【サマリー】
●Worldwide Index (主要指数&コモディティ)
●US時間外
●日本株ADR
●本日の新聞見出し
●本日の相場
●材料銘柄
●本日の予定
●本日の決算発表予定有りでした
<Worldwide Index (主要指数&コモディティ)>
米国市場動向:セクターでは、朝から公益と不動産が上昇。生活必需品は食品やたばこが上昇を主導した。ヘルスケアは3日ぶりに反発、好決算を発表した医療機器のSteris(STE)が+8.5%、ヘルスケア施設のHCA Healthcare(HCA)が+4.9%。一方で、Meta Platforms(META)が主力のAIモデル開発が遅延しているとの報道を受けて3時過ぎに下げ幅拡大、-2.4%でコミュニケーション・サービスの下げ要因となった。一般消費財・サービスはAmazon.com(AMZN)が-2.4%、Tesla(TSLA)も-1.4%。
名称 | 終値 | 変化率(数値) | 変化率(%) | |
米国 | NYダウ 工業株30種 | 42322.75 | 271.69 | 0.65 |
ナスダック 総合指数 | 19112.32 | -34.49 | -0.18 | |
フィラデルフィア 半導体株指数 | 4932.45 | -28.28 | -0.57 | |
S&P 500種 | 5916.93 | 24.35 | 0.41 | |
ヨーロッパ | FTSE100指数 | 8633.75 | 48.74 | 0.57 |
ドイツ DAX指数 | 23695.59 | 168.58 | 0.72 | |
ユーロ・ストックス50指数 | 5412.08 | 8.64 | 0.16 | |
CAC40指数 | 7853.47 | 16.68 | 0.21 | |
スペイン IBEX35指数 | 13930.20 | 90.00 | 0.65 | |
スイス SMI指数 | 12227.28 | 95.09 | 0.78 | |
イタリア FTSE MIB指数 | 40418.82 | 62.14 | 0.15 | |
ポルトガル PSI全株指数 | 4613.93 | 9.38 | 0.20 | |
アイルランド ISEQ全株指数 | 11124.21 | -39.13 | -0.35 | |
アムステルダム AEX指数 | 929.00 | -0.24 | -0.03 | |
ベルギー BEL20指数 | 4402.28 | 14.66 | 0.33 | |
OMX コペンハーゲン20指数 | 1746.84 | 9.79 | 0.56 | |
OMXヘルシンキ全株指数 | 10471.97 | 87.87 | 0.85 | |
ノルウェー OBX株価指数 | 1464.28 | 13.81 | 0.95 | |
OMX ストックホルム30指数 | 2542.32 | 24.36 | 0.97 | |
アジア | 香港 ハンセン指数 | 23453.16 | -187.49 | -0.79 |
中国 上海総合指数 | 3380.82 | -23.13 | -0.68 | |
加権指数 | 21730.25 | -52.62 | -0.24 | |
韓国総合株価指数 | 2621.36 | -19.21 | -0.73 | |
コスダック指数 | 733.23 | -5.82 | -0.79 | |
ST指数 | 3891.94 | 20.89 | 0.54 | |
名称 | 終値 | 変化率(数値) | 変化率(%) | |
オイル/ガス | WTI 原油(NIMEX 軽質スイート) | 61.68 | 0.06 | 0.10 |
ICE WTI Crude Oil Futures Co | 61.62 | -1.53 | -2.42 | |
ICEブレント原油先物 | 64.53 | -1.56 | -2.36 | |
NY改ガソリン先物 | 213.68 | 0.24 | 0.11 | |
ICE 軽油先物 | 623.25 | -6.25 | -0.99 | |
NY天ガス (ヘンリーハブ) | 3.37 | 0.00 | 0.12 | |
ICE Natural Gas Future | 84.48 | 0.75 | 0.90 | |
鉄 | Dalian Commodity Exchange Ir | 729.50 | -5.50 | -0.75 |
SGX Asiaclear TSI Iron Ore C | 100.45 | -0.74 | -0.73 | |
貴金属 | Gold Spot $/Oz | 3245.56 | 5.46 | 0.17 |
Silver Spot $/Oz | 32.63 | -0.01 | -0.02 | |
CMX銅 | 469.30 | 0.95 | 0.20 | |
プラチナ 先物(NYMEX) | 995.20 | -0.20 | -0.02 |
<US時間外>
◇上昇銘柄◇
CABA(バイオテクノロジー): グッゲンハイム、カバレッタ・バイオ株の買い推奨を維持、目標株価を25ドルに引き上げ
BBNX(医療機器): イーブンタイド・アセット・マネジメントがトレードデスクを縮小し、ベータ・バイオニクスを買収
◇下落銘柄◇
TVTX(バイオテクノロジー): 腎臓病治療薬フィルスパリ(スパルセンタン)の申請が米国食品医薬品局(FDA)から優先審査のステータスを得られず、諮問委員会の審議に直面することとなったことを受けて下落
TSHA(バイオテクノロジー): 1Qの一株当たり利益(EPS)は$(0.08)で、$(0.09)の予想を上回り、売上は$2.30Mで、$1.71Mの予想を上回りました。
出来高上位 | ||||
Symbol | Name | Last | Change | Share Volume |
NVDA | NVIDIA Corporation | $134.50 | -0.33 | 7,286,640 |
CABA | Cabaletta Bio, Inc. | $2.26 | 0.45 | 3,907,048 |
MSFT | Microsoft Corporation | $451.82 | -1.31 | 2,669,938 |
AAPL | Apple Inc. | $211.18 | -0.27 | 2,666,142 |
AMAT | Applied Materials, Inc. | $165.20 | -9.55 | 2,470,524 |
CSCO | Cisco Systems, Inc. | $64.34 | 0.08 | 2,331,484 |
HBAN | Huntington Bancshares Incorporated | $16.10 | UNCH | 2,214,324 |
RIVN | Rivian Automotive, Inc. | $15.29 | -0.01 | 1,917,901 |
MU | Micron Technology, Inc. | $95.30 | -0.14 | 1,910,014 |
AMZN | Amazon.com, Inc. | $204.85 | -0.32 | 1,895,024 |
上昇銘柄上位 | ||||
Symbol | Name | Last | Change | % Change |
CABA | Cabaletta Bio, Inc. | $2.42 | 0.61 | 33.70 |
BBNX | Beta Bionics, Inc. | $14.90 | 1.13 | 8.21 |
ARAI | Arrive AI Inc. | $14.11 | 0.86 | 6.49 |
CCCS | CCC Intelligent Solutions Holdings Inc. | $9.50 | 0.52 | 5.85 |
TKNO | Alpha Teknova, Inc. | $6.83 | 0.32 | 4.92 |
TTMI | TTM Technologies, Inc. | $30.50 | 1.40 | 4.81 |
ECPG | Encore Capital Group Inc | $42.57 | 1.70 | 4.16 |
AISP | Airship AI Holdings, Inc | $4.12 | 0.16 | 4.04 |
REAL | The RealReal, Inc. | $5.47 | 0.20 | 3.98 |
BZAI | Blaize Holdings, Inc. | $2.25 | 0.08 | 3.69 |
下落銘柄上位 | ||||
Symbol | Name | Last | Change | % Change |
TVTX | Travere Therapeutics, Inc. | $16.42 | -4.73 | -22.36 |
TSHA | Taysha Gene Therapies, Inc. | $2.33 | -0.23 | -8.98 |
PCAR | PACCAR Inc. | $89.14 | -6.82 | -7.11 |
CREV | Carbon Revolution Public Limited Company | $3.23 | -0.20 | -5.83 |
AMAT | Applied Materials, Inc. | $164.90 | -9.85 | -5.64 |
VERA | Vera Therapeutics, Inc. | $20.27 | -1.06 | -4.97 |
DOMO | Domo, Inc. | $8.32 | -0.42 | -4.81 |
KURA | Kura Oncology, Inc. | $5.68 | -0.27 | -4.54 |
MASS | 908 Devices Inc. | $4.33 | -0.19 | -4.20 |
VIR | Vir Biotechnology, Inc. | $4.36 | -0.18 | -4.05 |
<日本株ADR>
高安まちまち
◇上昇銘柄◇
8252(丸井G) 自社株買い進捗(4月末時点)を発表、120万株を買付(当該期間流動性の5.3%程度)
8795(T&D HD) 通期純利益予想、市場予想下回る, 純利益予想1,180.0億円、市場予想1,337.8億円
◇下落銘柄◇
9501(東電HD) S&P、東京電力ホールディングスの投資判断をネガティブに修正
3436(SUMCO) 200ミリウエハーは自動車や産機向けの本格回復に時間を要する可能性
上位15銘柄 | |||||
コード | 名称 | ADR円バリュー | 昨日引値 | 差分 | ADR% |
6028 | テクノプロHD | 3764.79 | 3389 | 375.79 | 11.09 |
2269 | 明治HD | 3480.80 | 3182 | 298.80 | 9.39 |
5019 | 出光興産 | 902.97 | 851 | 51.97 | 6.11 |
8252 | 丸井グループ | 3211.36 | 3052 | 159.36 | 5.22 |
6201 | 豊田織 | 17313.68 | 16525 | 788.68 | 4.77 |
8795 | T&DHD | 3148.74 | 3037 | 111.74 | 3.68 |
4536 | 参天製薬 | 1559.80 | 1505.5 | 54.30 | 3.61 |
2875 | 東洋水産 | 10104.50 | 9770 | 334.50 | 3.42 |
2801 | キッコーマン | 1449.12 | 1403.5 | 45.62 | 3.25 |
3591 | ワコールHD | 4975.06 | 4824 | 151.06 | 3.13 |
6178 | 日本郵政 | 1450.57 | 1407.5 | 43.07 | 3.06 |
4324 | 電通グループ | 3296.56 | 3207 | 89.56 | 2.79 |
5631 | 日製鋼所 | 5971.24 | 5831 | 140.24 | 2.41 |
3092 | ZOZO | 1596.21 | 1566 | 30.21 | 1.93 |
6594 | ニデック | 2906.97 | 2861.5 | 45.47 | 1.59 |
下位15銘柄 | |||||
コード | 名称 | ADR円バリュー | 昨日引値 | 差分 | ADR% |
5201 | AGC | 4048.79 | 4350 | -301.21 | -6.92 |
9501 | 東電力HD | 380.78 | 408.8 | -28.02 | -6.86 |
5020 | ENEOS | 654.32 | 683.9 | -29.58 | -4.32 |
2579 | コカ・コーラBJH | 2344.80 | 2427 | -82.20 | -3.39 |
6753 | シャープ | 750.92 | 777.2 | -26.28 | -3.38 |
9503 | 関西電力 | 1642.82 | 1697.5 | -54.68 | -3.22 |
7459 | メディパル | 2242.86 | 2286.5 | -43.64 | -1.91 |
7261 | マツダ | 830.15 | 845.9 | -15.75 | -1.86 |
3436 | SUMCO | 995.45 | 1012.5 | -17.05 | -1.68 |
6758 | ソニー | 3622.07 | 3682 | -59.93 | -1.63 |
4528 | 小野薬 | 1468.05 | 1492 | -23.95 | -1.61 |
5713 | 住友金属鉱山 | 3169.13 | 3217 | -47.87 | -1.49 |
7951 | ヤマハ | 992.54 | 1006 | -13.46 | -1.34 |
6724 | エプソン | 1904.97 | 1928.5 | -23.53 | -1.22 |
5401 | 日本製鉄 | 2870.56 | 2899.5 | -28.94 | -1.00 |
<本日の新聞見出し>
▼NIKKEI Prime▼
・米関税、スバルが現地で増産視野 スズキ「インドにも波及」
・CATL、長安マツダとEV車台で協業へ 開発サイクル短縮
・世界最大級の風力施工船、1隻3役で工期短縮 五洋建設
▼日本証券新聞▼
・パンパシフィックHD 上場来高値 3Qは過去最高業績
・MIC、一時ストップ高 決算、還元強化を好感
・スターティアHD、最高値 今3月期も2ケタ成長
・メタプラネット 1Q赤字拡大も BTC上昇で足元は大幅黒字
▼日刊工業新聞▼
・タイヤ、関税影響顕在化 価格転嫁などで吸収
・輸出船契約 4月31%減 2カ月ぶりマイナス 人手不足・資材高で伸び悩み
・双日、日本&L買収 リチウム電池材製造参入 化学事業でシナジー・収益強化
▼化学工業日報▼
・LCP 業界最高の流動性 上野製薬 易成形性と両立 次世代コネクターに的
・旭化成 タイ拠点、EV向け開拓 PPEなどエンプラ素材 PCR材活用の新製品も
・超高剛性OPPシート 車向けなど軽量化訴求 エフピコ 早期増産も視野に
・ダイセル 半導体材 全方位で強化 溶剤高純度化へ設備改良 レジスト樹脂は新方式駆使
▼日経MJ▼
・油そば、物価高で旨みマシマシ 東京油組10年で店舗8倍、全国区に スープなし、トリプル低コスト
・ベースフード、解約率4%に低下 交流マーケで商品改善素早く
・香港の推し活、電車借り上げ 地元男性アイドル「ミラー」人気沸騰 海外展開課題、広告価値に限界も
<本日の相場>
本日の日本株相場はもみ合いとなりそうだ。昨晩の米国株市場はナスダックが7営業日ぶりに反落と、ハイテク株に息切れ感が出始めたものの、押し目買い意欲も強く、全般は小じっかりであった。日本株相場も前日終値近辺でのスタートとなりそうだ。日経平均は38,000円台で戻り待ちの売りに阻まれる格好となったが、米株高によるギャップアップで回復した感も強く、24年以降で最も商いの多い38,000円台定着には相当な商いが必要とみている。一方、騰落レシオが140%台(1年8ヵ月ぶり)、25日移動平均線とのプラス乖離が一時9%超(13日、5年ぶり)と短期的な過熱感も出ており、一服するタイミングでもあろう。個別では円安一服で外需セクターへの買いが止まった半面、小売や陸運、建設など内需セクターが再び強含んでおり、循環物色の流れとなっている。為替睨みで相場全般が動きにくくなるなか、好決算を確認した個別株物色が中心となってきそうだ。
〇サプライズはないが、安心感のあるメガバンク決算
3月期企業の本決算発表が昨日で一巡した。トランプ関税への不透明感から会社計画非開示企業の増加が懸念されたが、終わってみれば大きな波乱はなかったといえよう。昨日でメガバンク3行の決算が出そろった。3行ともに関税の影響を織り込みつつ、今期は最終増益計画(三菱UFJFGは目標値)、増配、自社株買いを発表している。サプライズのある決算とまではいかないが、安心感のある内容といえよう。銀行株指数は今週は上昇率上位にあるが、相互関税発表前の4/2との比較ではまだマイナスだ。関税への過度な警戒感が後退したなかで依然、出遅れ感があるとみている。また、昨日ザラバ決算で急落したアシックス(7936)に注目したい。25/12期1Qは全地域で増収を達成し、売上・利益ともに四半期としては過去最高を更新した。関税影響については50億円を見込むが、販売増で十分カバーできるとの見通しだ。株価は先週から戻り歩調で、決算発表後は一気に利食われた格好だが、押し目を拾う好機といえそうだ。
<材料銘柄>
- MUFG (8306)など:3メガ銀、今期純利益4.2兆円と3期連続で最高に-関税逆風下でも
- MUFG、2500億円上限に自己株取得へ
- ホンダ (7267): 「中立プラス」に格下げ、目標株価は1650円-岩井コスモ証券
- TDK (6762): 6月までに新型電池を出荷開始-AIスマホなど需要取り込む
- フジHD (4676): SBI北尾氏らを候補から外す、取締役案-日経
- 日本郵政 (6178): 2500億円上限に自己株式取得へ-消却の方針 (1)
- 4Q純利益1,055.8億円-前年同期467.1億円
- ゆうちょ銀株約1800万株を株式処分信託設定で処分へ
- ゆうちょ銀 (7182): 通期純利益予想、市場予想上回る
- キオクシア (285A): 通期営業利益、市場予想とほぼ同じ
- 荏原 (6361): 1Q営業利益、市場予想上回る
- かんぽ生命 (7181): 通期純利益予想、市場予想上回る
- 電通G (4324): 1Q営業利益、市場予想上回る
- クレセゾン (8253): 通期純利益予想、市場予想上回る
- 200億円上限に自己株取得へ
- サイバーA (4751): 連 中間 営利 +9.68% 291億7000万円
- 朝日インテ (7747): 通期営業利益予想上方修正、市場予想上回る
- 150億円上限に自己株取得へ、全株消却
- 日産化 (4021): 通期営業利益予想、市場予想下回る
- 90億円を上限に自己株取得へ
- 近鉄GHD (9041): 通期営業利益予想、市場予想下回る
- レゾナクH (4004):1Q営業利益、市場予想下回る
- 日清粉G (2002): 通期営業利益予想、市場予想下回る
- アマダ (6113): 通期営業利益予想、市場予想下回る
- 200億円上限に自己株取得へ、全株消却
- 堀場製(6856): 通期営業利益予想下方修正、市場予想下回る
- 飯田GHD (3291): 通期営業利益予想、市場予想下回る
- 住友ゴム (5110): 通期売上高予想下方修正、市場予想下回る
- フクダ電子 (6960): 連 通期 営利 -2.38% 258億7000万円
- リゾートト (4681): 連 通期 営利 +24.8% 263億7000万円
- ワコールHD (3591): 連 通期 税前 黒転 56億9000万円(IFRS)
- 王将フード (9936): 連 通期 営利 +6.01% 109億円
- コニカミノ (4902): 4Q営業損失455.6億円、市場予想損失148.1億円
- ダスキン (4665): 連 通期 営利 +43% 72億7000万円
- エレコム (6750): 連 通期 営利 +9.3% 135億3000万円
<本日の予定>
【国内】
・閣議
・QUICK短観(8:30)
・1~3月期国内総生産(GDP、速報値、内閣府、8:50)
・3カ月物国庫短期証券の入札(財務省、10:20)
・3月の鉱工業生産(確報値、経産省、13:30)
・日銀の中村豊明審議委員が西日本政経懇話会で講演
・3月期決算=フジHD
【海外】
・3月のユーロ圏の貿易収支
・4月の米輸出入物価指数(21:30)
・4月の米住宅着工件数(21:30)
・5月の米消費者態度指数(速報値、ミシガン大学調べ、23:00)
・3月の対米証券投資(17日5:00)
・メキシコ中銀が政策金利を発表
(注)時間は日本時間
<本日の決算発表予定>
時刻 | コード | 略称 | 時刻 | コード | 略称 | 時刻 | コード | 略称 | ||
15:00 | 5852 | アーレスティ | 15:30 | 2329 | 東北新社 | 16:00 | 2814 | 佐藤食 | ||
15:00 | 6488 | ヨシタケ | 15:30 | 3417 | 大木ヘルケア | 16:00 | 3077 | ホリイフード | ||
15:00 | 7413 | 創健社 | 15:30 | 4676 | フジHD | |||||
15:00 | 8081 | カナデン | 15:30 | 7521 | ムサシ |