【サマリー】
●Worldwide Index (主要指数&コモディティ)
●US時間外
●日本株ADR
●本日の新聞見出し
●今日の相場
●材料銘柄
●今日の予定
●本日の決算発表予定
<Worldwide Index (主要指数&コモディティ)>
米国市場動向:S&P500は上昇した一方、NYダウとナスダック指数は続落した。NYダウは、通期業績見通しの下方修正がネガティブサプライズとなった医療保険大手ユナイテッド・ヘルス・グループ(-22.4%)の大幅下落が影響。ナスダック指数はエヌビディア (-2.9%)などハイテク関連の下落が重石となった。セクターでは、原油先物価格の上昇を受けエネルギーの上昇率が大きくなった。個別ではイーライリリー(+14.3%)が、「飲む」肥満治療薬が治験で好結果となったとの発表を受け大きく上昇。また、ボーイング(+3.5%)も上昇。米中の対立から中国向け航空機の納入には不透明感が残るが、米ミサイル防衛システムを巡る思惑等が支援材料となったようだ。今週、63年連続の増配を発表したジョンソン・エンド・シ゛ョンソン(+2.3%)も上昇した。主要3指数は下値を切り上げる場面もあったが、引けかけては上値が重くなりNYダウとナスダック指数は前日比マイナスで取引を終えた。
名称 | 終値 | 変化率(数値) | 変化率(%) | |
米国 | NYダウ 工業株30種 | 39142.23 | -527.16 | -1.33 |
ナスダック 総合指数 | 16286.45 | -20.71 | -0.13 | |
フィラデルフィア 半導体株指数 | 3832.47 | -24.70 | -0.64 | |
S&P 500種 | 5282.70 | 7.00 | 0.13 | |
ヨーロッパ | FTSE100指数 | 8275.66 | 0.06 | 0.00 |
ドイツ DAX指数 | 21205.86 | -105.16 | -0.49 | |
ユーロ・ストックス50指数 | 4935.34 | -31.16 | -0.63 | |
CAC40指数 | 7285.86 | -44.11 | -0.60 | |
スペイン IBEX35指数 | 12918.00 | -24.10 | -0.19 | |
スイス SMI指数 | 11660.96 | 62.34 | 0.54 | |
イタリア FTSE MIB指数 | 35980.43 | -87.14 | -0.24 | |
ポルトガル PSI全株指数 | 4199.58 | -5.30 | -0.13 | |
アイルランド ISEQ全株指数 | 9967.91 | -177.53 | -1.75 | |
アムステルダム AEX指数 | 852.20 | -1.36 | -0.16 | |
ベルギー BEL20指数 | 4197.65 | -3.33 | -0.08 | |
OMX コペンハーゲン20指数 | 1625.06 | -15.80 | -0.96 | |
OMXヘルシンキ全株指数 | 9566.86 | -36.07 | -0.38 | |
ノルウェー OBX株価指数 | 1373.03 | 0.00 | 0.00 | |
OMX ストックホルム30指数 | 2355.58 | -17.02 | -0.72 | |
アジア | 香港 ハンセン指数 | 21395.14 | 338.16 | 1.61 |
中国 上海総合指数 | 3280.34 | 4.34 | 0.13 | |
加権指数 | 19338.73 | -129.27 | -0.66 | |
韓国総合株価指数 | 2470.41 | 22.98 | 0.94 | |
コスダック指数 | 711.75 | 12.64 | 1.81 | |
ST指数 | 3720.33 | 57.88 | 1.58 | |
名称 | 終値 | 変化率(数値) | 変化率(%) | |
オイル/ガス | WTI 原油(NIMEX 軽質スイート) | 64.68 | 2.21 | 3.54 |
ICE WTI Crude Oil Futures Co | 64.68 | 2.21 | 3.54 | |
ICEブレント原油先物 | 67.96 | 2.11 | 3.20 | |
NY改ガソリン先物 | 209.88 | 5.54 | 2.71 | |
ICE 軽油先物 | 632.50 | 12.50 | 2.02 | |
NY天ガス (ヘンリーハブ) | 3.25 | -0.00 | -0.06 | |
ICE Natural Gas Future | 87.27 | 0.39 | 0.45 | |
鉄 | Dalian Commodity Exchange Ir | 707.00 | -4.50 | -0.63 |
SGX Asiaclear TSI Iron Ore C | 97.95 | 0.14 | 0.14 | |
貴金属 | Gold Spot $/Oz | 3326.85 | -16.27 | -0.49 |
Silver Spot $/Oz | 32.56 | -0.21 | -0.64 | |
CMX銅 | 479.05 | 5.45 | 1.15 | |
プラチナ 先物(NYMEX) | 977.00 | -3.10 | -0.32 |
<US時間外>
グッドフライデーを控え、出来高は減少
◇上昇銘柄◇
TPG(投資管理): EQTのインフラパートナー、フアン・ディエゴ・バルガスを採用
ADBE(ソフトウェア): BNPPエクサンでアドビPTが425ドルから380ドルに引き下げられた
◇下落銘柄◇
LXEH(教育サービス): 立会内での株価はサーキットブレーカーで下落停止、株価は64.1%下落
CSX(鉄道貨物輸送): UBSはCSXの買い推奨を維持、目標株価を34ドルに引き下げ
出来高上位 | ||||
Symbol | Name | Last | Change | Share Volume |
INTC | Intel Corporation | $18.95 | 0.02 | 6,916,754 |
CMCSA | Comcast Corporation | $34.18 | 0.17 | 4,718,189 |
NVDA | NVIDIA Corporation | $101.16 | -0.33 | 4,595,921 |
HTZ | Hertz Global Holdings, Inc | $7.93 | -0.31 | 3,442,511 |
WBD | Warner Bros. Discovery, Inc. | $8.17 | 0.06 | 2,893,206 |
AAPL | Apple Inc. | $197.50 | 0.52 | 2,528,569 |
TSLA | Tesla, Inc. | $241.09 | -0.28 | 2,492,586 |
DKNG | DraftKings Inc. | $33.67 | 0.06 | 2,324,889 |
NFLX | Netflix, Inc. | $999.94 | 26.91 | 2,036,373 |
CART | Maplebear Inc. | $42.99 | UNCH | 1,780,558 |
上昇銘柄上位 | ||||
Symbol | Name | Last | Change | % Change |
TPG | TPG Inc. | $57.78 | 14.27 | 32.82 |
ADBE | Adobe Inc. | $412.74 | 63.94 | 18.33 |
WDAY | Workday, Inc. | $243.25 | 22.23 | 10.06 |
FULC | Fulcrum Therapeutics, Inc. | $3.48 | 0.19 | 5.78 |
TCOM | Trip.com Group Limited | $57.61 | 2.76 | 5.03 |
CGNT | Cognyte Software Ltd. | $9.98 | 0.47 | 5.00 |
REPL | Replimune Group, Inc. | $8.39 | 0.39 | 4.94 |
PAX | Patria Investments Limited | $10.47 | 0.49 | 4.91 |
ULCC | Frontier Group Holdings, Inc. | $3.32 | 0.15 | 4.73 |
TXRH | Texas Roadhouse, Inc. | $168.98 | 7.09 | 4.38 |
下落銘柄上位 | ||||
Symbol | Name | Last | Change | % Change |
LXEH | Lixiang Education Holding Co., Ltd. | $5.00 | -1.84 | -26.90 |
PNBK | Patriot National Bancorp Inc. | $2.70 | -0.58 | -17.68 |
EVER | EverQuote, Inc. | $21.67 | -1.14 | -5.00 |
CSX | CSX Corporation | $26.51 | -1.16 | -4.22 |
MXCT | MaxCyte, Inc. | $2.51 | -0.10 | -3.83 |
LAKE | Lakeland Industries, Inc. | $15.06 | -0.52 | -3.34 |
SRAD | Sportradar Group AG | $23.17 | -0.78 | -3.27 |
FTRE | Fortrea Holdings Inc. | $5.14 | -0.15 | -2.84 |
PAHC | Phibro Animal Health Corporation | $16.82 | -0.46 | -2.70 |
SNBR | Sleep Number Corporation | $5.14 | -0.14 | -2.65 |
<日本株ADR>
全体的には堅調に推移
◇上昇銘柄◇
4519(中外薬) 米イーライリリー、経口肥満薬で体重8%減=中外製薬が開発
6770(アルプスA) SMBC日興が新規「Hold」でカバレッジ開始、目標株価1350円
◇下落銘柄◇
3382(7&i) みずほ証が目標株価を2900円に下げ(前回:2950円)
上位15銘柄 | |||||
コード | 名称 | ADR円バリュー | 昨日引値 | 差分 | ADR% |
4519 | 中外薬 | 8227.91 | 7085 | 1,142.91 | 16.13 |
5631 | 日製鋼所 | 6524.21 | 5850 | 674.21 | 11.52 |
6028 | テクノプロHD | 3433.05 | 3118 | 315.05 | 10.10 |
7911 | TOPPANHD | 4270.65 | 3909 | 361.65 | 9.25 |
6770 | アルプスA | 1520.65 | 1403 | 117.65 | 8.39 |
9101 | 日本郵船 | 4629.63 | 4442 | 187.63 | 4.22 |
4536 | 参天製薬 | 1437.32 | 1384.5 | 52.82 | 3.82 |
6201 | 豊田織 | 13048.42 | 12585 | 463.42 | 3.68 |
8252 | 丸井グループ | 2968.59 | 2864.5 | 104.09 | 3.63 |
9503 | 関西電力 | 1675.21 | 1617 | 58.21 | 3.60 |
4911 | 資生堂 | 2377.49 | 2295 | 82.49 | 3.59 |
4528 | 小野薬 | 1773.50 | 1712 | 61.50 | 3.59 |
9613 | NTTデータグループ | 2668.09 | 2578.5 | 89.59 | 3.47 |
7012 | 川崎重工業 | 8352.91 | 8104 | 248.91 | 3.07 |
5020 | ENEOS | 699.43 | 679.6 | 19.83 | 2.92 |
下位15銘柄 | |||||
コード | 名称 | ADR円バリュー | 昨日引値 | 差分 | ADR% |
2269 | 明治HD | 3079.77 | 3482 | -402.23 | -11.55 |
7951 | ヤマハ | 987.18 | 1029 | -41.82 | -4.06 |
6753 | シャープ | 786.32 | 818.9 | -32.58 | -3.98 |
6460 | セガサミーHD | 2723.64 | 2835 | -111.36 | -3.93 |
3405 | クラレ | 1572.89 | 1617 | -44.11 | -2.73 |
6849 | 日本光電 | 1733.62 | 1776.5 | -42.88 | -2.41 |
6383 | ダイフク | 3441.59 | 3505 | -63.41 | -1.81 |
9962 | ミスミG | 2136.75 | 2175 | -38.25 | -1.76 |
3382 | 7&iHD | 1935.90 | 1967 | -31.10 | -1.58 |
7261 | マツダ | 829.34 | 842 | -12.66 | -1.50 |
6594 | ニデック | 2068.37 | 2095 | -26.63 | -1.27 |
5201 | AGC | 4202.28 | 4252 | -49.73 | -1.17 |
6723 | ルネサス | 1609.69 | 1626.5 | -16.82 | -1.03 |
6963 | ローム | 1237.89 | 1250 | -12.11 | -0.97 |
4324 | 電通グループ | 2895.30 | 2923.5 | -28.20 | -0.96 |
<本日の新聞見出し>
▼NIKKEI Prime▼
・SiCパワー半導体、BEV減速も長期で成長 26年に回復
・上海ショー注目7選 BYD水平対向エンジン、Zeekr初PHV
・インド新車販売、24年度は1%増 EVは18%増
▼日本証券新聞▼
・「株主優待」効果を学術的に検証 アリ・ナシ企業でPERにも差
・福岡リート 新高値 決算、自己投資口取得を発表
・サイバーエージェント 急反発 ガンダム新作アプリ大人気
▼日刊工業新聞▼
・EV補助金、米が問題視 米関税交渉、本格化
・安川、価格転嫁で対応 米関税 グローバル供給網構築
・対加生産停止検討 マツダ、米産「CX-50」
・アマダ、半導体装置参入 基板加工機 510億円で買収
▼化学工業日報▼
・PPコンパウンド 日米企業、地域戦略に濃淡 中国台頭、変わる勢力図
・日清紡ケミカル 独自改質剤 増産検討急ぐ 再生樹脂対応 安全性も強み 新案件出荷で
・半導体用ガラス基板 日板、量産設備の検討着手 最適な加工法も提供
▼日経MJ▼
・文豪も手塚治虫も「転生」 立東舎、美麗イラストや復刻技術でヒット 古びないもの、魅力さらに
・日本旅行、支店も脱・国内旅客専業 旅館・ホテルに特定技能紹介 訪日専門部署5拠点
・スマホ価格高騰、中級機が人気 上級機並み性能、5万円台から
<今日の相場>
本日の日本株相場は小動きとなろう。昨晩の米主要3指数はまちまち。なかでも、NYダウは値嵩のユナイテッドヘルスが業績見通し引き下げで大幅安となったことが影響したが、S&P500とナスダックは小動きだった。本日の日本株市場は、関税交渉の場となる日米財務相会談を22日に控え、積極的な売買は手控えられそうだ。昨日決算を発表したTSMCは、25年度について前年比20%台増収と強気見通しを維持した。ディスコも、26/3期1Qの売上・各利益計画は市場予想を下回ったものの、同出荷額については、1,000億円超の高水準が継続するとした。半導体関連銘柄にはポジティブ材料とみられ、一旦警戒感は和らごうが、中期的には関連銘柄は中国売上比率の高いものを中心に引き続き注意が必要と見る。
〇トランプ関税の実態経済への影響を注視
トランプ関税により半導体業界や世界景気の先行き不透明感が強まっている。こうした中、22日にはIMFによる世界経済見通しが公表予定だ。前回公表分(1月)では、米国の25年の成長率が0.5%pt引き上げられ、2.7%予想となった。トランプ政策による影響が盛り込まれるのは今回公表分からであり、米国や世界経済への影響度合いも注目されそうだ。
〇建設業に春到来
ドル安円高進行を受けて、内需株を選好する姿勢が強まっている。実際、相場急落前(3/28)を基準とした業種別株価リターンでも、内需株が上位にランクインしていることが確認できる。なかでも、急落前水準に向けて戻り歩調を辿る建設業に投資妙味があると考える。建設業(ゼネコンやサブコン)は内需株の中でも比較的海外売上高比率が低く、選別受注から利益率も改善基調にある。ゼネコンやサブコンは、①トランプ関税の影響を受けづらい、②技術力の高さ、③業績拡大期待、の3点から投資妙味があるとみる。なかでも26/3期の業績回復幅が大きい清水建(1803)や、株価モメンタムが好調な鹿島(1812)、新規受注が好調と伝わる関電工(1942)に注目している。
<材料銘柄>
- 武田薬 (4502): ブラックロックJなどの株持ち分が8.4%に上昇-変更報告
- セブン&アイ (3382): 会長に創業家の伊藤順朗氏-5月の株主総会後に就任へ
- 日鉄 (5401)、淀川鋼 (5451)、 大阪鉄(5449): ストラテジックCが株主提案
- トランプ米大統領:日鉄は投資や提携は可能だ
- ディスコ (6146): 1Q営業利益予想、市場予想下回る
- シマノ (7309): ブラックロックJなどの株持ち分が6.1%に上昇-変更報告
- 日産 (7201): 仏ルノ-からの取締役スナール氏退任を発表-6月株主総会で
- 協和キリン (4151): 「アンダーパフォーム」に格下げ-大和証券
- ヤマハ発 (7272): 「イコール・ウエート」に格下げ-モルガン・スタンレー
- 島津製 (7701): 「オーバーウエート」格付け再開-JPモルガン
- ミネベア (6479): 「中立」に新規格付け、目標株価は2300円-SMBC日興
- フジHD (4676): SBI北尾氏がフジHD改革構想-「敵対するなら徹底的に勝負」
- アマダ (6113): ビアメカニクスを買収、510億円で
- アルプスA (6770): 「中立」に新規格付け、目標株価は1350円-SMBC日興
- マブチ (6592): 「中立」に新規格付け、目標株価は2300円-SMBC日興
- GSユアサ (6674): 「アウトパフォーム」格付け再開-SMBC日興
- 芝浦電子 (6957): 台湾ヤゲオがTOB価格を1株5400円に引き上げ
- ニデック (6594):富士通、SUPERMICROとデータセンター電力使用効率で協業
- ミスミG (9962):米FICTIVを買収へ、約501億円で
- TKP (3479):「中立」に格下げ、目標株価は2000円-SMBC日興
- フェリシモ (3396):自己株4.98%を消却-5月29日付
<今日の予定>
【国内】
・閣議
・3月と2024年の全国消費者物価指数(CPI、総務省、8:30)
・3カ月物国庫短期証券の入札(財務省、10:20)
・4月の月例経済報告
・3月期決算=光世
【海外】
・フィリピン、香港、インドネシア、シンガポール、インド市場が休場
・聖金曜日で米国の株式、債券、商品市場が休場
(注)時間は日本時間
<本日の決算発表予定>
時刻 | コード | 略称 | 時刻 | コード | 略称 | 時刻 | コード | 略称 | ||
14:00 | 8617 | 光世証 | 15:30 | 2411 | ゲンダイAG | – | 3488 | ザイマックス | ||
15:00 | 4929 | アジュバンH |