット
13:005938LIXIL 15:303496アズーム 16:004771エフアンドエム
13:006356日ギア 15:303542VEGA 16:004923コ タ
13:007259アイシン 15:303622ネットイヤー 16:004957ヤスハラケミカル
13:007282豊田合 15:303762テクマトリックス 16:005334特殊陶
13:007539アイナボHD 15:304151協和キリン 16:005386鶴 弥
13:007988ニフコ 15:304204積水化 16:005928アルメタックス
13:008046丸藤パ 15:304318クイック 16:006157日進工具
13:008053住友商 15:304506住友ファーマ 16:006268ナブテスコ
13:008103明和産 15:304539日ケミファ 16:006331化工機
13:008133エネクス 15:304551鳥居薬 16:006373大同工
13:008381山合銀 15:304569杏林製薬 16:006391加地テック
13:008544京葉銀 15:304617中国塗 16:006413理想科
13:008877エスリード 15:304676フジHD 16:006493NITTAN
13:009511沖縄電 15:304902コニカミノルタ 16:006797名古屋電
13:009534北ガス 15:305332TOTO 16:006932遠藤照
14:002053中部飼 15:305603虹 技 16:007148FPG
14:002805エスビー 15:305821平河ヒューテ 16:007224新明和
14:002810ハウス食G 15:305844京都FG 16:007442中山福
14:002883大 冷 15:305951ダイニチ工 16:007476アズワン
14:002908フジッコ 15:305955ワイズHD 16:007687ミクリード
14:003116トヨタ紡織 15:306042ニッキ 16:007775大研医器
14:003512日フエルト 15:306135牧野フ 16:007897ホクシン
14:003891高度紙 15:306185SMN 16:007943ニチハ
14:004045東亜合成 15:306189グローキッズ 16:007962キングジム
14:004220リケンテクノス 15:306222島精機 16:008030中央魚
14:005285ヤマックス 15:306325タカキタ 16:008035東エレク
14:005482愛知鋼 15:306454マックス 16:008084RYODEN
14:005703日軽金HD 15:306455モリタHD 16:008308りそなHD
14:006737EIZO 15:306471日精工 16:008739スパークス G
14:007218田中精密 15:306501日 立 16:008898センチュリー21
14:007475アルビス 15:306503三菱電 16:009351東洋埠頭
14:008345岩手銀 15:306526ソシオネクスト 16:009376ユーラシア
14:008365富山銀 15:306659メディアリンク 16:009501東電力HD
14:008424芙蓉リース 15:306770アルプスアル 16:009536西部ガスH
14:009003相鉄HD 15:306810マクセル 16:009709NCS&A
14:009119飯野海 15:306870フェンオール 16:009742アイネス
14:009504中国電 15:306879IMAGICAG 16:009928ミロク情報
14:009532大ガス 15:306923スタンレ電 16:009950ハチバン
14:301948弘電社 15:306960フクダ電 16:009969ショクブン
15:001514住石HD 15:307022サノヤスHD 16:309307杉村倉
15:001941中電工 15:307172JIA 17:002003日東富士
15:002060フィード・ワン 15:307446東北化学 17:004685菱友システム
15:002109DM三井糖 15:307483ドウシシャ 17:004690日パレット
15:002121MIXI 15:307508GセブンHD 17:006104芝浦機械
15:002782セリア 15:307510たけびし 4582シンバイオ
15:003079DVx 15:307625ダイニング 5280ヨシコン
15:003352バッファロー 15:307723愛時計 5658日亜鋼
15:003580小松マテーレ 15:307795KYORITSU 6144西電機
15:003640電 算 15:307844マーベラス 6565ABホテル
15:003946トーモク 15:307893プロネクサス 6817スミダコーポ
15:004091日本酸素 15:307940ウェーブロック 6864エヌエフHD
15:004248竹本容器 15:307942JSP 7046TDSE
15:004463日華化学 15:307976菱鉛筆 7150島根銀行
15:004531有機薬 15:308005スクロール 7297カーメイト
15:004549栄研化 15:308056BIPROGY 7570橋本総HD
15:004659エイジス 15:308344山形銀 8267イオン
15:004761サクラKCS 15:308411みずほ 8336武蔵銀
15:005388クニミネ工 15:308585オリコ 8473SBI
15:005802住友電 15:308700丸八証券 8570イオンFS
15:005905日カン 15:308704トレイダーズ 9311アサガミ
15:005959岡 部 15:308818京阪神ビ 9882イエローハット
15:006262PEGASUS 15:309009京 成    
15:006382トリニ工 15:309023東京メトロ    

By StockHostOverview

金融関連の会社に複数社、計25年以上の経験を持ち、現在は仮想通貨関連などの投資を行っています。投資自体は多大なリスクを伴う行為とは思いますが、リターンが見込める投資であれば、リスクをヘッジしつつ、みなさまの生活を豊かにできると思い、当該サイトを立ち上げました。 また、少額・多額を問わず投資自体をできる環境整備が重要と考え、実行してきた事象などを紹介できればと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です