【サマリー】
●Worldwide Index (主要指数&コモディティ)
●US時間外
●日次上場型ETF資金流入出上位
●日本株ADR
●本日の新聞見出し
●本日の相場
●本日の予定
●本日の決算発表予定
<Worldwide Index (主要指数&コモディティ)>
米国市場動向:寄り前に発表された消費者物価指数(11月)が、ほぼ市場予想通りだったことから、米国株は前日終値付近で取引を開始した。朝方から、ヘルスケアセクターや、アナリストが目標株価を引き上げたブッキング・ホールディングス(+1.7%)など旅行・レジャー関連株が上昇。一方、原油安を受けてエネルギーセクターが安かった。また、アナリストが投資判断「オーバーウェイト」を維持したが、2024年の利益見通しに対し警戒感を示したテスラ(-1.1%)や、「ホリデー商戦の不振で、約1100人の人員を削減へ」と報じられたハズブロ(-1.1%)など一般消費財セクターが一時軟調。午後にかけての米国株はジリ高の展開になった。その後、長期金利が低下するなか、主要3指数は上げ幅を拡大し、最終的に上昇して取引を終了。
| 名称 | 終値 | 変化率(数値) | 変化率(%) | |
| 米国 | NYダウ 工業株30種 | 36577.94 | 173.01 | 0.48 |
| ナスダック 総合指数 | 14533.40 | 100.91 | 0.70 | |
| フィラデルフィア 半導体株指数 | 3930.18 | 27.80 | 0.71 | |
| S&P 500種 | 4643.70 | 21.26 | 0.46 | |
| ヨーロッパ | FTSE100指数 | 7542.77 | -2.12 | -0.03 |
| ドイツ DAX指数 | 16791.74 | -2.69 | -0.02 | |
| ユーロ・ストックス50指数 | 4536.61 | -3.58 | -0.08 | |
| CAC40指数 | 7543.55 | -7.98 | -0.11 | |
| スペイン IBEX35指数 | 10118.70 | -79.30 | -0.78 | |
| スイス SMI指数 | 11151.22 | 20.86 | 0.19 | |
| イタリア FTSE MIB指数 | 30342.15 | -84.43 | -0.28 | |
| ポルトガル PSI全株指数 | 4609.68 | -55.92 | -1.20 | |
| アイルランド ISEQ全株指数 | 8481.85 | -37.09 | -0.44 | |
| アムステルダム AEX指数 | 786.13 | -0.32 | -0.04 | |
| ベルギー BEL20指数 | 3721.35 | 17.14 | 0.46 | |
| OMX コペンハーゲン20指数 | 2149.68 | -28.76 | -1.32 | |
| OMXヘルシンキ全株指数 | 9837.43 | -74.11 | -0.75 | |
| ノルウェー OBX株価指数 | 1183.54 | -7.45 | -0.63 | |
| OMX ストックホルム30指数 | 2334.73 | -5.06 | -0.22 | |
| アジア | 香港 ハンセン指数 | 16374.50 | 173.01 | 1.07 |
| 中国 上海総合指数 | 3003.44 | 12.00 | 0.40 | |
| 加権指数 | 17450.63 | 32.29 | 0.19 | |
| 韓国総合株価指数 | 2535.27 | 9.91 | 0.39 | |
| コスダック指数 | 839.53 | 4.28 | 0.51 | |
| ST指数 | 3102.31 | 12.11 | 0.39 | |
| 名称 | 終値 | 変化率(数値) | 変化率(%) | |
| オイル/ガス | WTI 原油(NIMEX 軽質スイート) | 68.61 | -2.71 | -3.80 |
| ICE WTI Crude Oil Futures Co | 68.77 | -2.55 | -3.58 | |
| ICEブレント原油先物 | 73.38 | -2.65 | -3.49 | |
| NY改ガソリン先物 | 197.97 | -6.34 | -3.10 | |
| ICE 軽油先物 | 725.00 | -27.00 | -3.59 | |
| NY天ガス (ヘンリーハブ) | 2.31 | -0.12 | -4.94 | |
| ICE Natural Gas Future | 86.70 | -3.48 | -3.86 | |
| 鉄 | Dalian Commodity Exchange Ir | 957.50 | -3.50 | -0.36 |
| SGX Asiaclear TSI Iron Ore C | 134.35 | -1.76 | -1.29 | |
| 貴金属 | Gold Spot $/Oz | 1979.54 | -2.41 | -0.12 |
| Silver Spot $/Oz | 22.77 | -0.05 | -0.20 | |
| CMX銅 | 378.75 | 0.70 | 0.19 | |
| プラチナ 先物(NYMEX) | 931.00 | 15.30 | 1.67 |
<US時間外>
◇上昇銘柄◇
SLM(教育ローンサービス): 今後5年間で株主に20億ドル以上を還元する可能性があるとの報道
ARCT(RNA治療関連): Canaccordが”買い”でカバレッジ開始
◇下落銘柄◇
MOR(バイオ医薬品): Worldquantがショートポジションを1.03%に引き上げ
MXCT(): CEO退任
| 出来高上位 | ||||
| Symbol | Name | Last | Change | Share Volume |
| AAPL | Apple Inc. | $194.73 | 0.02 | 5,904,620 |
| HST | Host Hotels & Resorts, Inc. | $18.61 | UNCH | 3,833,300 |
| AMZN | Amazon.com, Inc. | $147.65 | 0.17 | 3,389,767 |
| CCCC | C4 Therapeutics, Inc. | $2.35 | 0.01 | 3,316,468 |
| SABR | Sabre Corporation | $4.00 | UNCH | 2,894,789 |
| MSFT | Microsoft Corporation | $384.93 | 10.55 | 2,564,947 |
| COMM | CommScope Holding Company, Inc. | $2.09 | UNCH | 2,313,247 |
| CMCSA | Comcast Corporation | $42.75 | 0.08 | 2,219,667 |
| GOOGL | Alphabet Inc. | $132.52 | UNCH | 1,917,109 |
| BCRX | BioCryst Pharmaceuticals, Inc. | $5.95 | UNCH | 1,437,336 |
| 上昇銘柄上位 | ||||
| Symbol | Name | Last | Change | % Change |
| IOAC | Innovative International Acquisition Corp. | $11.05 | 2.55 | 30.00 |
| TMCI | Treace Medical Concepts, Inc. | $9.48 | 0.43 | 4.75 |
| AUTL | Autolus Therapeutics plc | $4.67 | 0.17 | 3.78 |
| SLM | SLM Corporation | $17.45 | 0.59 | 3.50 |
| CGNT | Cognyte Software Ltd. | $5.94 | 0.19 | 3.30 |
| MSFT | Microsoft Corporation | $384.93 | 10.55 | 2.82 |
| EYPT | EyePoint Pharmaceuticals, Inc. | $19.50 | 0.50 | 2.63 |
| EBIX | Ebix, Inc. | $4.51 | 0.10 | 2.49 |
| EFHT | EF Hutton Acquisition Corporation I | $3.00 | 0.07 | 2.39 |
| OPEN | Opendoor Technologies Inc | $3.52 | 0.08 | 2.33 |
| 下落銘柄上位 | ||||
| Symbol | Name | Last | Change | % Change |
| FATE | Fate Therapeutics, Inc. | $2.24 | -0.16 | -6.67 |
| FEIM | Frequency Electronics, Inc. | $9.77 | -0.58 | -5.60 |
| ADV | Advantage Solutions Inc. | $3.04 | -0.16 | -5.00 |
| SLGC | SomaLogic, Inc. | $2.30 | -0.12 | -4.96 |
| MOR | MorphoSys AG | $9.09 | -0.44 | -4.62 |
| JTAI | Jet.AI Inc. | $2.60 | -0.10 | -3.70 |
| ADTN | ADTRAN Holdings, Inc. | $5.98 | -0.22 | -3.55 |
| SERA | Sera Prognostics, Inc. | $4.56 | -0.16 | -3.39 |
| META | Meta Platforms, Inc. | $323.53 | -10.68 | -3.20 |
| OM | Outset Medical, Inc. | $5.42 | -0.17 | -3.04 |
<日次上場型ETF資金流入出上位>
*トータルのフローでは270億程度の資金流入となった。
| 資金流入 上位 | |||
| ティッカー | 名称 | 1日フロー (億円) | 1週間フロー (億円) |
| 1570 JP | NF・日経レバETF | 196.96 | 402.55 |
| 2633 JP | NF・米国株S&P500ヘッジ無ETF | 61.40 | -552.27 |
| 1321 JP | NF・日経225 ETF | 58.81 | 166.56 |
| 1540 JP | 純金上場信託(現物国内保管型) | 27.84 | 27.84 |
| 1458 JP | 楽天ETF-日経レバレッジ指数連動型 | 21.99 | 31.49 |
| 1591 JP | NF・JPX400 ETF | 20.62 | 20.64 |
| 1369 JP | One ETF 日経225 | 19.59 | 19.55 |
| 1357 JP | NF・日経ダブルインバETF | 16.72 | -36.62 |
| 1489 JP | NF・日経高配当50 ETF | 14.40 | 11.43 |
| 1579 JP | 日経平均ブル2倍上場投信 | 12.90 | 36.46 |
| 資金流出 上位 | |||
| ティッカー | 名称 | 1日フロー (億円) | 1週間フロー (億円) |
| 1320 JP | iFreeETF 日経225(年1回決算型) | -68.13 | -214.99 |
| 1360 JP | 日経平均ベア2倍上場投信 | -55.59 | -74.46 |
| 1308 JP | 上場インデックスファンドTOPIX | -48.04 | -0.37 |
| 1459 JP | 楽天ETF-日経ダブルインバース指数連動型 | -37.58 | -48.83 |
| 2620 JP | i シェアーズ 米国債 1-3 年 ETF | -15.57 | -3.15 |
| 1656 JP | iシェアーズ・コア 米国債 7-10 年 ETF | -8.49 | -14.27 |
| 1568 JP | TOPIXブル2倍上場投信 | -7.17 | 21.96 |
| 2632 JP | MAXISナスダック100上場投信(為替ヘッジあり) | -6.79 | -29.53 |
| 2569 JP | 上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)為替ヘッシ | -6.61 | -38.72 |
| 1486 JP | 上場インデックスファンド米国債券(為替ヘッジなし) | -6.54 | -32.51 |
<日本株ADR>
高安まちまち
◇上昇銘柄◇
7201(日産) 仏ルノーから自己株2.11億株取得へ、1株568.5円ー全株消却
8801(三井不)テックスターズ、ジェトロと提携して日本で新たなアクセラレータープログラムを開始
◇下落銘柄◇
7911(TOPPAN) JOLEDの土地購入後に高値圏で揉みあいも、やや売り傾向
6370(栗田工) 日本市場での急激な上昇を受けてADRでは売り優勢
| 上位15銘柄 | |||||
| コード | 名称 | ADR円バリュー | 昨日引値 | 差分 | ADR% |
| 1801 | 大成建設 | 5305.65 | 5038 | 267.65 | 5.31 |
| 7182 | ゆうちょ銀行 | 1530.03 | 1490 | 40.03 | 2.69 |
| 7201 | 日産自 | 583.76 | 568.5 | 15.26 | 2.68 |
| 6178 | 日本郵政 | 1340.96 | 1308 | 32.96 | 2.52 |
| 6988 | 日東電工 | 10448.41 | 10195 | 253.41 | 2.49 |
| 8801 | 三井不動産 | 3573.95 | 3506 | 67.95 | 1.94 |
| 6201 | 豊田織 | 11831.54 | 11615 | 216.54 | 1.86 |
| 6952 | カシオ計算機 | 1249.51 | 1227.5 | 22.01 | 1.79 |
| 8601 | 大和証G | 986.08 | 970 | 16.08 | 1.66 |
| 8411 | みずほ | 2501.57 | 2471 | 30.57 | 1.24 |
| 2267 | ヤクルト | 3170.59 | 3136 | 34.59 | 1.10 |
| 8035 | 東エレク | 23581.64 | 23345 | 236.64 | 1.01 |
| 8750 | 第一生命HD | 3123.32 | 3092 | 31.32 | 1.01 |
| 6460 | セガサミーHD | 2036.16 | 2016 | 20.16 | 1.00 |
| 6920 | レーザーテック | 34462.01 | 34150 | 312.01 | 0.91 |
| 下位15銘柄 | |||||
| コード | 名称 | ADR円バリュー | 昨日引値 | 差分 | ADR% |
| 4739 | CTC | 3490.56 | 4315 | -824.44 | -19.11 |
| 2229 | カルビー | 2745.91 | 2861.5 | -115.59 | -4.04 |
| 7911 | TOPPANHD | 3714.54 | 3859 | -144.46 | -3.74 |
| 5201 | AGC | 5129.45 | 5298 | -168.55 | -3.18 |
| 4613 | 関西ペイント | 2274.68 | 2348.5 | -73.82 | -3.14 |
| 6753 | シャープ | 965.72 | 992.1 | -26.38 | -2.66 |
| 6370 | 栗田工業 | 5053.93 | 5191 | -137.07 | -2.64 |
| 8252 | 丸井グループ | 2276.86 | 2335 | -58.14 | -2.49 |
| 1605 | INPEX | 1881.99 | 1921 | -39.01 | -2.03 |
| 6976 | 太陽誘電 | 3450.56 | 3516 | -65.44 | -1.86 |
| 3092 | ZOZO | 3068.78 | 3121 | -52.22 | -1.67 |
| 7453 | 良品計画 | 2317.27 | 2353 | -35.73 | -1.52 |
| 6963 | ローム | 2773.54 | 2812.5 | -38.96 | -1.39 |
| 6471 | 日本精工 | 745.38 | 755.4 | -10.02 | -1.33 |
| 7164 | 全国保証 | 5148.58 | 5217 | -68.42 | -1.31 |
<本日の新聞見出し>
▼日経産業新聞▼
・三菱電機「オーナー」が殻破る 役員4人、縦割り脱却専念 横糸通しソリューション
・ソニー、カメラの連写性能4倍 全ての画素から信号同時読み出し 電機製品の主役が交代
・ホンダ、デザイン検討に生成AI
▼日本証券新聞▼
・SPEセクターが堅調 SOXは最高値が目前 NY州が大規模投資
・アインHD(9627・P) 脱コロナで上方修正 処方箋枚数、コスメ回復
・山岡家 S高 上方修正で営業利益3.5倍へ
▼日刊工業新聞▼
・牧野フ、山梨に新工場 工作機械、国内2割増
・新光電気をJICに売却へ 富士通、8000億円規模
・31年3月期川重、長期ビジョン 防衛事業売上高7000億円
▼化学工業日報▼
・DIC 顔料の中国展開 転換点に 南通の汎用品生産停止 上海技術ラボ移転増強
・帝人 GF複合材で車用途開拓 部品点数削減・軽量化・音響性能を訴求 部材設計まで含め提案
・独自コート技術 外部提供 キヤノン 反射防止膜など 交換レンズで実績
▼日経MJ▼
・くせ毛「ありのまま」伸び盛り 米国発カット・スタイリング上陸 女性の6割悩み 矯正よりも「自分らしく」
・タカラ・エムシー、食品スーパーでAI広告 来店客分析、陳列や販促改善
・予約や道順、AIが電話対応 アイブリー、5年後10万件 飲食店などの機会損失防止
<本日の相場>
本日の日本株相場は上値の重い展開となりそうだ。昨晩注目された米11月CPIはほぼ市場予想の水準となり、今後の金融政策に対する見方を大きく変える内容ではなかった。これを受けて米主要3指数は揃って上昇しており、本日の日本株相場の支えとなるだろう。ただ、昨日の日経平均は朝方に一時33,200円台に接近する場面があった半面、高値からは急速に伸び悩むなど上値の重さが意識されている。その背景には、国内政治リスクに対する警戒感の高まりがあろう。昨日の東証プライムの売買代金2位が東電力HDであった点を見ても、物色難の印象があり、本日もザラ場は積極的に上値を試す動きは限定的となりそうだ。
〇電機各社の事業ポートフォリオ改革に注目
他方、中長期視点では前向きなニュースもある。昨日、富士通は子会社である新光電工の株式を政府系ファンドの産業革新投資機構(JIC)に売却すると発表した。以前から新光電工株の行方が注目されていたが、結果的には両社にとって最善な結果と言えるだろう。とりわけ、富士通については非中核事業の切り離しに成功し、ITサービス分野に一段と注力することが可能となり、「選択と集中」が進むことになる。今後の株価にとってもポジティブなインパクトが期待できよう。併せて、この様な事例が電気機器セクターでは更に相次ぐ可能性があるとみられる。近年は日立製が事業売却に成功しているが、今後はソニーGを中心に電機各社の事業ポートフォリオ改革の動向がより一層注目されそうだ。
〇グロース市場銘柄の深追いは禁物
年末が近づくなかで、この時期は中小型株が注目されやすいタイミングとなる。一般的に、海外投資家が休暇に入り、個人投資家の売買比率が高まる中で、その資金が中小型株に向かいやすいためと言われる。ただし、今年はグロース市場の深追いは禁物とみている。グロース市場の「体感温度」を示す売買代金は低迷が続いているためだ。12月はIPOラッシュとなるが、12月のIPO銘柄は小粒なものが多く、賑わいは短期的に留まる可能性が高いだろう。プライム市場の優良な中小型株は投資対象となろうが、短期的な値動きだけを理由にグロース市場銘柄に追随することは避ける必要がありそうだ。
<本日の予定>
【国内】
・12月の日銀全国企業短期経済観測調査(短観、8:50)
・11月の投信概況(投資信託協会、15:00)
・臨時国会会期末
【海外】
・10月のユーロ圏鉱工業生産
・11月の米卸売物価指数(PPI、22:30)
・米エネルギー省の石油在庫統計(週間、0:30)
・米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表(14日4:00)
・パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の記者会見(14日4:30)
・ブラジル中銀が政策金利を発表
(注)時間は日本時間
<本日の決算発表予定>
| 時刻 | コード | 略称 | 時刻 | コード | 略称 | 時刻 | コード | 略称 | ||
| 15:00 | 5031 | モ イ | – | 3458 | シーアールイー | – | 6966 | 三井ハイテ | ||
| 15:00 | 7379 | サーキュ | – | 3475 | グッドコムA | – | 7614 | オーエムツー | ||
| 15:00 | 9163 | ナレルG | – | 3565 | アセンテック | – | 7623 | サンオータス | ||
| – | 1383 | ベルグアース | – | 3921 | ネオジャパン | – | 7777 | 3Dマトリックス | ||
| – | 1444 | ニッソウ | – | 3995 | SKIYAKI | – | 7850 | 総合商研 | ||
| – | 2751 | テンポスHD | – | 4431 | スマレジ | – | 8079 | 正栄食 | ||
| – | 2776 | 新都HD | – | 4599 | ステムリム | – | 9235 | 売れるネ | ||
| – | 2923 | サトウ食品 | – | 5136 | tripla | – | 9556 | INTLOOP | ||
| – | 3161 | アゼアス | – | 6091 | ウエスコHD | – | 9565 | ウェルプレイR | ||
| – | 3361 | トーエル | – | 6577 | ベストワン | – | 9636 | きんえい | ||
| – | 3444 | 菊池製作 | – | 6630 | ヤーマン | – | 9637 | OS映 |