【サマリー】
●Worldwide Index (主要指数&コモディティ)
●US時間外
●日本株ADR
●本日の新聞見出し
●今日の相場
●材料銘柄
●今日の予定
●本日の決算発表予定
<Worldwide Index (主要指数&コモディティ)>
米国市場動向:セクターでは、コミュニケーション・サービスが下落、Meta Platforms(META)-3.7%、Alphabet(GOOGL)-2.3%。一般消費財・サービスは、Tesla(TSLA)が中国の競合比亜迪(BYD)がTSLAを上回るEVシステムを発表した事を受けて-5.3%と大幅続落。クルーズ客船や宿泊施設も軒並み下落した。情報技術はNvidia (NVDA)が-3.4%と続落。注目されたGTCでのジェンスンCEOの基調講演では自動車の運転支援技術でGeneral Motors(GM)と協力すること、次世代通信規格の6Gで通信各社と協力する方針を示したが、投資家の反応は冷淡となった。サーバーソリューションのSuper Micro Computer(SMCI)も-9.6%。一方で、エネルギーとヘルスケアはかろうじてプラス引けとなった。
名称 | 終値 | 変化率(数値) | 変化率(%) | |
米国 | NYダウ 工業株30種 | 41581.31 | -260.32 | -0.62 |
ナスダック 総合指数 | 17504.12 | -304.54 | -1.71 | |
フィラデルフィア 半導体株指数 | 4589.03 | -74.94 | -1.61 | |
S&P 500種 | 5614.66 | -60.46 | -1.07 | |
ヨーロッパ | FTSE100指数 | 8705.23 | 24.94 | 0.29 |
ドイツ DAX指数 | 23380.70 | 226.13 | 0.98 | |
ユーロ・ストックス50指数 | 5485.01 | 39.46 | 0.72 | |
CAC40指数 | 8114.57 | 40.59 | 0.50 | |
スペイン IBEX35指数 | 13354.70 | 207.50 | 1.58 | |
スイス SMI指数 | 13062.11 | 3.99 | 0.03 | |
イタリア FTSE MIB指数 | 39533.71 | 511.31 | 1.31 | |
ポルトガル PSI全株指数 | 4296.97 | 33.70 | 0.79 | |
アイルランド ISEQ全株指数 | 11037.09 | 43.53 | 0.40 | |
アムステルダム AEX指数 | 913.97 | 0.02 | 0.00 | |
ベルギー BEL20指数 | 4500.10 | 22.15 | 0.49 | |
OMX コペンハーゲン20指数 | 1974.59 | 13.05 | 0.67 | |
OMXヘルシンキ全株指数 | 10676.67 | 55.97 | 0.53 | |
ノルウェー OBX株価指数 | 1460.13 | 6.89 | 0.47 | |
OMX ストックホルム30指数 | 2685.50 | 0.31 | 0.01 | |
アジア | 香港 ハンセン指数 | 24740.57 | 595.00 | 2.46 |
中国 上海総合指数 | 3429.76 | 3.63 | 0.11 | |
加権指数 | 22271.67 | 153.04 | 0.69 | |
韓国総合株価指数 | 2612.34 | 1.65 | 0.06 | |
コスダック指数 | 745.54 | 2.03 | 0.27 | |
ST指数 | 3894.97 | 35.61 | 0.92 | |
名称 | 終値 | 変化率(数値) | 変化率(%) | |
オイル/ガス | WTI 原油(NIMEX 軽質スイート) | 66.90 | -0.68 | -1.01 |
ICE WTI Crude Oil Futures Co | 66.69 | -0.89 | -1.32 | |
ICEブレント原油先物 | 70.40 | -0.67 | -0.94 | |
NY改ガソリン先物 | 216.84 | -1.28 | -0.59 | |
ICE 軽油先物 | 652.00 | -1.50 | -0.23 | |
NY天ガス (ヘンリーハブ) | 4.05 | 0.03 | 0.85 | |
ICE Natural Gas Future | 100.01 | -0.93 | -0.92 | |
鉄 | Dalian Commodity Exchange Ir | 765.50 | -11.00 | -1.42 |
SGX Asiaclear TSI Iron Ore C | 101.15 | -1.01 | -0.99 | |
貴金属 | Gold Spot $/Oz | 3034.63 | -0.10 | -0.00 |
Silver Spot $/Oz | 34.01 | 0.15 | 0.45 | |
CMX銅 | 501.65 | 5.75 | 1.16 | |
プラチナ 先物(NYMEX) | 1023.40 | -3.10 | -0.30 |
<US時間外>
◇上昇銘柄◇
CRGX(バイオテクノロジー): 従業員を90%削減を発表、暫定CEOを任命
STNE(その他金融): 4Q調整後純利益は予想を上回り、調整後純利益は6億6560万レアル、前年同期比+18%、予想は5億9840万レアルです。
◇下落銘柄◇
FEAM(鉱物・宝石採掘): 最大2063万株のPOを発表
HQY(ヘルスケア): 4Qの利益、予想を下回る、4Qの調整後EBITDAは1億0780万ドル、予想は1億1430万ドル
出来高上位 | ||||
Symbol | Name | Last | Change | Share Volume |
NVDA | NVIDIA Corporation | $114.83 | -0.60 | 13,206,457 |
INTC | Intel Corporation | $25.89 | -0.03 | 8,341,761 |
GOOGL | Alphabet Inc. | $160.60 | -0.07 | 6,323,487 |
MU | Micron Technology, Inc. | $101.79 | 0.07 | 4,931,935 |
KDP | Keurig Dr Pepper Inc. | $33.59 | UNCH | 4,114,805 |
AAPL | Apple Inc. | $212.92 | 0.23 | 3,925,491 |
MSFT | Microsoft Corporation | $383.52 | UNCH | 3,922,316 |
TSLA | Tesla, Inc. | $227.08 | 1.77 | 3,540,635 |
CMCSA | Comcast Corporation | $36.41 | 0.40 | 3,338,320 |
VNET | VNET Group, Inc. | $10.94 | UNCH | 2,743,193 |
上昇銘柄上位 | ||||
Symbol | Name | Last | Change | % Change |
CRGX | CARGO Therapeutics, Inc. | $4.53 | 0.73 | 19.21 |
STNE | StoneCo Ltd. | $10.89 | 1.04 | 10.56 |
CDLX | Cardlytics, Inc. | $2.54 | 0.19 | 8.09 |
WEST | Westrock Coffee Company | $6.94 | 0.39 | 5.95 |
SEAT | Vivid Seats Inc. | $2.88 | 0.16 | 5.88 |
INTU | Intuit Inc. | $631.78 | 32.75 | 5.47 |
ARHS | Arhaus, Inc. | $9.39 | 0.44 | 4.92 |
ANNX | Annexon, Inc. | $2.62 | 0.12 | 4.80 |
PHAT | Phathom Pharmaceuticals, Inc. | $5.80 | 0.26 | 4.69 |
GILT | Gilat Satellite Networks Ltd. | $7.16 | 0.29 | 4.35 |
下落銘柄上位 | ||||
Symbol | Name | Last | Change | % Change |
KBSX | FST Corp. | $4.38 | -1.11 | -20.22 |
FEAM | 5E Advanced Materials, Inc. | $3.23 | -0.68 | -17.39 |
HQY | HealthEquity, Inc. | $89.59 | -12.08 | -11.88 |
SVRA | Savara, Inc. | $2.61 | -0.19 | -6.79 |
LULU | lululemon athletica inc. | $303.88 | -19.18 | -5.94 |
ABSI | Absci Corporation | $2.90 | -0.18 | -5.84 |
EXPI | eXp World Holdings, Inc. | $9.20 | -0.44 | -4.62 |
VERX | Vertex, Inc. | $33.26 | -1.39 | -4.01 |
SEPN | Septerna, Inc. | $6.00 | -0.24 | -3.85 |
USAR | USA Rare Earth, Inc. | $16.75 | -0.60 | -3.46 |
<日本株ADR>
銀行株は堅調に推移
◇上昇銘柄◇
9697(カプコン) ニンテンドーeショップ、Xbox Games store, App Storeなどにおいて、CAPCOM SPRING SALE開催中
9101(日本郵船) 子会社の郵船ロジがヒロクラを完全子会社化。中国地方でサービス拡充
◇下落銘柄◇
6753(シャープ) 昨日、シティ証が目標株価を700円に上げ(前回:570円)
9531(東瓦斯) SMBC日興が目標株価を5100円に上げ(前回:3200円)
上位15銘柄 | |||||
コード | 名称 | ADR円バリュー | 昨日引値 | 差分 | ADR% |
6849 | 日本光電 | 2494.47 | 2102 | 392.47 | 18.67 |
9503 | 関西電力 | 2092.91 | 1893.5 | 199.41 | 10.53 |
6952 | カシオ計算機 | 1300.23 | 1235 | 65.23 | 5.28 |
2875 | 東洋水産 | 9815.16 | 9420 | 395.16 | 4.19 |
9697 | カプコン | 3609.59 | 3505 | 104.59 | 2.98 |
6586 | マキタ | 5590.54 | 5465 | 125.54 | 2.30 |
8750 | 第一生命HD | 4696.35 | 4619 | 77.35 | 1.67 |
2503 | キリンHD | 2088.43 | 2060 | 28.43 | 1.38 |
6588 | 東芝テック | 2910.96 | 2872 | 38.96 | 1.36 |
8306 | 三菱UFJ | 2131.72 | 2106 | 25.72 | 1.22 |
8316 | 三井住友 | 4028.07 | 3982 | 46.07 | 1.16 |
8411 | みずほ | 4358.98 | 4311 | 47.98 | 1.11 |
9101 | 日本郵船 | 5329.30 | 5288 | 41.30 | 0.78 |
5401 | 日本製鉄 | 3509.72 | 3485 | 24.72 | 0.71 |
6448 | ブラザー工業 | 2804.97 | 2788 | 16.97 | 0.61 |
下位15銘柄 | |||||
コード | 名称 | ADR円バリュー | 昨日引値 | 差分 | ADR% |
2801 | キッコーマン | 1295.75 | 1486.5 | -190.75 | -12.83 |
2267 | ヤクルト | 2713.91 | 3106 | -392.09 | -12.62 |
6976 | 太陽誘電 | 2362.36 | 2542 | -179.64 | -7.07 |
3405 | クラレ | 1805.79 | 1934.5 | -128.71 | -6.65 |
6753 | シャープ | 934.49 | 979.6 | -45.11 | -4.60 |
7164 | 全国保証 | 5768.18 | 6039 | -270.82 | -4.48 |
7752 | リコー | 1551.02 | 1622.5 | -71.48 | -4.41 |
8601 | 大和証G | 1027.05 | 1070.5 | -43.45 | -4.06 |
7731 | ニコン | 1592.82 | 1660 | -67.18 | -4.05 |
5020 | ENEOS | 808.91 | 840.9 | -31.99 | -3.80 |
9531 | 東瓦斯 | 4641.41 | 4822 | -180.59 | -3.75 |
5201 | AGC | 4553.04 | 4685 | -131.96 | -2.82 |
5938 | LIXIL | 1788.75 | 1829 | -40.25 | -2.20 |
3092 | ZOZO | 4358.98 | 4454 | -95.02 | -2.13 |
6460 | セガサミーHD | 2896.93 | 2959.5 | -62.57 | -2.11 |
<本日の新聞見出し>
▼NIKKEI Prime▼
・「売ろうにも売れない」 反テスラの嵐、下取り100万円下落
・JAL、木材由来のSAF活用検討 日本製紙・住商が生産計画
・SDVで半導体「爆速」開発 ルネサス、自前主義捨てる
▼日本証券新聞▼
・プレステージ 目先の悪材料は出尽くし 2ケタ増益回帰が近い
・ACSL急騰 防衛装備庁から大型受注
・tripla、S高 宿泊予約システム好調で上方修正
▼日刊工業新聞▼
・IHI、チタン部品増産 民間機エンジン 福島・相馬ライン倍増 デジタルで品質管理
・住友大阪セメ、AI配船 来年4月本格稼働 手書きから工数半減
・TOB延期 きょう回答を 牧野フ、ニデックに要請
・JX金属、半導体材料で成長 きょう、東証プライム上場 情報通信材料、圧延銅箔も柱
▼化学工業日報▼
・ADEKA 再生医療に参入。加圧処理で脱細胞化
・住友化学 無線通信の韓国新興買収。フイルムアンテナ拡大
・日産化学 インド農薬事業が急成長。除草剤に加えて殺虫剤も拡大
▼日経MJ▼
・コーチ、Z世代獲得に余地 他世代へ波及期待、サステナも重視
・「チェアヨガ」で脳を元気に 第一興商、介護施設用レク動画
・マック、二兎追う価格ミックス メニューの4割値上げ 客逃さぬ500円バーガーセット
<今日の相場>
本日の日本株相場は上昇一服となりそうだ。米主要3指数は揃って3営業日ぶりに反落。エヌビディアのイベントも支援材料とはならず、ハイテク株中心に売られた。日経平均はSQ通過後はリバウンド基調が続いていたが、祝日前&日米中銀会合を控えて、一旦は様子見ムードが強まりそうだ。尚、本日は日銀会合の結果が発表される。現状維持で昼休み頃に発表されよう。今回は展望レポートがなく、引け後の植田総裁の会見に注目が集まりそうだ。
〇日経平均はレンジ下限をトライ、TOPIXはレンジ上限をトライ
昨日の日経平均は一時、約3週間ぶりに38,000円を回復。下降中の25日移動平均線(38,003円)でピタリと止められた格好だが、大引けまで堅調さは維持した。昨秋以降のレンジ下限である38,000円は上値抵抗線に変わっているため、今後は上値のメドとして意識されそうだ。また、レンジ内での商いも多く、突破には時間がかかろう。一方、TOPIXは今年初の5連騰で、レンジの“上限”を試すなど景色は大きく異なっている。商社が軒並み買われ、バリュー指数は戻り高値を更新中のほか、内需株50指数は昨年夏の水準まで回復した。トランプ関税を回避した物色がTOPIXを押し上げているといえそうだ。日経平均は投資家心理への影響が大きいが、実態をあらわしているのはTOPIXであり、日経平均軟調を受けたネガティブムードに惑わされないようにしたい。
〇防衛関連は一服も商いは高水準
物色では、防衛関連はさすがに利益確定売りに押されたものの、商いは高水準を維持しており、下値での買い意欲の強さがうかがえる。息の長いテーマであり、売り一巡後は再び人気化しよう。一方で、休んでいた電線にすかさず買いが向かうなど、循環物色の動きといえそうだ。個別では、3/7公開の映画ドラえもんが出足好調な東宝(9602)や短期調整にとどまったサンリオ(8136)などIP関連に引き続き注目したい。
<材料銘柄>
- ファストリ (9983): 不正アクセスで従業員の個人情報一部漏えいの恐れ
- セブン&アイ (3382): クシュタール、セブン&アイの一部株主と面談-膠着状態の解消目指す
- ムーディーズが格下げ方向で見直し
- JR東日本 (9020): 次世代新幹線「E10系」、インド政府が採用検討-日経
- ネクソン (3659): 「アウトパフォーム」に新規格付け-岩井コスモ証券
- ブラザー工 (6448):「アウトパフォーム」に格上げ-東海東京
- メルカリ (4385): 「ホールド」に格下げ、目標株価は2650円-ジェフリーズ
- 東映 (9605): 配当予想修正
- ニッコンH (9072): ファラロンの株持ち分が13.8%に上昇-変更報告
- ビジョナル (4194): 「アウトパフォーム」に格上げ-岩井コスモ証券
- アスクル (2678):通期営業利益予想下方修正、市場予想下回る
- クレハ (4023): 「中立」に格下げ-東海東京
- フェロテク (6890): シティインデックスイレブンスなどの株持ち分が上昇
- GENDA (9166): 「買い」に格上げ、目標株価は3200円-Phillip Secs
- セプテニH (4293): 配当予想修正
- 元気グロバ (9828): 配当予想修正
<今日の予定>
【国内】
・日銀金融政策決定会合の結果発表
・日銀の植田総裁が記者会見
・2月の貿易統計(財務省、8:50)
・1月の機械受注(内閣府、8:50)
・片山自工会会長が会見(11:30)
・1月の鉱工業生産(確報値、経産省、13:30)
・実質輸出入の動向(日銀、14:00ごろ)
・森田日証協会長会見(14:30)
・2月の訪日外国人客数(日本政府観光局、16:15)
・3月の月例経済報告
・東証プライム上場=JX金属
・東証スタンダード上場=メディックス
【海外】
・2024年10~12月期決算=騰訊控股(テンセント)
・インドネシア中銀が政策金利を発表
・2月のユーロ圏消費者物価指数(HICP、確報値)
・米エネルギー省の石油在庫統計(週間、23:30)
・米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表(20日3:00)
・パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の記者会見(20日3:30)
・1月の対米証券投資(20日5:00)
・ブラジル中銀が政策金利を発表
(注)時間は日本時間
<本日の決算発表予定>
時刻 | コード | 略称 |
– | 6664 | オプトエレクト |