インデックスイベント2023年7月末


【サマリー】

●Worldwide Index (主要指数&コモディティ)
●US時間外
●日次上場型ETF資金流入出上位
●日本株ADR
●本日の新聞見出し
●本日の相場
●本日の予定
●本日の決算発表予定

Worldwide Index (主要指数&コモディティ)

米国市場動向:消費者物価指数(11月)や、FOMCの結果公表など重要なイベントを控えるなか、米国株はまちまちで取引を開始。「サービス部門トップが最高執行責任者(COO)に昇格」と伝わったボーイング(+1.4%)や、アナリストが投資判断を「買い」に引き上げたナイキ(+2.3%)などが上昇し、NYダウは朝方から堅調に推移した。一方、ナスダック指数は軟調な動きに。アナリストが2024年のトップピック(買いの最推奨銘柄)としたものの、売りに押されたメタ・プラットフォームズ(-2.2%)など、大手ハイテク株が安かった。もっとも午後に入り、長期金利の上昇が一服すると、ナスダック指数もプラス圏に。アナリストが投資判断を「買い」で再開したブロードコム(+9.0%)など半導体株の上昇が目立った。その後は底堅い動きが続き、最終的に主要3指数は上昇して取引を終了。

 名称終値変化率(数値)変化率(%)
米国NYダウ 工業株30種36404.93157.060.43
ナスダック 総合指数14432.4928.520.20
フィラデルフィア 半導体株指数3902.39128.213.40
S&P 5004622.4418.070.39
ヨーロッパFTSE100指数7544.89-9.58-0.13
ドイツ DAX指数16794.4335.210.21
ユーロ・ストックス50指数4540.1916.880.37
CAC40指数7551.5324.980.33
スペイン IBEX35指数10198.00-25.40-0.25
スイス SMI指数11130.3658.590.53
イタリア FTSE MIB指数30426.5822.680.07
ポルトガル PSI全株指数4665.60-59.99-1.27
アイルランド ISEQ全株指数8518.9412.200.14
アムステルダム AEX指数786.454.600.59
ベルギー BEL20指数3704.219.750.26
OMX コペンハーゲン20指数2178.44-4.32-0.20
OMXヘルシンキ全株指数9911.54-31.75-0.32
ノルウェー OBX株価指数1190.991.420.12
OMX ストックホルム30指数2339.7826.771.16
アジア香港 ハンセン指数16201.49-132.88-0.81
中国 上海総合指数2991.4421.880.74
加権指数17418.3434.350.20
韓国総合株価指数2525.367.510.30
コスダック指数835.254.880.59
ST指数3090.20-20.53-0.66
     
     
 名称終値変化率(数値)変化率(%)
オイル/ガスWTI 原油(NIMEX 軽質スイート)71.420.190.27
ICE WTI Crude Oil Futures Co71.420.190.27
ICEブレント原油先物76.070.230.30
NY改ガソリン先物204.89-0.09-0.04
ICE 軽油先物779.755.750.74
NY天ガス (ヘンリーハブ)2.44-0.14-5.50
ICE Natural Gas Future90.18-6.92-7.13
Dalian Commodity Exchange Ir958.003.000.31
SGX Asiaclear TSI Iron Ore C134.60-0.40-0.30
貴金属Gold Spot   $/Oz1981.64-23.03-1.15
Silver Spot  $/Oz22.82-0.18-0.80
CMX378.40-4.65-1.21
プラチナ 先物(NYMEX)915.80-4.00-0.43

US時間外

◇上昇銘柄◇

BLBD(自動車メーカー): 4Q純売上高がアナリストの平均予想を上回った。純売上高 3 億 300 万ドル、前年比 18% 増、推定 2 億 8,920 万ドル (ブルームバーグのコンセンサス)

CMPS(薬科関連): ドイツ銀行が格付けを「買い」、目標株価を16ドルとしてカバレッジを開始

◇下落銘柄◇

PSTX(バイオファーマ関連)血液がん試験の有効性結果を受けて立会内で上昇も、時間外は軟調に推移

HAS(玩具メーカー): 追加戦略見直しで従業員900人削減へ

出来高上位   
SymbolNameLastChangeShare Volume
AMZNAmazon.com, Inc.$145.56-0.336,561,484
PTENPatterson-UTI Energy, Inc.$10.84UNCH5,536,385
INTCIntel Corporation$44.53-0.015,222,028
SABRSabre Corporation$4.07UNCH3,129,765
AAPLApple Inc.$193.18UNCH2,684,982
CSCOCisco Systems, Inc.$49.39UNCH2,005,743
KHCThe Kraft Heinz Company$36.78UNCH1,997,371
MSFTMicrosoft Corporation$370.72-0.581,969,923
GOOGAlphabet Inc.$134.68-0.021,892,308
GOOGLAlphabet Inc.$133.22-0.071,874,791
     
上昇銘柄上位   
SymbolNameLastChange% Change
BLBDBlue Bird Corporation$23.501.697.75
BYNDBeyond Meat, Inc.$10.390.454.62
CMPSCOMPASS Pathways Plc$7.170.233.31
MISTMilestone Pharmaceuticals Inc.$2.840.093.27
CLINClean Earth Acquisitions Corp.$4.900.153.16
ALTAltimmune, Inc.$5.360.163.08
VIEWView, Inc.$2.060.063.00
HIMXHimax Technologies, Inc.$5.610.162.97
COMMCommScope Holding Company, Inc.$2.130.062.90
MSFTMicrosoft Corporation$381.8110.512.83
     
下落銘柄上位   
SymbolNameLastChange% Change
PSTXPoseida Therapeutics, Inc.$2.70-0.15-5.26
HASHasbro, Inc.$46.75-2.14-4.38
PANWPalo Alto Networks, Inc.$288.14-11.73-3.91
RBBNRibbon Communications Inc.$2.20-0.07-3.08
LCIDLucid Group, Inc.$4.47-0.14-3.04
MATMattel, Inc.$18.35-0.56-2.96
MDRXVeradigm Inc.$9.82-0.29-2.87
BEAMBeam Therapeutics Inc.$25.93-0.71-2.68
PDDPDD Holdings Inc.$139.65-3.35-2.35
AURAurora Innovation, Inc.$2.78-0.05-1.97

<日次上場型ETF資金流入出上位>

*トータルのフローでは300億程度の資金流入となった。

 資金流入 上位  
ティッカー名称1日フロー (億円)1週間フロー  (億円)
1321 JPNF・日経225 ETF68.41108.46
1348 JPMAXIS トピックス上場投信24.1649.04
1357 JPNF・日経ダブルインバETF21.16-53.58
1458 JP楽天ETF-日経レバレッジ指数連動型14.678.82
1679 JPSimple-X NYダウ・ジョーンズ・インデックス上場投信9.169.16
1579 JP日経平均ブル2倍上場投信8.4623.68
1655 JPiシェアーズ S&P500 米国株 ETF6.463.52
2556 JPOne ETF 東証REIT指数5.582.28
1615 JPNF・銀行業(東証33)ETF5.46-251.09
2510 JPNF・国内債ETF3.6312.48
    
 資金流出 上位  
ティッカー名称1日フロー (億円)1週間フロー  (億円)
1306 JPNF・TOPIX ETF-142.77-526.73
1570 JPNF・日経レバETF-118.75210.71
1330 JP上場インデックスファンド225-97.92-298.04
2521 JP上場インデックスファンド米国株式S&P500為替ヘッジ-32.10-37.53
1346 JPMAXIS 日経225上場投信-20.0787.95
2644 JPグローバルX 半導体関連-日本株式 ETF-18.44-8.36
2634 JPNF・米国株S&P500ヘッジ有ETF-15.04-15.04
1459 JP楽天ETF-日経ダブルインバース指数連動型-12.84-9.37
1320 JPiFreeETF 日経225(年1回決算型)-10.05-147.17
2862 JP上場インデックスファンドフランス国債(為替ヘッジ-7.30-12.03

日本株ADR

ハイテク関連堅調

◇上昇銘柄◇

2267(ヤクルト) 自社株買い進捗公表、11月は日本市場出来高の10%強(6億程度)を毎日買付

6146(ディスコ) NASDAQ上昇で堅調、1ナノ次世代半導体にも注目集まる

◇下落銘柄◇

4739(CTC) KLP AksjeGlobal Lavbeta、センテネを追加、伊藤忠商事から撤退

3092(ZOZO) 「ホールド」に格下げ、目標株価は3350円-ジェフリーズ

上位15銘柄     
コード名称ADR円バリュー昨日引値差分ADR%
9783ベネッセHD2715.842632.583.343.17
2267ヤクルト3277.13318097.133.05
7182ゆうちょ銀行1565.48152144.482.92
7202いすゞ自1949.91189653.912.84
6146ディスコ31104.9830250854.982.83
9531東瓦斯3669.603569100.602.82
3659ネクソン3141.19305784.192.75
8035東エレク23588.9123005583.912.54
6857アドバンテス4450.884343107.882.48
6370栗田工業5093.294970123.292.48
9501東電力HD913.56891.621.962.46
2875東洋水産8151.907967184.902.32
8801三井不動産3587.99351572.992.08
9503関西電力2119.472077.541.962.02
6920レーザーテック35146.5834480666.581.93
      
      
下位15銘柄     
コード名称ADR円バリュー昨日引値差分ADR%
4739CTC4063.534315-251.47-5.83
7013IHI2584.292689-104.71-3.89
9005東急1686.801745-58.20-3.34
4385メルカリ2590.132678.5-88.37-3.30
3092ZOZO3025.723127-101.28-3.24
2579コカ・コーラBJH2106.112169.5-63.39-2.92
1963日揮1574.981622-47.02-2.90
6471日本精工738.89760.6-21.71-2.85
4185JSR3895.434004-108.57-2.71
3405クラレ1423.211461-37.79-2.59
6504富士電機5793.595938-144.41-2.43
6753シャープ937.24960.5-23.26-2.42
7956ピジョン1587.411625-37.59-2.31
6952カシオ計算機1206.051233.5-27.45-2.23
9613NTTデータグループ1724.811761.5-36.69-2.08

本日の新聞見出し

▼日経産業新聞▼

・大王製紙、三島を筋肉質に おむつ原料を内製、競争力向上 ボイラー燃料転換、新事業急ぐ

・LINEヤフー、EC再建に影 個人情報流出、ID連携に逆風

・楽天プラチナバンド、基地局に消極的

▼日本証券新聞▼

・まだまだ続くMBO アウトソーシングS高

・メリハリ消費やインバウンドで“業務用銘柄” ケンコーマヨ 連日の新高値

・HEROZ、サプライズ好決算 AI関連は根強い人気

▼日刊工業新聞▼

・政府「こども未来戦略」素案 少子化対策年3.6兆円

・富士フ、28年度5000億円 バイオ開発製造受託売上高

・レーザーテック マスク検査装置受注 高輝度EUV、欠陥検出

▼化学工業日報▼

・バイオCDMO 5000億円達成 2年前倒し 富士フイルム 生産性向上で

・パワー半導体保護用PI 東レ、非感光タイプ増強 来年末にも能力2倍へ 順次NMPフリー感光タイプへ

・グンゼ 最軽量の薄膜収縮フィルム 樹脂量抑制 環境負荷を低減

本日の相場

本日の日本株相場は堅調に推移しよう。昨日夕方の一部報道をきっかけに、来週の日銀金融政策決定会合での緩和修正に対する過度な警戒感の後退が投資家心理を支えよう。引き続き要人発言や経済指標に一喜一憂する展開が継続しようが、ドル円の落ち着も追い風となる形で、日経平均は植田総裁の「チャレンジング」発言の前の水準である33,200円台を目指す展開となりそうだ。もっとも、今晩は10月の米消費者物価指数を、現地13日にはFOMCの結果の発表など為替や金利を刺激するイベントを控えていることから、買い一巡後は次第に様子見ムードが強まろう。指数が横這い推移となる場面での、個別銘柄の戻りの速さを見極めたい。

〇改革か、非上場か。選択を迫られる日本企業

来年1月より企業のガバナンス改革状況の開示を控える中、11日に「12月中にも東証が親子関係や持分法適用関係にある上場企業に対し企業統治に関する情報開示の拡充を求める予定」と伝わった。加えて、アクティビストによる介入や、事業の見直しなどを背景とした企業のMBOによる非上場化も相次いでおり、今後、日本企業のガバナンス改革への要求は厳しさを増すと考える。実際、電機セクター内では、日立やNEC、富士通など事業改革が順調に進む企業の株価が強い動きとなる一方、改革が遅れるソニーGやパナソニックHDの株価は重い。今後は、同じセクター内でも事業改革の進展の有無で選別が一段と進みそうだ。

〇出遅れている中小型株に注目

市場の膠着感が強まる中、物色面では、年初から出遅れている中小型株の動向に注目したい。12月はIPOが多い傾向にあるが、今年は15社と、例年(20~30社)と比べると少数で規模も小さいことから換金売り圧力が限られよう。また、ラッセル2000が戻り歩調を辿るなど、海外株市場で中小型株物色が活発化している点も見逃せない。業績面で安定感のあるマニー(7730)やライフドリンク(2585)のほか、半導体関連のAIメカテック(6227)やトリケミカル(4369)などもしっかりで推移しており、素直に追随したい。そのほか、来年の新エリアオープンに向けて徐々に詳細情報が解禁されつつあるOLC(4661)、生活防衛関連銘柄として注目されるパンパシ(7532)、パルGHD(2726)の投資妙味も大きいといえそうだ。

本日の予定

【国内】

・閣議

・11月の企業物価指数(日銀、8:50)

・5年物国債の入札(財務省、10:30)

・東証グロース上場=ブルーイノベーション、アウトルックコンサルティング

【海外】

・12月の欧州経済研究センター(ZEW)の独景気予測調査

・11月の英失業率

・11月の米消費者物価指数(CPI、22:30)

・11月の米財政収支(13日4:00)

(注)時間は日本時間

本日の決算発表予定

時刻コード略称時刻コード略称時刻コード略称
2294柿安本店 3955イムラ 5572リッジアイ
3524日東網 3976シャノン 7831ウイルコHD
3539JMHD 3988SYSHD    
3657ポールHD 4026神島化    

By StockHostOverview

金融関連の会社に複数社、計25年以上の経験を持ち、現在は仮想通貨関連などの投資を行っています。投資自体は多大なリスクを伴う行為とは思いますが、リターンが見込める投資であれば、リスクをヘッジしつつ、みなさまの生活を豊かにできると思い、当該サイトを立ち上げました。 また、少額・多額を問わず投資自体をできる環境整備が重要と考え、実行してきた事象などを紹介できればと思います。