【サマリー】
●Worldwide Index (主要指数&コモディティ)
●US時間外
●日本株ADR
●本日の新聞見出し
●本日の相場
●材料銘柄
●本日の予定
●本日の決算発表予定
<Worldwide Index (主要指数&コモディティ)>
米国市場動向:セクターでは、管理医療のUnitedHealth Group(UNH)と同業のHumana(HUM)が、ともに経営陣による自社株買いが報じられ、株価はそれぞれ+8.2%、+3.9%と続伸。バイオテクノロジーのModerna(MRNA)+6.2%大幅続伸し、ヘルスケアセクターが続伸。生活必需品も小幅ながら続伸した。一方で、朝からエネルギーが下落。一般消費財・サービスは、Tesla(TSLA)が-2.3%でセクターの重しとなった。情報技術は強弱まちまちとなったが、下院共和党が太陽光発電への税控除廃止を当初予定より早めるとの報道を受けてFirst Solar(FSLR)-7.6%、Enphase Energy(ENPH)-3.2%と関連銘柄が売られた他、Apple(AAPL)-1.2%でセクターは小幅安。
名称 | 終値 | 変化率(数値) | 変化率(%) | |
米国 | NYダウ 工業株30種 | 42792.07 | 137.33 | 0.32 |
ナスダック 総合指数 | 19215.46 | 4.36 | 0.02 | |
フィラデルフィア 半導体株指数 | 4897.71 | -24.48 | -0.50 | |
S&P 500種 | 5963.60 | 5.22 | 0.09 | |
ヨーロッパ | FTSE100指数 | 8699.31 | 14.75 | 0.17 |
ドイツ DAX指数 | 23934.98 | 167.55 | 0.70 | |
ユーロ・ストックス50指数 | 5427.23 | -0.30 | -0.01 | |
CAC40指数 | 7883.63 | -3.06 | -0.04 | |
スペイン IBEX35指数 | 14099.00 | 34.50 | 0.25 | |
スイス SMI指数 | 12356.77 | 21.68 | 0.18 | |
イタリア FTSE MIB指数 | 40166.77 | -489.49 | -1.20 | |
ポルトガル PSI全株指数 | 4636.29 | 3.43 | 0.07 | |
アイルランド ISEQ全株指数 | 11202.26 | 126.77 | 1.14 | |
アムステルダム AEX指数 | 929.52 | -1.38 | -0.15 | |
ベルギー BEL20指数 | 4462.46 | 15.11 | 0.34 | |
OMX コペンハーゲン20指数 | 1764.34 | 25.60 | 1.47 | |
OMXヘルシンキ全株指数 | 10506.67 | 9.73 | 0.09 | |
ノルウェー OBX株価指数 | 1476.80 | -4.47 | -0.30 | |
OMX ストックホルム30指数 | 2548.89 | 4.85 | 0.19 | |
アジア | 香港 ハンセン指数 | 23332.72 | -12.33 | -0.05 |
中国 上海総合指数 | 3367.58 | 0.12 | 0.00 | |
加権指数 | 21523.83 | -319.86 | -1.46 | |
韓国総合株価指数 | 2603.42 | -23.45 | -0.89 | |
コスダック指数 | 713.75 | -11.32 | -1.56 | |
ST指数 | 3876.20 | -21.67 | -0.56 | |
名称 | 終値 | 変化率(数値) | 変化率(%) | |
オイル/ガス | WTI 原油(NIMEX 軽質スイート) | 62.67 | -0.02 | -0.03 |
ICE WTI Crude Oil Futures Co | 62.14 | 0.17 | 0.27 | |
ICEブレント原油先物 | 65.54 | 0.13 | 0.20 | |
NY改ガソリン先物 | 213.88 | -0.30 | -0.14 | |
ICE 軽油先物 | 617.25 | -1.75 | -0.28 | |
NY天ガス (ヘンリーハブ) | 3.12 | 0.00 | 0.13 | |
ICE Natural Gas Future | 84.29 | 0.45 | 0.54 | |
鉄 | Dalian Commodity Exchange Ir | 722.00 | -1.00 | -0.14 |
SGX Asiaclear TSI Iron Ore C | 99.70 | 0.25 | 0.25 | |
貴金属 | Gold Spot $/Oz | 3226.84 | -2.72 | -0.08 |
Silver Spot $/Oz | 32.36 | -0.01 | -0.02 | |
CMX銅 | 466.70 | -0.35 | -0.07 | |
プラチナ 先物(NYMEX) | 1007.90 | 2.00 | 0.20 |
<US時間外>
出来高は低調
◇上昇銘柄◇
PEGA(ソフトウェア): 5月22日からノードストロームに代わってS&Pミッドキャップに採用
EXPE(インターネットメディア): カンター・フィッツジェラルドは中立的な見方を改めて示し、目標株価を170ドルに維持
◇下落銘柄◇
FSLR(再生可能エネルギー): 立会内では3日連続安も、ゴールドマンは目標株価を255ドルに上げ(前回:204ドル)
INTU(ソフトウェア): 3Q決算を今夜発表予定も税金が重くのしかかる見込み
出来高上位 | ||||
Symbol | Name | Last | Change | Share Volume |
NVDA | NVIDIA Corporation | $135.43 | -0.14 | 8,095,202 |
INTC | Intel Corporation | $21.38 | UNCH | 7,637,614 |
AMZN | Amazon.com, Inc. | $206.09 | -0.06 | 5,037,767 |
MSFT | Microsoft Corporation | $458.75 | -0.12 | 3,874,945 |
AAPL | Apple Inc. | $208.29 | -0.48 | 3,637,295 |
CSX | CSX Corporation | $31.21 | UNCH | 3,061,448 |
AMD | Advanced Micro Devices, Inc. | $114.60 | -0.14 | 2,338,849 |
TSLA | Tesla, Inc. | $341.76 | -0.32 | 2,195,488 |
SOFI | SoFi Technologies, Inc. | $13.73 | UNCH | 2,162,908 |
LRCX | Lam Research Corporation | $83.82 | UNCH | 1,859,075 |
上昇銘柄上位 | ||||
Symbol | Name | Last | Change | % Change |
ARQ | Arq, Inc. | $4.83 | 0.40 | 9.22 |
PEGA | Pegasystems Inc. | $106.75 | 8.31 | 8.44 |
OKUR | OnKure Therapeutics, Inc. | $2.35 | 0.15 | 6.82 |
EXPE | Expedia Group, Inc. | $174.72 | 9.23 | 5.58 |
TRNS | Transcat, Inc. | $85.52 | 4.34 | 5.35 |
WVE | WAVE Life Sciences Ltd. | $6.77 | 0.31 | 4.80 |
COGT | Cogent Biosciences, Inc. | $5.21 | 0.23 | 4.62 |
FFIC | Flushing Financial Corporation | $13.31 | 0.58 | 4.56 |
BLMN | Bloomin’ Brands, Inc. | $8.77 | 0.37 | 4.46 |
SNDX | Syndax Pharmaceuticals, Inc. | $9.71 | 0.41 | 4.41 |
下落銘柄上位 | ||||
Symbol | Name | Last | Change | % Change |
VRNA | Verona Pharma plc | $67.92 | -4.66 | -6.42 |
INTU | Intuit Inc. | $631.78 | -39.07 | -5.82 |
ALHC | Alignment Healthcare, Inc. | $15.35 | -0.89 | -5.48 |
PTLO | Portillo’s Inc. | $12.25 | -0.69 | -5.33 |
OCUL | Ocular Therapeutix, Inc. | $7.14 | -0.37 | -4.93 |
AVAH | Aveanna Healthcare Holdings Inc. | $5.42 | -0.28 | -4.91 |
ODD | ODDITY Tech Ltd. | $61.37 | -2.68 | -4.18 |
AMLX | Amylyx Pharmaceuticals, Inc. | $5.14 | -0.22 | -4.10 |
AQST | Aquestive Therapeutics, Inc. | $2.35 | -0.10 | -4.08 |
OSUR | OraSure Technologies, Inc. | $2.53 | -0.10 | -3.80 |
<日本株ADR>
高安まちまち
◇上昇銘柄◇
8252(丸井G) 2026年3月期の親会社株主に帰属する当期純利益が前年同期の247億円から7.8%増の266億円となったと発表
6201(豊田織機) 豊田自動織機の非公開化に向け、金融機関から最大3兆円の借り入れを検討していると日経が報じた
◇下落銘柄◇
1963(日揮) 日本円の想定レートは150円でマイナス乖離
6753(シャープ) R&I:シャープの格付け方向性を「安定的」に変更
上位15銘柄 | |||||
コード | 名称 | ADR円バリュー | 昨日引値 | 差分 | ADR% |
2269 | 明治HD | 3705.09 | 3236 | 469.09 | 14.50 |
8252 | 丸井グループ | 3300.13 | 2981.5 | 318.63 | 10.69 |
6201 | 豊田織 | 18271.89 | 16520 | 1,751.89 | 10.60 |
7752 | リコー | 1659.11 | 1528.5 | 130.61 | 8.54 |
9503 | 関西電力 | 1797.34 | 1687.5 | 109.84 | 6.51 |
3092 | ZOZO | 1654.69 | 1557.5 | 97.19 | 6.24 |
2801 | キッコーマン | 1484.50 | 1411.5 | 73.00 | 5.17 |
3405 | クラレ | 1891.43 | 1816.5 | 74.93 | 4.12 |
9613 | NTTデータグループ | 4138.34 | 3982 | 156.34 | 3.93 |
5020 | ENEOS | 691.43 | 667.3 | 24.13 | 3.62 |
6273 | SMC | 54172.31 | 52310 | 1,862.31 | 3.56 |
5019 | 出光興産 | 869.40 | 844.5 | 24.90 | 2.95 |
6506 | 安川電 | 3346.81 | 3258 | 88.81 | 2.73 |
7013 | IHI | 13169.67 | 12850 | 319.67 | 2.49 |
6471 | 日本精工 | 662.92 | 647.9 | 15.02 | 2.32 |
下位15銘柄 | |||||
コード | 名称 | ADR円バリュー | 昨日引値 | 差分 | ADR% |
1963 | 日揮 | 1056.67 | 1153 | -96.33 | -8.35 |
4385 | メルカリ | 2272.03 | 2398 | -125.97 | -5.25 |
7186 | コンコルディアFG | 877.13 | 917.8 | -40.67 | -4.43 |
5631 | 日製鋼所 | 5563.44 | 5798 | -234.56 | -4.05 |
6753 | シャープ | 737.83 | 765 | -27.17 | -3.55 |
8601 | 大和証G | 918.09 | 950.9 | -32.81 | -3.45 |
5401 | 日本製鉄 | 2808.16 | 2875.5 | -67.34 | -2.34 |
5938 | LIXIL | 1612.01 | 1646 | -33.99 | -2.06 |
7261 | マツダ | 854.91 | 872 | -17.09 | -1.96 |
6952 | カシオ計算機 | 1036.04 | 1056.5 | -20.46 | -1.94 |
4528 | 小野薬 | 1483.20 | 1508 | -24.80 | -1.64 |
6849 | 日本光電 | 1796.04 | 1819 | -22.96 | -1.26 |
6460 | セガサミーHD | 2900.90 | 2937.5 | -36.60 | -1.25 |
3064 | MRO | 3083.47 | 3121 | -37.53 | -1.20 |
8354 | ふくおか | 3845.65 | 3886 | -40.35 | -1.04 |
<本日の新聞見出し>
▼NIKKEI Prime▼
・ホンダ、軽Nシリーズの2車種値上げ 最大で4%
・ペロブスカイト初の上場、中国新興が名乗り 大量生産へ
・ガソリンにバイオ燃料、茨の道 1割混合へ改修9000億円
▼日本証券新聞▼
・トレファク 物価高で需要拡大 昨夏の上場来高値に接近
・日産自、経営再建策報道を好感 子会社、日産車体に思惑飛び火
・量子コン関連、逆行高 HPC、Fスターズなど
・熱中症対策 6月から義務化 ワークマン、ユニフォームネクストなど恩恵
▼日刊工業新聞▼
・TDK、車載電磁接触器 来年量産 EVの安全性向上
・三菱重工 無人車両システム 架線不要で自動運行 製造時から脱炭素化
・日立建機、デジタル戦略推進 今年度 他社製との接続強化
▼化学工業日報▼
・石化再構築、アジアに広がる 台プラ、エチレン1基停止 PTTGCも選択と集中
・熱可塑性エラストマー エアバッグカバー用 独走 三菱ケミカル 中華系にも拡大 医療用途など開拓へ
・DICのプラ加工部門 AI機器・感性材料シフト 生活密着型に照準
<本日の相場>
昨晩の米国株市場は、主要3指数が揃って小幅高となった。先週末にムーディーズが米国債の信用格付けを最上位から一段階引き下げたことを受けて米国売りが再燃し、朝から売り優勢で取引を開始した。ダウは一時300ドル超下落する場面も見られたが、金利が低下に転じると米株にも買い戻しが入り、プラス圏で取引を終えた。他方、本日の日本株は方向感に乏しい展開となろう。先週末までの上昇で短期的な過熱感が高まっているほか、バリュエーション面でも割高感が高まっており、上値を追う動きは限られよう。とはいえ、これまでの急ピッチな戻りに乗り遅れた投資家も多く、下値では押し目を拾う動きが見られそうだ。また、本日から22日までG7財務省・中央銀行総裁会議が開催されるほか、その後には関税交渉で3回目となる日米の閣僚級協議も実施される。内容を見極めたい向きも多く、積極的な売買は手控えられそうだ。日米の貿易交渉では、両国間の意見の隔たりが大きく、合意には時間を要しよう。また、今月14日には、米韓の通商交渉で為替が議題にあがったとの報道を受けて、韓国ウォンが対ドルで急伸しており、日米協議でも為替を巡る要求や発言があるのかに注目が集まろう。ただ、ドルの信認の問題から円安是正が表立って要求される可能性は低いと見ている。イベント通過後には、投機筋の円買いポジションの巻き戻しにより、短期的に円安が進む可能性があり、日本株の下支え要因となろう。
〇物色は決算を見直した選別が中心になろう
本日は大手損害保険会社3社が決算発表を予定しており、これで1-3月期の決算発表がほぼ全て出揃う。決算発表の一巡後は改めてこれまでの決算を見直したうえで、個別企業を選別する動きが強まろう。個別では、これまでに好調な業績などが確認された企業の中から、パナソニックH(6752)やソニーG(6758)などに注目したい。パナソニックHは、今年2月に発表したグループ経営改革で、新しくグローバルでの1万人規模の人員削減を発表したほか、課題事業への対応についても99.9%は内部で方向性が決まっているとしており、引き続き構造改革の取り組みが評価されよう。また、ソニーGは、引き続きゲームを中心としたエンタテインメント領域での成長が期待されよう。27/3期までの中計では増加した営業キャッシュフロー3,000億円を株主還元に充当する方針を示しており、積極的な株主還元姿勢も評価されそうだ。
<材料銘柄>
- 三菱商事 (8058):「中立プラス」に格下げ-岩井コスモ証券
- 豊田織 (6201): トヨタGによるTOB、5・6月にも公表する方向-共同
- SMC (6273):「アウトパフォーム」に格上げ-大和証券
- 安川電 (6506):「アウトパフォーム」に格上げ、目標株価は4000円-大和証券
- 日本製鉄 (5401): USスチールに2兆円投資へ、米政権が承認なら-ロイター
- JR九州 (9142):「買い」に格上げ、目標株価は4630円-SBI証券
- SHIFT (3697):「オーバーウエート」に格上げ-JPモルガン
- 薬のアオキ (3549):「中立」に格下げ、目標株価は3800円-JPモルガン
- クレハ (4023): 配当予想修正
- CKD (6407):「中立」に格下げ、目標株価は2200円-大和証券
- 九州電 (9508):30年度ROIC3.3%、経常利益1800億円目標
- 次世代革新炉の開発・設置検討-原子力
- ビプロジー (8056):「中立」に格下げ、目標株価は5800円-岡三証券
- 三井倉庫H (9302): 3Dインベストメント・パートナーズの株持ち分が上昇
- 第一興商 (7458):20億円上限に自己株取得へ
- 積水樹脂 (4212):NAVからの株主提案に反対、自己株取得など
<本日の予定>
【国内】
・閣議
・20年物国債の入札(財務省、10:30)
・4月の首都圏マンション販売(不動産経済研究所、14:00)
・4月の主要コンビニエンスストア売上高(日本フランチャイズチェーン協会、14:00)
・債券市場参加者会合(日銀、21日まで)
・3月期決算=SOMPO、MS&AD、東京海上
【海外】
・豪中銀が政策金利を発表(13:30)
・寧徳時代新能源科技(CATL)が香港市場に重複上場
・5月の中国最優遇貸出金利(LPR、10:00)
・主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議(22日まで、カナダ)
・クグラー米連邦準備理事会(FRB)理事が講演(21日6:00)
(注)時間は日本時間
<本日の決算発表予定>
時刻 | コード | 略称 | 時刻 | コード | 略称 | 時刻 | コード | 略称 | ||
15:00 | 1847 | イチケン | 15:00 | 7111 | INEST | – | 3936 | グロバルウェ | ||
15:00 | 2673 | 夢 隊 | 15:30 | 1443 | 技研HD | – | 6837 | 京 写 | ||
15:00 | 3753 | フライト | 15:30 | 8630 | SOMPOHD | – | 8766 | 東京海上 | ||
15:00 | 4720 | 城南進研 | 16:00 | 8725 | MS&AD | – | 8783 | GFA | ||
15:00 | 6343 | フリージアマク | – | 2340 | 極楽湯HD | |||||
15:00 | 6416 | 桂川電 | – | 3681 | ブイキューブ |