【サマリー】
●Worldwide Index (主要指数&コモディティ)
●US時間外
●日本株ADR
●本日の新聞見出し
●今日の相場
●材料銘柄
●今日の予定
●本日の決算発表予定
<Worldwide Index (主要指数&コモディティ)>
米国市場動向:セクターでは、Tesla(TSLA)が+3.6%、Ralph Lauren(RL)+3.7%、Tapestry(TPR)+3.5%とアパレルも上昇して一般消費財・サービスが上昇。コミュニケーション・サービスは、Meta Platforms(META)+1.7%、Alphabet(GOOGL)+1.6%。情報技術はMicrosoft(MSFT)+1.8%、Nvidia(NVDA)+1.6%、ソフトウェアと半導体中心に上昇した。一方で、ヘルスケアは下落。大手製薬のJohnson & Johnson(JNJ)が、ベビーパウダー訴訟で3度目の訴訟終結の試みを裁判所が却下したことから-7.6%、セクターを押し下げた。金融はまちまち、セクターは小幅安となった。
名称 | 終値 | 変化率(数値) | 変化率(%) | |
米国 | NYダウ 工業株30種 | 41989.96 | -11.80 | -0.03 |
ナスダック 総合指数 | 17449.89 | 150.60 | 0.87 | |
フィラデルフィア 半導体株指数 | 4282.46 | 12.03 | 0.28 | |
S&P 500種 | 5633.07 | 21.22 | 0.38 | |
ヨーロッパ | FTSE100指数 | 8634.80 | 51.99 | 0.61 |
ドイツ DAX指数 | 22539.98 | 376.49 | 1.70 | |
ユーロ・ストックス50指数 | 5320.30 | 71.91 | 1.37 | |
CAC40指数 | 7876.36 | 85.65 | 1.10 | |
スペイン IBEX35指数 | 13297.00 | 161.60 | 1.23 | |
スイス SMI指数 | 12686.62 | 88.50 | 0.70 | |
イタリア FTSE MIB指数 | 38557.38 | 505.39 | 1.33 | |
ポルトガル PSI全株指数 | 4317.33 | 55.88 | 1.31 | |
アイルランド ISEQ全株指数 | 10354.82 | 166.14 | 1.63 | |
アムステルダム AEX指数 | 905.24 | 6.44 | 0.72 | |
ベルギー BEL20指数 | 4365.93 | 30.51 | 0.70 | |
OMX コペンハーゲン20指数 | 1784.42 | 20.67 | 1.17 | |
OMXヘルシンキ全株指数 | 10095.91 | 101.42 | 1.01 | |
ノルウェー OBX株価指数 | 1445.95 | 1.58 | 0.11 | |
OMX ストックホルム30指数 | 2509.78 | 15.72 | 0.63 | |
アジア | 香港 ハンセン指数 | 23206.84 | 87.26 | 0.38 |
中国 上海総合指数 | 3348.44 | 12.69 | 0.38 | |
加権指数 | 21280.17 | 584.27 | 2.82 | |
韓国総合株価指数 | 2521.39 | 40.27 | 1.62 | |
コスダック指数 | 691.45 | 18.60 | 2.76 | |
ST指数 | 3968.85 | -3.58 | -0.09 | |
名称 | 終値 | 変化率(数値) | 変化率(%) | |
オイル/ガス | WTI 原油(NIMEX 軽質スイート) | 71.26 | 0.06 | 0.08 |
ICE WTI Crude Oil Futures Co | 71.20 | -0.28 | -0.39 | |
ICEブレント原油先物 | 74.49 | -0.28 | -0.37 | |
NY改ガソリン先物 | 230.65 | 0.40 | 0.17 | |
ICE 軽油先物 | 685.75 | -0.25 | -0.04 | |
NY天ガス (ヘンリーハブ) | 3.95 | 0.00 | 0.03 | |
ICE Natural Gas Future | 102.65 | 4.89 | 5.00 | |
鉄 | Dalian Commodity Exchange Ir | 793.50 | 10.50 | 1.34 |
SGX Asiaclear TSI Iron Ore C | 102.95 | 0.06 | 0.06 | |
貴金属 | Gold Spot $/Oz | 3113.09 | -0.29 | -0.01 |
Silver Spot $/Oz | 33.73 | 0.03 | 0.10 | |
CMX銅 | 504.20 | 0.70 | 0.14 | |
プラチナ 先物(NYMEX) | 1006.70 | 2.10 | 0.21 |
<US時間外>
◇上昇銘柄◇
TTEC(ITサービス): 株式の非公開化についての進捗公開で上昇、特別委員会がCEOによる買収提案に応じる用意があると述べた
PHAT(バイオテクノロジー): CEO交代で場中は売り先行も、時間外では若干戻す
◇下落銘柄◇
NCNO(ソフトウェア): 4Q決算不調、2026年度のガイダンスは調整後EPS66-69c(AN予想86c)と大幅に下方乖離
出来高上位 | ||||
Symbol | Name | Last | Change | Share Volume |
NVDA | NVIDIA Corporation | $110.01 | -0.14 | 11,137,064 |
TSLA | Tesla, Inc. | $269.15 | 0.69 | 3,904,337 |
AMZN | Amazon.com, Inc. | $192.50 | 0.33 | 3,097,750 |
AAPL | Apple Inc. | $223.22 | 0.03 | 2,867,441 |
JD | JD.com, Inc. | $41.20 | -0.12 | 2,764,510 |
EXC | Exelon Corporation | $45.92 | UNCH | 2,749,218 |
HOPE | Hope Bancorp, Inc. | $10.38 | UNCH | 2,410,963 |
SMCI | Super Micro Computer, Inc. | $34.93 | -0.12 | 2,296,331 |
INTC | Intel Corporation | $22.05 | 0.00 | 2,280,832 |
SAIL | SailPoint, Inc. | $18.21 | -0.08 | 2,191,812 |
上昇銘柄上位 | ||||
Symbol | Name | Last | Change | % Change |
TTEC | TTEC Holdings, Inc. | $3.84 | 0.57 | 17.43 |
ACMR | ACM Research, Inc. | $25.51 | 1.56 | 6.51 |
OCUL | Ocular Therapeutix, Inc. | $6.92 | 0.38 | 5.81 |
AVDX | AvidXchange Holdings, Inc. | $8.94 | 0.42 | 4.93 |
WVE | WAVE Life Sciences Ltd. | $8.12 | 0.38 | 4.91 |
PHAT | Phathom Pharmaceuticals, Inc. | $5.37 | 0.25 | 4.88 |
CMPS | COMPASS Pathways Plc | $2.92 | 0.13 | 4.66 |
HNST | The Honest Company, Inc. | $4.96 | 0.18 | 3.97 |
ARCT | Arcturus Therapeutics Holdings Inc. | $9.79 | 0.36 | 3.92 |
BMEA | Biomea Fusion, Inc. | $2.06 | 0.07 | 3.52 |
下落銘柄上位 | ||||
Symbol | Name | Last | Change | % Change |
NCNO | nCino, Inc. | $20.20 | -7.92 | -28.17 |
EXTR | Extreme Networks, Inc. | $12.26 | -0.86 | -6.60 |
PTGX | Protagonist Therapeutics, Inc. | $45.21 | -1.67 | -3.56 |
NUKK | Nukkleus Inc. | $12.28 | -0.44 | -3.48 |
KURA | Kura Oncology, Inc. | $6.16 | -0.21 | -3.38 |
ALMS | Alumis Inc. | $7.00 | -0.24 | -3.31 |
MQ | Marqeta, Inc. | $4.12 | -0.12 | -2.95 |
QSG | QuantaSing Group Limited | $6.40 | -0.18 | -2.74 |
CSIQ | Canadian Solar Inc. | $8.50 | -0.23 | -2.63 |
XRX | Xerox Holdings Corporation | $4.82 | -0.10 | -2.03 |
<日本株ADR>
堅調も戻りは限定的
◇上昇銘柄◇
6506(安川電機) モルガンスタンレーが「買い」に格上げ、目標株価5000円(前回:4700円)
8601(大和証) かんぽ生命、三井物産と資産運用で資本業務提携開始
◇下落銘柄◇
7911(TOPPAN) 米ソノコからフレキシブルパッケージング事業を18億ドルで買収
6594(ニデック) CLSAが目標株価を2350円に下げ(前回:2700円)
上位15銘柄 | |||||
コード | 名称 | ADR円バリュー | 昨日引値 | 差分 | ADR% |
2269 | 明治HD | 3576.40 | 3252 | 324.40 | 9.98 |
6849 | 日本光電 | 2159.31 | 2014.5 | 144.81 | 7.19 |
9503 | 関西電力 | 1903.42 | 1776.5 | 126.92 | 7.14 |
8601 | 大和証G | 1040.00 | 980.3 | 59.70 | 6.09 |
9501 | 東電力HD | 457.15 | 432.3 | 24.85 | 5.75 |
7459 | メディパル | 2450.36 | 2354.5 | 95.85 | 4.07 |
5631 | 日製鋼所 | 5402.00 | 5214 | 188.00 | 3.61 |
6506 | 安川電 | 3777.65 | 3696 | 81.65 | 2.21 |
6273 | SMC | 53690.83 | 52730 | 960.83 | 1.82 |
7276 | 小糸製 | 1851.65 | 1822.5 | 29.15 | 1.60 |
9962 | ミスミG | 2498.99 | 2462.5 | 36.49 | 1.48 |
4568 | 第一三共 | 3772.42 | 3723 | 49.42 | 1.33 |
6762 | TDK | 1532.31 | 1512.5 | 19.81 | 1.31 |
6857 | アドバンテス | 6359.70 | 6283 | 76.70 | 1.22 |
9101 | 日本郵船 | 4969.92 | 4914 | 55.92 | 1.14 |
下位15銘柄 | |||||
コード | 名称 | ADR円バリュー | 昨日引値 | 差分 | ADR% |
7911 | TOPPANHD | 3890.64 | 4154 | -263.36 | -6.34 |
2229 | カルビー | 2699.51 | 2822 | -122.49 | -4.34 |
7951 | ヤマハ | 1116.31 | 1151.5 | -35.19 | -3.06 |
5020 | ENEOS | 767.84 | 787.7 | -19.86 | -2.52 |
6976 | 太陽誘電 | 2380.77 | 2442 | -61.23 | -2.51 |
7261 | マツダ | 912.80 | 929 | -16.20 | -1.74 |
9613 | NTTデータグループ | 2582.41 | 2623 | -40.59 | -1.55 |
1878 | 大東建 | 15107.65 | 15335 | -227.35 | -1.48 |
5201 | AGC | 4496.68 | 4564 | -67.32 | -1.47 |
8113 | ユニチャーム | 1182.16 | 1199 | -16.84 | -1.40 |
6594 | ニデック | 2448.11 | 2481 | -32.89 | -1.33 |
4528 | 小野薬 | 1580.20 | 1599.5 | -19.30 | -1.21 |
4502 | 武田薬 | 4459.27 | 4509 | -49.73 | -1.10 |
6028 | テクノプロHD | 3267.76 | 3304 | -36.24 | -1.10 |
2413 | エムスリー | 1669.98 | 1688.5 | -18.52 | -1.10 |
<本日の新聞見出し>
▼NIKKEI Prime▼
・ChatGPTと英大臣の会話記録を入手 AI助言、実は平凡
・GMとフォード、EV投資延期・縮小の苦境 米関税追い打ち
・24年度の国内新車販売は1%増 スズキ、軽で2年連続首位
▼日本証券新聞▼
・NRI 「選択」報道受け13%高 NTTデータは5ヶ月ぶり安値に
・NECが年初来高値 株主分割効果+成長期待
・しまむら、連続最高益へ 増配、中計引き上げも
▼日刊工業新聞▼
・トランプ関税 日本揺らす 3月日銀短観 大企業製造業 景況感4期ぶり悪化
・SBG、オープンAIに追加出資 最大5.9兆円、12月までに
・有効求人倍率1.24倍 2月 6カ月ぶり前月下回る 世界経済への先行き懸念
▼化学工業日報▼
・住友化学 半導体用高純度ケミカル インド・台湾で生産検討 米に続き供給網構築
・サイフューズ 模擬肝臓に疾患モデル 病態進行 任意に再現
・カナデビア 水素関連事業を本格始動 発生装置国内販売 海外進出も検討 都留マザー工場を起点に
▼日経MJ▼
・吉田ドンキ6年、磨いた「個性経営」 訪日客呼びこみ売上高2兆円越え
・職場のモヤモヤ、カードゲームに 関電不動産、ECで販売 残業は「ザンギョ」モンスター
・わらべや日洋、米に今秋新工場 セブン1,400店供給、訪日客人気品も たまごサンドなど検討
<今日の相場>
本日の日本株相場は関税イベントを前に様子見ムードが強まりそうだ。昨晩の米国株はISM製造業景況指数がスタグフレーションを示唆する内容となったことで朝方は下げる場面があったが、ハイテク株中心に買い戻しが入り、全般は堅調であった。日本株も朝方は小じっかりのスタートとなろう。明日(日本時間3日午前4時)、トランプ大統領が「米国解放の日」と呼ぶ相互関税が発表される見通しだ。国ごとの関税がメインとみられるが、セクター別の一律関税も視野に入れているとも報じられている。相手国が報復関税に動いた場合、経済・株価への影響はさらに複雑となり、早期の見極めは困難となろう。ひとまずは発表を受けた米国株の反応待ちとみられ、本日は様子見ムードの強い展開となりそうだ。
〇日経平均は2番底を探る動きに
日経平均は昨年夏の急落以降につけた9/11の安値35,619円(終値)を3/31にわずかながら下回っており、足元は2番底を探る動きといえよう。下へのモメンタムが出ている状況で瞬間的には1番底時のザラバ安値35,200円程度までみておく必要がありそうだ。一方、TOPIXは昨秋以降のレンジ下限が意識されている。冷静に見回せば日本株全体が崩落したわけではなく、中長期目線では下値を仕込む好機ともいえよう。
〇波乱相場で基本に立ち返る
前述のように、関税の影響を見極めるのに時間がかかるうえに、トランプ大統領の発言が二転三転する可能性もある。上にも下にも不安定な展開が続きそうだ。こうした先行き不透明な状況では基本に立ち返り、上昇トレンドをキープしている銘柄の押し目狙いが有効とみている。物色では米関税や景気動向に対して耐性を持つと考えられるコンテンツ、情報通信、建設関連株などの「新ディフェンシブ株」が注目できよう。また、主力大型系にも堅調な銘柄が散見される。NEC(6701)、ソニーG(6758)、東京海上(8766)などは25日移動平均線(MA)をキープして推移している。8連敗で約1ヵ月ぶりに25日移動平均線まで調整した三菱重(7011)なども注目できよう。
<材料銘柄>
- トヨタ (7203): 米自動車販売、1-3月はGMと現代自が好調-関税控え駆け込み
- ハイデイ日 (7611): 25年2月期単独営業利益は55億円前後-日経
- 安川電 (6506): 「オーバーウエート」に格上げ-モルガンS
- 太陽HD (4626): オアシスマネジメントの株持ち分が10.6%に上昇-変更報告
- カオナビ (4435): キーストーンインベストメントHDエルピーなどが株を保有-大量報告
- ソフトバンクG (9984): 日本格付研究所が格付け見通しをネガティブに変更
- オープンAIへの投資は財務余力を狭める-S&P
- エネオス (5020):グループ海運事業一部譲渡完了、約700億円利益計上
- 住友ファマ (4506): アジア事業継承の新会社設立、丸紅グローバルに譲渡へ
- 三越伊勢丹 (3099):3月百貨店売上高-1.6%
- 高島屋 (8233): 3月既存店売上高-0.8%
- Jフロント (3086): 3月百貨店売上高-2.1%
- GSユアサ (6674):「買い」に格上げ、目標株価は3400円-シティ
- HIS (9603):「アウトパフォーム」に格上げ-岩井コスモ証券
- ワークマン (7564): 3月既存店売上高+2.2%-前年同期-2.8%
<今日の予定>
【国内】
・3月のマネタリーベース(日銀、8:50)
・3月の財政資金対民間収支(財務省、15:00)
・3月の国内ユニクロ既存店売上高(15:30以降)
【海外】
・インドネシア市場が休場
・ポーランド中銀が政策金利を発表
・トランプ米大統領が「相互関税」の詳細などを発表
・3月のオートマチック・データ・プロセッシング(ADP)全米雇用リポート(21:15)
・2月の米製造業受注(23:00)
・米エネルギー省の石油在庫統計(週間、23:30)
・クグラー米連邦準備理事会(FRB)理事が講演(3日5:30)
(注)時間は日本時間
<本日の決算発表予定>
時刻 | コード | 略称 | 時刻 | コード | 略称 | |
– | 7447 | ナガイレーベ | – | 7545 | 西松屋チェ |