【サマリー】
●Worldwide Index (主要指数&コモディティ)
●US時間外
●日本株ADR
●本日の新聞見出し
●今週の相場
●材料銘柄
●今週の予定
●本日の決算発表予定
<Worldwide Index (主要指数&コモディティ)>
米国市場動向:主要な経済指標の発表がないなか、米国株は横ばい圏で取引を開始した。原油安を受けてエネルギーセクターが売られたほか、一般消費財セクターも軟調。なかでも、好決算を発表したものの、一部の投資家の期待に届かなかったアバクロンビー&フィッチ(-17.0%)や、通期業績見通しを据え置いたフットロッカー(-10.2%)などアパレル株の下げが目立った。一方、アナリストが目標株価を引き上げたブリストル・マイヤーズ・スクイブ(+2.0%)などヘルスケアセクターや、時価総額が初めて1兆ドルを超えたバークシャー・ハサウェイ(+0.9%)など金融セクターは堅調。その後の米国株は、引け後のエヌビディア(-2.1%)の決算に対する警戒感が強まり、ナスダック指数を中心に売りに押された。終盤は買い戻されたが、最終的に主要3指数は下落して取引を終えた。
| 名称 | 終値 | 変化率(数値) | 変化率(%) | |
| 米国 | NYダウ 工業株30種 | 41091.42 | -159.08 | -0.39 |
| ナスダック 総合指数 | 17556.03 | -198.79 | -1.12 | |
| フィラデルフィア 半導体株指数 | 5059.56 | -94.07 | -1.83 | |
| S&P 500種 | 5592.18 | -33.62 | -0.60 | |
| ヨーロッパ | FTSE100指数 | 8343.85 | -1.61 | -0.02 |
| ドイツ DAX指数 | 18782.29 | 100.48 | 0.54 | |
| ユーロ・ストックス50指数 | 4913.03 | 14.25 | 0.29 | |
| CAC40指数 | 7577.67 | 11.89 | 0.16 | |
| スペイン IBEX35指数 | 11332.00 | 5.10 | 0.05 | |
| スイス SMI指数 | 12348.70 | 51.98 | 0.42 | |
| イタリア FTSE MIB指数 | 33880.05 | 101.25 | 0.30 | |
| ポルトガル PSI全株指数 | 4593.87 | -22.84 | -0.49 | |
| アイルランド ISEQ全株指数 | 9672.68 | -6.59 | -0.07 | |
| アムステルダム AEX指数 | 910.74 | 2.80 | 0.31 | |
| ベルギー BEL20指数 | 4132.83 | 15.76 | 0.38 | |
| OMX コペンハーゲン20指数 | 2706.45 | -4.32 | -0.16 | |
| OMXヘルシンキ全株指数 | 10093.01 | -2.85 | -0.03 | |
| ノルウェー OBX株価指数 | 1341.50 | -7.63 | -0.57 | |
| OMX ストックホルム30指数 | 2562.54 | 5.79 | 0.23 | |
| アジア | 香港 ハンセン指数 | 17692.45 | -182.22 | -1.02 |
| 中国 上海総合指数 | 2837.43 | -11.30 | -0.40 | |
| 加権指数 | 22370.66 | 185.66 | 0.84 | |
| 韓国総合株価指数 | 2689.83 | 0.58 | 0.02 | |
| コスダック指数 | 762.50 | -2.45 | -0.32 | |
| ST指数 | 3391.03 | -7.44 | -0.22 | |
| 名称 | 終値 | 変化率(数値) | 変化率(%) | |
| オイル/ガス | WTI 原油(NIMEX 軽質スイート) | 74.30 | -0.22 | -0.30 |
| ICE WTI Crude Oil Futures Co | 74.52 | -1.01 | -1.34 | |
| ICEブレント原油先物 | 78.65 | -0.90 | -1.13 | |
| NY改ガソリン先物 | 220.52 | -0.96 | -0.43 | |
| ICE 軽油先物 | 692.50 | -15.50 | -2.19 | |
| NY天ガス (ヘンリーハブ) | 2.10 | -0.00 | -0.05 | |
| ICE Natural Gas Future | 92.79 | -0.46 | -0.49 | |
| 鉄 | Dalian Commodity Exchange Ir | 757.00 | 1.00 | 0.13 |
| SGX Asiaclear TSI Iron Ore C | 101.05 | 0.14 | 0.14 | |
| 貴金属 | Gold Spot $/Oz | 2508.25 | 3.64 | 0.15 |
| Silver Spot $/Oz | 29.17 | 0.05 | 0.17 | |
| CMX銅 | 421.05 | -0.75 | -0.18 | |
| プラチナ 先物(NYMEX) | 936.20 | -1.10 | -0.12 |
<US時間外>
エヌビディアの下げは7%を超えた
◇上昇銘柄◇
AFRM(その他金融): 1Q収益見通し(6.4~6.7億ドル)が市場予想(6.31億ドル)を上回った
NTNX(ソフトウェア): 4Q EPS 27c(予想: 20c)
◇下落銘柄◇
APLD(有線通信): 4Q調整後損失36c/株(予想: 22c/株)、赤字拡大
NVDA(半導体): 売上高見通し、高い市場予想には届かず。3Qは325億ドル前後になる見通し。アナリストの予想平均は319億ドルだったが、一部では379億ドルに上るとの見方もあった
| 出来高上位 | ||||
| Symbol | Name | Last | Change | Share Volume |
| NVDA | NVIDIA Corporation | $116.72 | -8.89 | 70,270,516 |
| AFRM | Affirm Holdings, Inc. | $36.28 | 4.70 | 4,074,031 |
| LCID | Lucid Group, Inc. | $3.88 | -0.06 | 4,070,942 |
| GOOG | Alphabet Inc. | $164.28 | -0.21 | 3,291,620 |
| MSFT | Microsoft Corporation | $408.00 | -2.60 | 2,676,288 |
| PYPL | PayPal Holdings, Inc. | $70.57 | 0.14 | 2,245,941 |
| AVGO | Broadcom Inc. | $153.35 | -4.83 | 2,089,007 |
| AAPL | Apple Inc. | $226.20 | -0.29 | 2,058,982 |
| SBUX | Starbucks Corporation | $95.47 | 0.17 | 1,934,744 |
| INTC | Intel Corporation | $19.46 | -0.15 | 1,848,209 |
| 上昇銘柄上位 | ||||
| Symbol | Name | Last | Change | % Change |
| AZI | Autozi Internet Technology (Global) Ltd. | $3.18 | 0.56 | 21.37 |
| AFRM | Affirm Holdings, Inc. | $36.28 | 4.70 | 14.88 |
| NTNX | Nutanix, Inc. | $59.63 | 7.34 | 14.04 |
| FIVE | Five Below, Inc. | $84.94 | 6.00 | 7.61 |
| CRNC | Cerence Inc. | $3.44 | 0.16 | 5.18 |
| IREN | Iris Energy Limited | $7.80 | 0.38 | 5.12 |
| PBYI | Puma Biotechnology Inc | $2.56 | 0.11 | 4.49 |
| METC | Ramaco Resources, Inc. | $12.69 | 0.50 | 4.17 |
| MASS | 908 Devices Inc. | $4.15 | 0.16 | 4.01 |
| TSHA | Taysha Gene Therapies, Inc. | $2.16 | 0.07 | 3.35 |
| 下落銘柄上位 | ||||
| Symbol | Name | Last | Change | % Change |
| SILK | Silk Road Medical, Inc. | $7.23 | -19.85 | -73.30 |
| APLD | Applied Digital Corporation | $3.81 | -0.60 | -13.61 |
| OKTA | Okta, Inc. | $88.00 | -8.54 | -8.85 |
| ASTSW | AST SpaceMobile, Inc. | $15.00 | -1.32 | -8.09 |
| PITA | Heramba Electric plc | $2.11 | -0.18 | -7.86 |
| NVDA | NVIDIA Corporation | $116.72 | -8.89 | -7.08 |
| ASTS | AST SpaceMobile, Inc. | $25.90 | -1.97 | -7.07 |
| NTAP | NetApp, Inc. | $124.00 | -7.91 | -6.00 |
| SMCI | Super Micro Computer, Inc. | $417.90 | -25.59 | -5.77 |
| EYE | National Vision Holdings, Inc. | $10.00 | -0.52 | -4.94 |
<日本株ADR>
総じて軟調
◇上昇銘柄◇
9503(関西電) 日本の原発再稼働が主要電力会社の営業利益率が1%からを6%に拡大する見通し
◇下落銘柄◇
3436(SUMCO) 昨日の各社レーティング引き下げでADRでも売り継続
3092(ZOZO) 野村が「中立」に格下げ
| 上位15銘柄 | |||||
| コード | 名称 | ADR円バリュー | 昨日引値 | 差分 | ADR% |
| 2267 | ヤクルト | 3262.13 | 3034 | 228.13 | 7.52 |
| 5020 | ENEOS | 810.62 | 777.5 | 33.12 | 4.26 |
| 9503 | 関西電力 | 2629.35 | 2529 | 100.35 | 3.97 |
| 3401 | 帝人 | 1408.58 | 1355.5 | 53.08 | 3.92 |
| 2229 | カルビー | 3311.25 | 3227 | 84.25 | 2.61 |
| 6952 | カシオ計算機 | 1195.06 | 1165 | 30.06 | 2.58 |
| 3405 | クラレ | 1907.00 | 1873 | 34.00 | 1.82 |
| 9531 | 東瓦斯 | 3638.22 | 3583 | 55.22 | 1.54 |
| 2269 | 明治HD | 3646.42 | 3604 | 42.42 | 1.18 |
| 6506 | 安川電 | 4939.43 | 4893 | 46.43 | 0.95 |
| 6857 | アドバンテス | 6433.25 | 6381 | 52.25 | 0.82 |
| 7201 | 日産自 | 430.52 | 427.7 | 2.82 | 0.66 |
| 8309 | 三住トラスト | 3648.23 | 3632 | 16.23 | 0.45 |
| 8411 | みずほ | 3019.42 | 3016 | 3.42 | 0.11 |
| 9613 | NTTデータグループ | 2202.45 | 2201 | 1.45 | 0.07 |
| 下位15銘柄 | |||||
| コード | 名称 | ADR円バリュー | 昨日引値 | 差分 | ADR% |
| 2875 | 東洋水産 | 9160.84 | 9579 | -418.16 | -4.37 |
| 6753 | シャープ | 959.28 | 992.6 | -33.32 | -3.36 |
| 3436 | SUMCO | 1638.69 | 1694.5 | -55.81 | -3.29 |
| 6976 | 太陽誘電 | 3328.59 | 3429 | -100.41 | -2.93 |
| 6481 | THK | 2586.01 | 2658.5 | -72.49 | -2.73 |
| 5201 | AGC | 4514.69 | 4638 | -123.31 | -2.66 |
| 7276 | 小糸製 | 2051.47 | 2105.5 | -54.03 | -2.57 |
| 7261 | マツダ | 1181.76 | 1211.5 | -29.74 | -2.45 |
| 5713 | 住友金属鉱山 | 4016.27 | 4108 | -91.73 | -2.23 |
| 3092 | ZOZO | 4651.93 | 4756 | -104.07 | -2.19 |
| 6146 | ディスコ | 41361.76 | 42250 | -888.24 | -2.10 |
| 8035 | 東エレク | 25646.31 | 26190 | -543.69 | -2.08 |
| 9984 | ソフトバンクグループ | 8177.00 | 8345 | -168.00 | -2.01 |
| 6723 | ルネサス | 2401.09 | 2450 | -48.91 | -2.00 |
| 6460 | セガサミーHD | 2467.55 | 2517.5 | -49.95 | -1.98 |
<本日の新聞見出し>
▼NIKKEI Prime▼
・デンソー、QRコードで部品のCO2管理・追跡 SaaSで提供
・スズキ、EVのつなぎに牛ふん燃料 インドで自ら精製
・ユーグレナ、ペトロナスとバイオ燃料を研究 藻類由来
▼日本証券新聞▼
・ソニー続伸 日本でPS5値上げ
・第一三共 最高値奪還が視野 秋の学会シーズンが到来
・ドリコム、連日のS高 ディズニーキャラの位置情報ゲーム
▼日刊工業新聞▼
・試験場にローカル5G設備 スバル、国内車メーカー初 協調型自動運転を実証
・三菱重工、サウジで発注 ガスタービン コージェネ向け
・タッチ決済 交通利用拡大 三井住友カード、MaaSアプリ開発
▼化学工業日報▼
・三菱ケミカルG 鹿島でEOチェーン拡充 新たにユーザー進出決定
・エンビプロHD 再生素材SC構築へ 混合プラ・ゴムなど ELV由来に照準 償却灰事業 29年にシェア17%
・DIC 中国でインキ3工場体制 華北・華南・華東 安定供給と効率追求
<本日の相場>
本日の日本株相場は底堅い展開を想定する。昨晩の米主要3指数は揃って反落。引け後には、エヌビディア、クラウドストライク、セールスフォースが揃って好決算を発表。ただ、エヌビディアは8-10月期の業績見通しが概ね市場予想並みだったことから時間外で下落し、荒い値動きとなっている。これを受けて、国内の半導体関連銘柄は朝方から売りに押されそうだ。半導体関連銘柄は指数への寄与度が高く、日経平均も弱めのスタートとなろうが、押し目買い意欲も強いことから、下げ幅は限定的とみている。昨年来からエヌビディア決算発表時には国内の半導体関連銘柄が活況となる場面が多く見られていたが、そうした効果も徐々に薄れつつある。足元の半導体関連銘柄は選別が進んでおり、決算内容を吟味した物色となりそうだ。
〇好配当銘柄への注目が続こう
一方、週末に米国のマクロ指標発表を控え、外部環境の先行き不透明感は依然として根強いことから、ディフェンシブ関連株や配当に着目した銘柄への注目が続きそうだ。年明けからの下落局面でも底堅い推移を見せてきた好配当銘柄も、8月は調整を余儀なくされたが、中長期スタンスでの投資が基本であり、今回の調整でバリュエーション面や配当利回りの観点からも魅力が高まったといえる。9月末に向けては、3月期決算企業の中間配当取りの動きが活発化すると考えられ、注目は続きそうだ。個別では、ソフトバンク(9434)に注目したい。4%を超える配当利回りも魅力だが、PayPayポイントを進呈する株主優待制度の新設を発表。株価も強い推移となっており、引き続き好調を期待したい。また、三井住友FG(8316)は、中間決算発表時に政策保有株の新たな縮減計画の公表を予定しており、資本コスト改善に向けた取り組み強化に期待が高まろう。直近は上値が重いが、日本の金融正常化が追い風となることから、見直し余地は大きいとみる。
<材料銘柄>
- 半導体関連株:エヌビディアの売上高見通し、高い市場予想には届かず-株価下落
- キーエンス (6861): 男性の4割止まり、日本企業の男女賃金格差縮まらず
- 京セラ (6971):長崎新工場に約680億円投資、従来計画約620億円
- NTTデG (9613):「中立」に格上げ、目標株価は2110円-ゴールドマン・サックス
- 日本製鉄 (5401): USスチール工場への13億ドル追加投資を計画
- ZOZO (3092): 「中立」に格下げ-野村
- メルカリ (4385): 26年と28年満期CBを合計約196億円を買い入れへ
- 富士ゼネ (6755): 「アウトパフォーム」に格上げ-SMBC日興
- 不二製油G (2607): 「アウトパフォーム」に格上げ-SMBC日興
- 日鉄ソリュ (2327): 「アンダーウエート」に格下げ-モルガンS
- コロワイド (7616): 公募増資の発行価格を1株1697.5円に決定
- イズミ (8273): 通期営業利益予想、市場予想下回る
- 群馬銀 (8334):50億円上限に自己株取得へ-2.57%を消却予定
- 大阪鉄 (5449): ストラテジックCの株持ち分が8.5%に上昇-変更報告
- 栄研化 (4549): NAVなどの株持ち分が17.5%に上昇-変更報告
<本日の予定>
【国内】
・対外・対内証券売買契約(週間、財務省、8:50)
・2年物利付国債の入札(財務省、10:30)
・7月の建機出荷(建設機械工業会、13:00)
・8月の消費動向調査(内閣府、14:00)
・8月の月例経済報告等
・福証Qボード上場=Cross Eホールディングス
【海外】
・8月の独消費者物価指数(CPI、速報値)
・米新規失業保険申請件数(週間、21:30)
・4~6月期の米実質国内総生産(GDP、改定値、21:30)
・7月の米仮契約住宅販売指数(23:00)
(注)時間は日本時間
<本日の決算発表予定>
| 時刻 | コード | 略称 |
| – | 3329 | 東和フード |