【サマリー】
●Worldwide Index (主要指数&コモディティ)
●US時間外
●日本株ADR
●今週の相場
●材料銘柄
●今週の予定
●本日の決算発表予定
<Worldwide Index (主要指数&コモディティ)>
米国市場動向:セクターでは、エネルギーが朝から下落。利益が予想を下回ったChevron(CVX)が-4.6%の他、予想を上回る決算を発表したE&PのHess(HES)も-4.7%、証券会社が投資判断を引き下げたOccidental Petroleum(OXY)も-4.6%。情報技術は半導体中心に下落、Nvidia(NVDA)-3.7%、決算発表でQ1の売上見通しが予想を下回ったIntel(INTC)-2.9%。一方で、コミュニケーション・サービスは、ゲームソフトのElectronic Arts(EA)が+3.6%、Alphabet(GOOGL)+1.5%でセクターは小幅高。
名称 | 終値 | 変化率(数値) | 変化率(%) | |
米国 | NYダウ 工業株30種 | 44544.66 | -337.47 | -0.75 |
ナスダック 総合指数 | 19627.44 | -54.31 | -0.28 | |
フィラデルフィア 半導体株指数 | 5015.85 | -14.68 | -0.29 | |
S&P 500種 | 6040.53 | -30.64 | -0.50 | |
ヨーロッパ | FTSE100指数 | 8673.96 | 27.08 | 0.31 |
ドイツ DAX指数 | 21732.05 | 4.85 | 0.02 | |
ユーロ・ストックス50指数 | 5286.87 | 4.66 | 0.09 | |
CAC40指数 | 7950.17 | 8.53 | 0.11 | |
スペイン IBEX35指数 | 12368.90 | -50.70 | -0.41 | |
スイス SMI指数 | 12597.09 | -7.45 | -0.06 | |
イタリア FTSE MIB指数 | 36471.75 | 42.03 | 0.12 | |
ポルトガル PSI全株指数 | 4168.14 | -11.90 | -0.28 | |
アイルランド ISEQ全株指数 | 10205.87 | -106.79 | -1.04 | |
アムステルダム AEX指数 | 921.94 | 2.94 | 0.32 | |
ベルギー BEL20指数 | 4326.05 | -2.76 | -0.06 | |
OMX コペンハーゲン20指数 | 2066.94 | 1.76 | 0.09 | |
OMXヘルシンキ全株指数 | 10047.12 | -69.88 | -0.69 | |
ノルウェー OBX株価指数 | 1427.87 | -4.94 | -0.34 | |
OMX ストックホルム30指数 | 2670.54 | 8.22 | 0.31 | |
アジア | 香港 ハンセン指数 | 20225.11 | 27.34 | 0.14 |
中国 上海総合指数 | 3250.60 | -2.03 | -0.06 | |
加権指数 | 23525.41 | 225.40 | 0.97 | |
韓国総合株価指数 | 2517.37 | -19.43 | -0.77 | |
コスダック指数 | 728.29 | -0.45 | -0.06 | |
ST指数 | 3855.82 | 54.75 | 1.44 | |
名称 | 終値 | 変化率(数値) | 変化率(%) | |
オイル/ガス | WTI 原油(NIMEX 軽質スイート) | 72.53 | -0.20 | -0.28 |
ICE WTI Crude Oil Futures Co | 72.53 | -0.20 | -0.28 | |
ICEブレント原油先物 | 75.67 | -0.22 | -0.29 | |
NY改ガソリン先物 | 205.88 | -0.77 | -0.37 | |
ICE 軽油先物 | 711.25 | 1.75 | 0.25 | |
NY天ガス (ヘンリーハブ) | 3.04 | -0.00 | -0.10 | |
ICE Natural Gas Future | 130.54 | 4.20 | 3.32 | |
鉄 | Dalian Commodity Exchange Ir | 809.00 | 7.00 | 0.87 |
SGX Asiaclear TSI Iron Ore C | 105.75 | 0.05 | 0.05 | |
貴金属 | Gold Spot $/Oz | 2798.41 | 3.82 | 0.14 |
Silver Spot $/Oz | 31.30 | -0.29 | -0.92 | |
CMX銅 | 427.90 | -2.85 | -0.66 | |
プラチナ 先物(NYMEX) | 1043.70 | 16.70 | 1.63 |
<US時間外>
◇上昇銘柄◇
GHRS(バイオテクノロジー): 月曜日に試験の最新情報が発表されるのを受けて上昇
LILAK(衛星放送): Fidelityが買い増しと公表
◇下落銘柄◇
特に目立ったニュースなし
出来高上位 | ||||
Symbol | Name | Last | Change | Share Volume |
NVDA | NVIDIA Corporation | $119.23 | -0.84 | 32,729,843 |
AAPL | Apple Inc. | $233.92 | -2.08 | 14,518,515 |
OXLC | Oxford Lane Capital Corp. | $5.11 | 0.01 | 10,207,394 |
VTRS | Viatris Inc. | $11.28 | UNCH | 9,357,046 |
GRAB | Grab Holdings Limited | $4.58 | UNCH | 7,463,547 |
WBD | Warner Bros. Discovery, Inc. | $10.43 | -0.01 | 5,461,024 |
SBUX | Starbucks Corporation | $107.52 | -0.15 | 4,370,091 |
INTC | Intel Corporation | $19.40 | -0.03 | 4,205,058 |
GOOGL | Alphabet Inc. | $202.66 | -1.35 | 4,093,294 |
APA | APA Corporation | $21.99 | 0.06 | 3,914,019 |
上昇銘柄上位 | ||||
Symbol | Name | Last | Change | % Change |
GHRS | GH Research PLC | $11.75 | 1.15 | 10.85 |
LFMD | LifeMD, Inc. | $5.97 | 0.40 | 7.18 |
NTNX | Nutanix, Inc. | $73.45 | 4.68 | 6.81 |
FDMT | 4D Molecular Therapeutics, Inc. | $5.93 | 0.33 | 5.89 |
LILAK | Liberty Latin America Ltd. | $6.47 | 0.34 | 5.69 |
ZBRA | Zebra Technologies Corporation | $413.14 | 21.20 | 5.41 |
METC | Ramaco Resources, Inc. | $9.98 | 0.51 | 5.39 |
BCAX | Bicara Therapeutics Inc. | $13.25 | 0.63 | 4.99 |
DHC | Diversified Healthcare Trust | $2.60 | 0.12 | 4.84 |
PLBY | PLBY Group, Inc. | $2.05 | 0.08 | 4.06 |
下落銘柄上位 | ||||
Symbol | Name | Last | Change | % Change |
AKYA | Akoya BioSciences, Inc. | $2.76 | -0.16 | -5.48 |
FLWS | 1-800-FLOWERS.COM, Inc. | $7.63 | -0.40 | -4.98 |
LCUT | Lifetime Brands, Inc. | $6.17 | -0.31 | -4.78 |
JL | J-Long Group Limited | $4.68 | -0.22 | -4.49 |
ICUI | ICU Medical, Inc. | $157.00 | -7.36 | -4.48 |
PDYN | Palladyne AI Corp. | $8.14 | -0.36 | -4.23 |
BAER | Bridger Aerospace Group Holdings, Inc. | $2.70 | -0.11 | -3.91 |
OABI | OmniAb, Inc. | $3.10 | -0.11 | -3.55 |
ASTL | Algoma Steel Group Inc. | $7.89 | -0.27 | -3.31 |
TBPH | Theravance Biopharma, Inc. | $9.09 | -0.29 | -3.09 |
<日本株ADR>
◇上昇銘柄◇
2875(東洋水産): 31日場中の決算発表で3Q営業利益241.5億円(前年同期比+33%)
6920(レーザーテック) 2Q営業利益477.4億円と市場予想の271.6億円を上回った
◇下落銘柄◇
7453(良品計画) JPモルガンが目標株価を5000円に上げ(前回:4200円)
6724(エプソン) 連結営業利益予想を上方修正もADRでは売り先行
上位15銘柄 | |||||
コード | 名称 | ADR円バリュー | 昨日引値 | 差分 | ADR% |
8252 | 丸井グループ | 2774.68 | 2593 | 181.68 | 7.01 |
9503 | 関西電力 | 1802.80 | 1716 | 86.80 | 5.06 |
6849 | 日本光電 | 2312.36 | 2220 | 92.36 | 4.16 |
2875 | 東洋水産 | 10414.13 | 10050 | 364.13 | 3.62 |
6920 | レーザーテック | 16006.85 | 15470 | 536.85 | 3.47 |
5332 | TOTO | 3937.05 | 3809 | 128.05 | 3.36 |
4507 | 塩野義薬 | 2366.57 | 2290 | 76.57 | 3.34 |
7731 | ニコン | 1716.07 | 1670.5 | 45.57 | 2.73 |
8309 | 三井住友トラストG | 3972.67 | 3882 | 90.67 | 2.34 |
3405 | クラレ | 2335.59 | 2283 | 52.59 | 2.30 |
2229 | カルビー | 3029.45 | 2962.5 | 66.95 | 2.26 |
1878 | 大東建 | 16981.04 | 16635 | 346.04 | 2.08 |
6952 | カシオ計算機 | 1318.49 | 1293.5 | 24.99 | 1.93 |
6770 | アルプスA | 1585.20 | 1559 | 26.20 | 1.68 |
7012 | 川崎重工業 | 7163.20 | 7066 | 97.20 | 1.38 |
下位15銘柄 | |||||
コード | 名称 | ADR円バリュー | 昨日引値 | 差分 | ADR% |
7956 | ピジョン | 1294.80 | 1472 | -177.20 | -12.04 |
7453 | 良品計画 | 3780.62 | 4122 | -341.38 | -8.28 |
5020 | ENEOS | 731.03 | 787.1 | -56.07 | -7.12 |
6753 | シャープ | 873.52 | 934.6 | -61.08 | -6.54 |
2267 | ヤクルト | 2710.40 | 2837 | -126.60 | -4.46 |
6724 | エプソン | 2691.81 | 2816 | -124.19 | -4.41 |
6841 | 横河電機 | 3294.30 | 3424 | -129.70 | -3.79 |
7951 | ヤマハ | 1060.93 | 1102 | -41.07 | -3.73 |
6465 | ホシザキ | 5572.58 | 5764 | -191.42 | -3.32 |
6370 | 栗田工業 | 5279.08 | 5433 | -153.92 | -2.83 |
5201 | AGC | 4367.62 | 4493 | -125.38 | -2.79 |
7261 | マツダ | 1040.82 | 1065.5 | -24.68 | -2.32 |
4528 | 小野薬 | 1579.78 | 1613 | -33.22 | -2.06 |
4666 | パーク24 | 2013.44 | 2055 | -41.56 | -2.02 |
6963 | ローム | 1458.97 | 1488 | -29.03 | -1.95 |
<今週の相場>
今週の日本株相場は方向感に乏しい展開を想定する。米国での重要経済指標を控えて、為替や米国株動向などを睨みながらの推移となりそうだ。また、トランプ政権が4日から発動する関税政策への市場の反応を見極めたいとするムードも強まろう。一方、日経平均は1月相場も結局レンジ内での動きにとどまり、足元は75日移動平均線が位置する39,000円の節目近辺で底堅さをみせている。国内では、10-12月期の決算発表が本格化しており、相場全体が弱含んだ局面では好業績銘柄の下値を拾う好機となりそうだ。
〇トランプ関税発動で投資家心理の変化には注意
週末1日にトランプ政権が、2月4日からカナダとメキシコからの輸入品に25%の関税(カナダからのエネルギー製品は10%)、そして中国に10%の追加関税を課すことを発表した。カナダ・メキシコが報復措置を表明する一方、米国も報復には更なるペナルティー強化を打ち出すなど、貿易戦争の激化が警戒される。カナダ・メキシコは米国への輸出が多い国であるが、米国からの輸入でも上位国である。米国では輸入品の価格上昇によるインフレや農産物などの輸出に影響が懸念されよう。市場はこれまで楽観ムードが支配的であっただけに、投資家心理の悪化には注意したい。
〇騰落レシオは100%超で推移、物色意欲の高さは継続へ
日経平均はDeepSeekショックによる半導体・データセンター関連の乱高下で方向感は出ていないものの、TOPIXは直近2週間、じり高歩調で12月の戻り高値(2,811Pザラバ)に接近中だ。東証プライムの騰落レシオは109%まで上昇しており、物色意欲は衰えていないといえる。半導体・データセンター関連ほどの派手さはないが、銀行やインバウンド関連などが堅調で循環物色の動きは相場全体の下支えとなろう。本格化している決算発表では、通期上方修正の日立やコナミGのほか、ようやく分割を発表したNEC(上方修正)などの主力銘柄に注目したい。
<材料銘柄>
- ファストリ (9983): 日経平均でファストリ株の構成比率引き下げ、4月から適用 (1月31日)
- みずほFG (8411): 傘下のみずほ証、10-12月期純利益4.4倍の499億円-トレーディング好調
- 三井住友TG (8309): 今期純利益2500億円に上方修正-政策株売却が寄与
- りそなHD (8308): 10-12月純利益は549億円-通期計画の進捗率97%に
- レーザテク (6920): 2Q営業利益、市場予想上回る
- スクリンH (7735): 通期営業利益予想上方修正、市場予想上回る
- ソフトバンクG (9984):オープンAIと日本でAIインフラ整備へ-日経
- 石破首相、孫氏やオープンAIアルトマン氏らと面会へ
- ソフトバンク (9434): フリーBが資本業務提携、第三者割当で自己株処分
- 日本製鉄 (5401): 山陽鋼を完全子会社化へ、1株2750円でTOB
- 信越化 (4063): 「中立」に格下げ-東海東京フィナンシャル・ホールディングス
- 日立 (6501): 通期調整後営業利益予想上方修正、市場予想上回る
- キーエンス (6861):3Q営業利益1,330.7億円、市場予想1,323.6億円
- 富士通 (6702): 通期営業利益予想下方修正、市場予想下回る
- コナミG (9766): 通期営業利益予想上方修正、市場予想下回る
- 塩野義薬 (4507): 3Q営業利益、市場予想上回る
- ZOZO (3092): 3Q営業利益、市場予想上回る
- JR西日本 (9021): 3Q営業利益、市場予想上回る
- Monot (3064): 通期営業利益予想、市場予想下回る
- エプソン (6724): 通期営業利益予想上方修正、市場予想下回る
- SCSK (9719): 通期営業利益予想上方修正、市場予想上回る
- 新光電工 (6967): 通期営業利益予想下方修正、市場予想下回る
- 京成 (9009): 連 3Q 営利 +37.8% 328億8000万円
- 京都FG (5844): 連 3Q 税前 +5.63% 453億6000万
- TOTO (5332): 3Q営業利益、市場予想上回る
- きんでん (1944): 連 3Q 営利 +48.9% 307億1000万円
- 九州電 (9508): 3Q営業利益、市場予想上回る
- アコム (8572): 3Q純利益170.6億円-前年同期144.3億円
- LIXIL (5938): 3Q売上高、市場予想とほぼ同じ
- ソシオネク (6526): 通期純利益予想下方修正、市場予想下回る
- スタンレー (6923): 3Q純利益、市場予想上回る
- 三菱倉 (9301): 連 3Q 営利 +2.4% 161億6000万円
- アルプスA (6770): 通期営業利益予想上方修正、市場予想上回る
- 日精工 (6471):3Q営業利益、市場予想とほぼ同じ
- 日本ゼオン (4205): 連 3Q 営利 +51.2% 241億7000万円
- 牧野フ (6135): 3Q売上高、市場予想上回る
- NSD (9759): 連 3Q 営利 +9.51% 121億9000万円
- フクダ電子 (6960): 連 3Q 営利 -9.82% 173億9000万円
- 住友ファマ (4506): 通期営業利益予想上方修正、市場予想上回る
- 大東建 (1878):アスコット(3264) にTOB実施へ、1株260円で-351億円
<今週の予定>
◇3日(月)
・QUICKコンセンサスDI(8:30)
・日銀金融政策決定会合の主な意見(1月23~24日開催分、8:50)
・QUICK月次調査<債券>(11:00)
・名証ネクスト上場=バルコス
・1月の新車・軽自動車販売台数(自販連、全軽自協、14:00)
・4~12月期決算=味の素、ローム、京セラ、村田製、三菱自、HOYA、あおぞら銀、みずほFG、JR東日本、JR東海
・1月の財新中国製造業購買担当者景気指数(PMI、10:45)
・10~12月期の香港域内総生産(GDP)
・中国(上海・深セン)市場が休場
・12月の豪小売売上高(9:30)
・1月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)
・1月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数(4日0:00)
・12月の米建設支出(4日0:00)
◇4日(火)
・閣議
・1月のマネタリーベース(日銀、8:50)
・10年物利付国債の入札(財務省、10:30)
・1月の財政資金対民間収支(財務省、15:00)
・1月の国内ユニクロ既存店売上高(15:30以降)
・4~12月期決算=三越伊勢丹、イビデン、アステラス、住友電、三菱電、パナソニックHD、三菱重、任天堂、三井物、住友商、三菱UFJ、川崎汽、JAL
・中国(上海・深セン)市場が休場
・12月の米雇用動態調査(JOLTS、5日0:00)
・12月の米製造業受注(5日0:00)
・ジェファーソン米連邦準備理事会(FRB)副議長が講演(5日9:30)
・海外10~12月期決算=アルファベット、アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)、アムジェン、ファイザー、メルク
◇5日(水)
・12月の毎月勤労統計(厚労省、8:30)
・2月の日銀当座預金増減要因見込み(8:50)
・4~12月期決算=フジHD、ダイキン、コンコルディ、トヨタ、バンナムHD、丸紅、野村、郵船、KDDI
・東証グロース上場=技術承継機構
・1月の財新中国非製造業PMI(10:45)
・インドネシアの10~12月期国内総生産(GDP)
・1月のADP全米雇用リポート(22:15)
・12月の米貿易収支(22:30)
・1月の米ISMサービス業景況感指数(6日0:00)
・ボウマンFRB理事が講演(6日5:00)
・ジェファーソンFRB副議長が講演(6日9:30)
・海外10~12月期決算=アーム・ホールディングス、クアルコム、ウォルト・ディズニー
◇6日(木)
・対外・対内証券売買契約(週間、財務省、8:50)
・6カ月物国庫短期証券の入札(財務省、10:20)
・田村日銀審議委員が長野県金融経済懇談会で挨拶(10:30)
・30年物利付国債の入札(財務省、10:30)
・1月の輸入車販売(日本自動車輸入組合、10:30)
・1月の車名別新車・軽自動車販売(自販連、全軽自協 11:00)
・1月のオフィス空室率(三鬼商事、11:00)
・田村日銀審議委員が長野県金融経済懇談会後に記者会見(14:00)
・7~12月期決算=メルカリ
・10~12月期決算=ホトニクス
・12月期決算=花王、ルネサス
・4~12月期決算=ラインヤフー、富士フイルム、日本製鉄、JFE、TOWA、芝浦、スズキ、伊藤忠、東エレク、三菱商、住友不、東京メトロ、NTTデータ
・ニュージーランド市場が休場
・12月の豪貿易収支
・12月のユーロ圏小売売上高
・英中銀が政策金利を発表
・週間の米新規失業保険申請件数(22:30)
・10~12月期の米労働生産性指数(速報値)(22:30)
・ウォラーFRB理事がシンクタンク主催の討論会に参加(7日4:30)
・海外10~12月期決算=アマゾン・ドット・コム、ハネウェル・インターナショナル、イーライ・リリー
◇7日(金)
・閣議
・12月の家計調査(総務省、8:30)
・1月上中旬の貿易統計(財務省、8:50)
・3カ月物国庫短期証券の入札(財務省、10:20)
・12月の特定サービス産業動態統計(経産省、13:30)
・12月の景気動向指数速報値(内閣府、14:00)
・消費活動指数(日銀、14:00ごろ)
・12月期決算=SUMCO
・4~12月期決算=大成建、ディーエヌエ、エーザイ、コクサイエレ、太陽誘電、川重、IHI、いすゞ、マツダ、SUBARU、SBI、三井不、菱地所、NTT
・インド準備銀行(中央銀行)が政策金利を発表
・1月の米雇用統計(22:30)
・ボウマンFRB理事が講演(23:25)
・2月の米消費者態度指数(ミシガン大学調べ、速報値、8日0:00)
・12月の米卸売在庫・売上高(8日0:00)
・クグラーFRB理事が講演(8日2:00)
・12月の米消費者信用残高(8日5:00)
(注)時間は日本時間
<本日の決算発表予定>
時刻 | コード | 略称 | 時刻 | コード | 略称 | 時刻 | コード | 略称 | ||
11:00 | 1301 | 極 洋 | 15:30 | 2802 | 味の素 | 15:30 | 9990 | サックスバーH | ||
12:00 | 4528 | 小野薬 | 15:30 | 3157 | ジオリーブG | 15:40 | 2811 | カゴメ | ||
13:00 | 7741 | HOYA | 15:30 | 3317 | フライングG | 15:45 | 6632 | JVCKW | ||
13:00 | 8541 | 愛媛銀 | 15:30 | 3439 | 三ツ知 | 16:00 | 3848 | データアプリ | ||
13:30 | 4005 | 住友化 | 15:30 | 3467 | アグレ都市 | 16:00 | 4272 | 日化薬 | ||
14:00 | 9532 | 大ガス | 15:30 | 4746 | 東計電算 | 16:00 | 4736 | 日本ラッド | ||
15:00 | 1967 | ヤマト | 15:30 | 4886 | あすかHD | 16:00 | 6060 | こころNT | ||
15:00 | 2816 | ダイショー | 15:30 | 5367 | ニッカトー | 16:00 | 6806 | ヒロセ電 | ||
15:00 | 2907 | あじかん | 15:30 | 5933 | アルインコ | 16:00 | 7162 | アストマックス | ||
15:00 | 299A | dely | 15:30 | 6018 | 阪神燃 | 16:00 | 7211 | 三菱自 | ||
15:00 | 3132 | マクニカHD | 15:30 | 6050 | E G | 16:00 | 7236 | ティラド | ||
15:00 | 3371 | ソフトクリエHD | 15:30 | 6963 | ローム | 16:00 | 7446 | 東北化学 | ||
15:00 | 4203 | 住友ベ | 15:30 | 6971 | 京セラ | 16:00 | 8304 | あおぞら | ||
15:00 | 4547 | キッセイ薬 | 15:30 | 6981 | 村田製 | 16:00 | 9709 | NCS&A | ||
15:00 | 4768 | 大塚商 | 15:30 | 8118 | キング | 16:00 | 9845 | パーカー | ||
15:00 | 7337 | ひろぎん | 15:30 | 8283 | PALTAC | 16:30 | 8081 | カナデン | ||
15:00 | 8370 | 紀陽銀行 | 15:30 | 8364 | 清水銀 | – | 3914 | JIG-SAW | ||
15:00 | 8377 | ほくほく | 15:30 | 8411 | みずほ | – | 5410 | 合同鉄 | ||
15:00 | 9020 | JR東日本 | 15:30 | 9022 | JR東海 | – | 6467 | ニチダイ | ||
15:00 | 9902 | 日 伝 | 15:30 | 9046 | 神電鉄 | – | 6809 | TOA | ||
15:30 | 1946 | トーエネク | 15:30 | 9064 | ヤマトHD | – | 7480 | スズデン | ||
15:30 | 2130 | メンバーズ | 15:30 | 9202 | ANA | – | 8344 | 山形銀 | ||
15:30 | 2222 | 寿スピリッツ | 15:30 | 9325 | ファイズHD | |||||
15:30 | 2281 | プリマハム | 15:30 | 9502 | 中部電 |